2017年01月

2017年01月31日

【岡山】SON・岡山総会開かれる

IMG_0033IMG_0011IMG_00021月28日(土)SON・岡山の総会が、岡山高島屋の8Fファミリーローズで 開かれました。
松田会長の挨拶に始まり、IMG_0114IMG_0005川上財務委員長から昨年度の決算報告と今年度の予算案の説明が、岡嶋専務理事よりIMG_0135IMG_0144昨年度の事業報告と今年度の活動計画案の説明があり、いずれも承認されました。総会の後は懇親会で、IMG_0156IMG_0162IMG_0172美味しいお料理をいただきながら楽しい歓談の時間を過ごしました。
IMG_0181IMG_0196この席で、昨年のイベント(アスリート作品展やハップなど)に協力いただいた方々、ご寄付や助成金をいただいた企業・団体さま、またいつも地区大会でボランティアIMG_0207IMG_0222支援をして下さる個人・企業さまに感謝状の贈呈がありました。
最後はアスリート部会が活動報告をし、ご招待したIMG_0255コーチの皆様から一言づつメッセージをいただき、いつもの「世界に一つだけの花」を合唱してお開きになりました。
2月26日(日)にはファミリー総会IMG_0293でファミリーの皆様に同様の決算報告、今年度の予算
活動報告と今年度の活動計画についての説明をさせていただきます。たくさんのIMG_0322参加をよろしくお願いいたします。今年も松田会長への質問タイムを設けますので、聞きたいことがある人はこのチャンスをお見逃しなく!!


kazumichi88 at 23:44|PermalinkTrackBack(0)clip!

2017年01月24日

【岡山】アルペンスキープログラム始まる

P1220226IMG_8909やっと雪が降り、延期になっていたアルペンスキープログラムが始まりました。
真庭市の蒜山ベアバレースキー場は、岡山・倉敷市内から高速道路を利用してP12202251時間半というアクセスの良さで、初級者には格好のスロープ、駐車場からゲレンデまでも近くてプログラムには絶好の環境です。インフルエンザの影響もあり1回目の参加アスリートは4名でしたが、ボランティアさんやコーチ(候補)とボーゲンで滑る練習を繰り返しました。P1220223リフトにも慣れ、だんだんスキーを並行にそろえられるようになるアスリートもいて、1年ぶりのスキーを十分楽しみましました。来月19日(日)には鳥取県大山青年の家にてコーチクリニックも実施します。今からでも参加可能ですので、P1220236P1220235興味のある方は事務局までお知らせください。


kazumichi88 at 12:30|PermalinkTrackBack(0)clip!

【岡山】アスリート部会「恵方巻を作ろう」でスタート!

IMG_0017IMG_00132017年、今年もアスリート部会はいろんなチャレンジをしていきます。
第1回目は、岡山市京山公民館の調理室で「恵方巻を作ろう!」のIMG_0024IMG_0026IMG_0027IMG_0030料理教室を実施しました。節分には恵方巻を丸かぶりというのが、最近の定番になっています。IMG_0052IMG_0067恵方巻(巻き寿司)は、手軽にスーパーでも買えますし、ちょっと贅沢にお寿司屋さんに注文もできます。IMG_0072IMG_0075IMG_0083IMG_0084でも手づくりにはまた別の楽しみがあります。黒田紀子先生を講師に、ご飯を炊いてすし飯を作り、卵を焼きかんぴょうや椎茸を炊き、エビをゆで、IMG_0092きゅうりは板ずりに・・・中に入れる具材もみんなで準備しました。具材がそろい、先生にお手本を見せていただいて、いよいよ巻き寿司に挑戦。IMG_0106IMG_01081本目、傍らのお母さんやボランティアさんのアドバイスやフォロもあって何とか好きな具材を巻込むことができました。IMG_0110IMG_0112あらら、不思議なことに2本目はとてもスムーズに巻けました。(のみ込みが早〜い!!!びっくりぽんです)IMG_0115IMG_0119
お母さん達も残った具材で巻いてみました。「初めてです」という方もいらっしゃってとても盛り上がりました。IMG_0124IMG_0126最後にみんなで試食をしました。(残ったすし飯や具材でちらし寿司もできて、こっちも美味しかったですよ!)アスリートたちの力作はIMG_0128IMG_0129IMG_0145パックに入れて持ち帰り、お家でも味わっていただきました。「巻き寿司は苦手なのに、IMG_0150IMG_0157IMG_0170今日は食べてました。」とか、「帰りの車の中で一本ぜーんぶかじっちゃいました」とかうれしい報告をいただきました。IMG_0172IMG_0178
作って食べる(それもみんなで)という体験はとても楽しいですよ。サンキューパーティーでおぜんざいやカレーをIMG_0184IMG_0200作るというのはどうでしょう?参加アスリートたち今度は餃子を作りたいと言ってます。(おはぎやイチゴ大福との意見もありました)IMG_0211IMG_0201
次回は後楽園でのお花見会です。たくさんのアスリート・ファミリー・ボランティアの方々のIMG_0219IMG_0223参加をお待ちしています。(日にちが決まりましたら事務局よりご案内をさし上げます)


kazumichi88 at 12:21|PermalinkTrackBack(0)clip!

