
12月10日(木)今年度最後のファミリーリーダー会議が開かれました。その席で、こくみん共済様より、長縄と縄跳びの贈呈がありました。こくみん共済様は、「こどもの成長応援プロジェクト」として、縄跳び・


長縄を全国の児童館などへ寄付しておられます。この度、SON・岡山のアスリートにいただけることになりました。
全アスリートに縄跳びを、グラウンドや


体育館で活動しているプログラムには長縄もいただきました。さっそく競泳倉敷では12日の練習で、修了証と一緒に縄跳びがコーチからアスリート一人一人に手渡されました。また、岡山バドミントンや

陸上岡山では長縄にチャレンジしました。まだまだ快調に跳べるレベルには遠いですが…これから寒くなるので、練習前のアップには最適ですね!何回跳べるようになるか、長縄をいただいた

チームどうし競争してみてはどうでしょう?
また小宮山SP委員長から、先日終わったSOオンラインマラソンのように、みんながいただいた縄跳びで飛んだ回数を集計し、富士山のてっぺんにあがろう!というプランも提案されました。
皆さん頑張りましょう!!