三度の飯<犬と猫

ヒューマンアンドアニマルネットワークのブログです。神奈川県西湘地域で野良猫の不妊手術と保護猫の里親会を定期開催しています。

里親会のスケジュールと里親募集中の猫さんは画面右側メニューのリンクをご覧下さい

まだまだ日差しが強く暑かった 9/17(日)
小田原市のクレッシェンドホールにて里親会を開催しました!
378239491_671798914911251_4725042093507438615_n

三連休の真ん中の日曜日でしたが、
沢山の方がお越しくださって会場は賑わっていました〜
378249158_1670981086721354_1736666692615417999_n

↓今日も元気なまどのちゃん!
他の子猫たちがお昼寝している間も、
元気にばっちりアピールします!♡
378238108_632368699043162_145473805916020935_n

↓ピーチ、デイジー、ヨッシー3兄妹。
キレイな渦巻き猫団子を作成中
378224321_198219236505165_7387796916653369856_n

↓あお君は、今日もグレーの前髪がおしゃれ!
実は、後ろから見るとグレーのリボンをつけているみたいで
とっても可愛いんです★
378239690_857762682412438_3595322321209344134_n

↓里親会初参加のなるちゃんは
目をまんまるにしてすみっこ暮らしです 
378243200_224390423941668_5569765242615798856_n

こちらも猫団子、、?
みんな好きな方向を向いてのんびり
378241546_1034288294688172_8604251033191801180_n

↓茶トラ兄弟の、チャーシュとワンタン
キュッとした口元がそっくりでかわいい
378225000_329454142890480_4916559948214715726_n (1)

今回は、約22組の方がご来場くださり、
7匹の猫にお声がかかりました

無事トライアルが修了し、
正式に家族となれるように、しっかりとサポートしていきます!


来月は、2回里親会を開催します。

初めて猫を飼う方、トライアル期間から私たちがしっかりとサポートします!
先住ペットがいる方、先住さんの幸せや猫同士の相性を一緒に考えましょう!
猫を飼いたいと思ったら、ぜひ一度、里親会にお越しください

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回も、ご支援物資、募金のご協力、
大変ありがとうございます。
381369581_1174357647286363_6121070292513280024_n
381377866_847620336679058_5003546515176977142_n
大切に使わせていただきます。

--------------------------------------------------------------
来月1回目の里親会は、10/14(土)11:00-15:00
大雄山線大雄山駅から徒歩1分のヴェルミ3にて!

それまでに希望の猫ちゃんが決まった方や、
里親会にご都合が合わない方は、
個別で面談を進める「個別お見合い」も随時受け付けています!

以下のブログにて、「里親ご希望の方へ」をお読みになったうえで、
ぜひ、ご連絡ください!

han_odawara@outlook.com

--------------------------------------------------------------

 ↓↓里親募集中の猫さんはこちらのページでご覧ください!



==================
!ご支援のお願い!
amazon欲しいものリスト を作成しました
猫さんの健康な飼育が継続できるよう
どうぞご支援をよろしくお願いいたします
==================

☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
今後の里親会の日程は。。。
10月14日(土)ヴェルミ3(南足柄)
10月28日(土)小田原シティーモール
11月19日(日) 小田原市役所

☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.


2023年8月の会計報告です
KAIKEI 08

医療費の支出が289,503円と群を抜いております。
しかし前年度の8月は医療費支出は600,000円ほどありましたから
多いといえども昨年の半額です。
昨年8月は49匹のTNR 12匹の保護
今年8月は21匹のTNR 16匹の保護
昨年は保護される子猫の状態が悪い事が多く
入院費がずいぶん掛かりました。
今年は保護される猫の状態が比較的よかったことがわかります。
でも保護頭数は去年を上回っているので
歓迎されるわけじゃありませんが・・・

保護される猫が まだまだ続いております
2匹TNRし、5匹保護し・・・
つまりこんな状態が続いている訳です。
産まれてから相談 じゃなくて
「産まれる前に手術を!」
この呼びかけは、届いているのかしら(T_T)
届かぬものなら今後どうしたらよいのか??
悩みます(T_T)(T_T)

さて フードの消費についても
支援物資では賄えず 購入すること多々でございます。
下記にてご支援品を募っております
元気に猫たちが成長し卒業できるよう
ご支援よろしくお願いいたします。!!
amazon-banner

☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.

ご支援金ありがとうございます
・現金によるご寄付 47,560円
・募金箱 82,736円
・通帳へのご寄付 5,000円  
温かいお気持ち いつも感謝です(T_T)

☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
今後の里親会の日程は。。。
10月14日(土)ヴェルミ3(南足柄)
10月28日(土)小田原シティーモール
11月19日(日) 小田原市役所

☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.