2017年01月17日

2017年スタートする

乗馬プログラム馬術1馬術2
15日雪の中、乗馬のレッスンに行きました。雪がひどかったので、騎乗はやめて、馬装の練習をしました。馬にブラシをかけても、馬術3すぐに雪が積もりました。
ヤングアスリートプログラム
IMG_0014IMG_00872017年最初の活動が15日(日)に始まりました。うっすらと雪が残る庭でしたが、体育館は外ほど寒くなく、走り回ったりケンパで飛び跳ねたりスチックで玉打ちをしたりしました。IMG_0188IMG_0196参加者はちょっと少なかったですが、いつものボラさんも来てくれました。
IMG_0118IMG_0035IMG_0075IMG_0083

kazumichi88 at 17:33|PermalinkTrackBack(0)clip!
Topic
祝15周年

おかげさまでSON岡山は
設立15周年を迎えました!予定していた記念式典はコロナ禍のため残念ながら延期となりましたが、これまで支えてくださいました皆様に心から感謝申し上げます。

【各プログラム一覧 】

プログラムをクリックすると、SON岡山15周年記念の写真をご覧いただけます!

アルペン テニス バドミントン岡山 バドミントン倉敷 フィギュアアスリート フロアホッケー ボウリング 岡山南 ボウリング 倉敷 ボウリング 長船 ヤングアスリート 岡山北ボウリング 競泳岡山 競泳倉敷 卓球 陸上山陽 陸上岡山 陸上倉敷 自転車 ボッチプログラム 馬術
活動記録
陸上地区大会
10月23日(日) NEW

バドミントン地区大会
10月16日(日) NEW

卓球地区大会
10月15日(土) NEW

ボッチ地区大会
10月8日(土) NEW

競泳地区大会
6月5日(日) NEW

ボウリング競技会
11月23日(日)

地区大会バドミントン競技
11月2日(土)

競泳地区大会
6月30日(日)

地区大会卓球の部
6月1日(土)

地区大会陸上
5月18日(土)

お花見会
4月7日(日)

バドミントン競技会
10月28日(日)

地区大会水泳
8月26日(日)

ボウリング地区大会
6月24日(日)

卓球地区大会
6月2日(土)

陸上地区大会
5月20日(日)

2017年第3回SON中国四国ブロックボウリング競技会
11月18日(土)19日(日)

バドミントン地区大会
10月15日(日)

地区大会陸上
10月1日(日)

ユニス・ケネディー・シュライバーデイ
9月24日(日)

ボウリング地区大会
6月25日(日)

地区大会水泳競技の部開催
6月18日(日)

第10回地区大会
6月3日(土)

バドミントン地区大会
11月5日(土)

陸上地区大会
10月10日(月)

水泳地区大会
09月11日(日)

テニス地区大会
09月11日(日)

ボウリング地区大会
07月24日(日)

卓球地区大会
06月25日(土)

SON・岡山設立10周年記念式典
11月15日(日)

設立10周年記念大運動会
11月15日(日)

ボウリングの地区大会
9月5日(土)

Lilyさんのタップダンスワークショップ開催
7月27日(日)

ワールドゲームにバドミントン競技で出場する、赤井さんが岡山市長を表敬訪問

SON第6回ナショナルゲーム福岡大会
11月1日〜3日
地区大会(卓球)0601

地区大会(ボウリング競技)
06月15日(日)

地区大会(卓球競技)
06月01日(日)

地区大会(バドミントン競技)
06月01日(日)

地区大会(陸上競技)
05月25日(日)
地区大会(水泳競技)0513

地区大会(水泳競技)
05月13日(火)
地区大会(水泳競技)0513

中国四国ブロックバドミントン競技会(岡山大会)
11月17日

愛媛バドミントン競技会
6月29日,30日
愛媛バドミントン競技会6月29日30日

ニュースレター
10/12/01

 ニュースレター <最新号>
 ○ 設立5周年記念号

08/12/06

 ニュースレター 
 ○ No.3

05/09/01
 ニュースレターNo.1
 ○ 1ページ
 ○ 2ページ
 ○ 3ページ
 ○ 4ページ
お問合せ先
スペシャルオリンピックス日本・岡山事務局
  事務局 成久

〒700-0826
岡山市北区磨屋町3-10
岡山ニューシティビル TOGI TOGI 2F
電話:086-206-2071
Mail:okayama@son.or.jp