230917-1web
日時:2022年9月17日(日) 11:00~15:00
主催:Human & Animal Network
=============================
!!緊急募集中!! 人手が足りません!!
猫の預かりボランティアさん急募!!
TNRなどの現場に参加できる方 急募!!
=============================

DSC_1184
【交通案内】
新宿方面から 小田急線:小田原駅
横浜方面から JR東海道線:小田原駅 
小田原駅より徒歩5分

※自家用車でお越しの方は近隣の有料パーキングをご利用ください。
※事前予約の方は優先入場ができます^^
どうぞ下記よりメールを送ってください

□■□事前予約の方法■□■
事前予約はメールにて受付けております
メールアドレス:han_odawara@outlook.com
①ご応募の前に里親さんになるための条件を確認してください。
②ご応募の際は以下6点を必ずご明記ください。
●ご氏名
●電話番号
●最寄り駅
●家族構成(年齢含む)
●先住ペットの有無
●お見合いを希望する猫の名前
③後日メール受付担当より当日の面談時間についてご連絡をいたします。

□■□里親さんになるための条件■□■
1.終生愛情をもって飼育すること
2.完全室内飼い必須
3.ペット飼育可物件であること
4.脱走防止&名札の装着を徹底できること
5.猫を迎える事に家族全員の同意があること
6.譲渡後の定期報告ができること
7.ご家族に猫アレルギーの方がいないこと
8.単身者のご応募は保証人(非常時に飼育対応をしてくれる人)が居ること
9.ワクチン接種と傷病時の適切な治療ができること
10.万が一 猫が脱走した場合は適切な対応ができること
11.医療費と譲渡時の交通費を負担して頂けること
12.ペットを飼育できる十分な収入と時間があること
13.身分証明を提示できること
14.自宅への訪問が可能であること
15.譲渡誓約書の内容を十分理解し、譲渡後も誓約内容を継続的に守って頂けること
16.譲渡が決定した場合、譲受者一部負担金にご協力頂けること

□■□里親さん決定までの流れ■□■
①申込をする
申込シートを記入して担当者と面談します
②選考
結果が出るまで3日間くらいかかります
③里親さん決定のご連絡
お迎えするための準備品を揃えてください
④新生活スタート
ご自宅まで猫さんをお届けします。
誓約書を交わし、医療費などの経費を精算します。
しばらくはトライアル期間を設け
猫さんが新しい生活に馴染むまで温かく見守りましょう

↓↓里親募集中の猫さんはこちらのページでご覧ください!


下記にてご支援品を募っております
元気に猫たちが成長し卒業できるよう
ご支援よろしくお願いいたします。!!
amazon-banner



本来なら
300〜400gあるはずの週令。
しかし、150gしかない。。。

1匹は天からのお迎えが来てしまった。
間に合わなかった


三兄弟よ!!

頑張れ!!
生きて幸せになろう!!

頑張れ!!

IMG_9560
IMG_9563

2023年8月にトライアルが決定した猫さん達です
8結果

ヒューマン&アニマルネットワークを卒業し
それぞれの町 それぞれのお家で暮らします。 
本当はとても寂しけど…
新しい生活に早く慣れて 立派に成長するんだぞ(`・ω・´)9 
みんな 達者でな~(A◇;)ノ~~~


つづけ

皆さま 今後とも
応援よろしくお願いいたします(`・ω・´)9

ヒューマン&アニマルネットワーク 今後の里親会の予定 
【小田原開催】9月17日(日)クレッシェンドホール
【南足柄開催】10月14日(土)ヴェルミ3
【小田原開催】10月28日(土)フレスポ小田原シティーモール
【小田原開催】11月19日(日)小田原市役所
↓ 里親募集中の猫は下のブログを見てね ↓




急募!!ボランティアさん
人の力を必要としている猫は沢山います
ボランティアの力を必要としている人も沢山います
人と猫が共生できる街づくりを
一緒に実現しませんか?

お問い合わせはメールにてよろしくお願いいたします
han_odawara@outlook.com

2023年8月のTNR(野良猫の不妊手術の実施)の記録です
さくら耳(手術済みの印に耳先をカットします)の猫を見かけたら
あたたかく見守ってくださいね!!
捕獲地図08
TNRを実施した地域は以下です
小田原市 栢山x8 扇町x1 根府川x1 小竹x1  
南足柄市 広町x9
大井町 金子x1

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:
8月に保護した数は16匹です
小田原市x15
開成町x1
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:
★★記事をお読みくださりありがとうございます★★
ブログの「いいね!」「拍手」ボタンのクリックを
どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>


日頃より
当会の活動にご理解・ご協力頂いております、二宮町《はやかわ動物病院》様より
「募金箱いっぱいになりました〜」の連絡を受け、回収に伺って参りました。


IMG_9444



院長先生はじめスタッフさんのはからいで、受付横に設置してくださってます。
募金してくださいました皆様の期待に応えられる様、これからもチーム一丸となって「のら猫増加ストップ」に取り組んで参ります。

FullSizeRender



   募金総額  13,564
  全額、猫さん達に使わせていただきます。





丁寧な診察と、わかりやすい診断結果説明にご定評があります「はやかわ動物病院」様。
何より、患者に寄り添い共に涙を流してくださる優しい先生とスタッフさんです。






残暑お見舞い申し上げます。
日中はまだまだ暑さ厳しいですが、
朝晩の空気は秋の気配を感じます。

そういえば
今夏は蚊が少なかったような。。。
蝉の鳴き声が寂しかったような。。。

ここ数十年で地球は大きく変化し、気温だけで夏を感じるようになってしまったのかな。
蚊取り線香の香りや
ニィニィゼミ→クマゼミ→カナカナゼミ→アブラゼミ・夏の終わりを告げるツクツクボウシの大合唱、風鈴の音色で感じる夏は、もう遠い昔の話なのかもしれません。



************************



ご報告が遅れ、ご心配をお掛けしております。
皆様からのご支援品は無事に到着し、保護っ子達の胃袋に納まってます(*^o^*)

それでは、頂いたメッセージと併せてご紹介致します🎶  let's go!!


FullSizeRender


★ささやかですが、お納めください。
 ・・・M様!ご支援ありがとうございます♪


★先日はありがとうございました。
 ・・・H様!ご支援ありがとうございます。

★お久しぶりです!うちの子達も夏バテ気味です。暑いけどみんな元気でいてほしいです! 
 
・・・みんにゃみんにゃ元気に過ごしてね。またお便りくださーい♪ご支援ありがとうございます♡




IMG_9442

★フクくん!たくさんのプレゼントありがとう!!



スタッフ一同
保護っ子一同
地域さくら猫一同
心から感謝致します。
まだまだ猛暑続きますが、
皆様どうぞお身体ご自愛くださいませ。

8月27日、潮音寺にて里親会を開催しました!

お越しいただいたのは、約20組
夏休み終盤の日曜日でしたが、ご家族みなさんでのご参加が多く、
とても賑わった譲渡会になりました!

ありがとうございました!

みずき君&むぎちゃんは、今回が譲渡会初出場!
いつもは走り回っている元気っ子なのに、
この日は猫をかぶっていました
373040278_751277796765919_8409385399653438528_n
手を繋いで、本当に仲良しな2匹です!
 
 
こちらの子猫3匹は、青葉ママ(右上)にべったり!
372273961_1362401754481998_7057370856122859063_n
青葉ママは「まったく~、もう」って感じの顔だけど、
とっっっても優しい猫さんです。幸せになってほしい!!
 
 
たらこ、ちまき、わかめ、こんぶ
4兄弟は、
疲れ知らずでずっと遊んでいました
372914482_116573151539203_4528093917297409097_n

今回は、10匹の成猫と、38匹の子猫が参加。
春夏の出産ラッシュを経て、子猫の保護が相次ぎました。
さくら耳になっていない猫を見かけたら、早めの不妊手術が大切です!!
372298628_818651706386648_2651423608518365601_n
ナッツ、ソックスは、鞄の中でかくれんぼ!
 
 
ランディ、リンディ、サンディ、キャンディの4兄弟は、
みんなでくっついて、お尻を向けていました。
大好きなイワシのおもちゃには目もくれず、、、
370499972_7323854050962610_2856080254101057278_n


キルシュちゃん、つづみちゃんは、
大人しくお利口さんです 
372903018_769327591764186_374964548555714373_n
372764301_1083114206009448_1189127055473843954_n


あお君は、ボランティアメンバーにチュールをもらって大喜び!
もぐもぐと、噛みながら食べるタイプ
372545772_206202892445387_2898192788822888167_n

こちらは、鎌倉から来たチビ太くん&ミミちゃん
ぽっちゃりズッシリ猫好きにはたまらない
370546271_136870126154358_5084556592503805099_n

今回、約50匹が出場しましたが、
お声がかかったのは数匹。。

1日でも早く里親さんが決まるよう、
来月の里親会も頑張っていきます!!!

初めて猫を飼う方、トライアル期間から私たちがしっかりとサポートします!
先住ペットがいる方、先住さんの幸せや猫同士の相性を一緒に考えましょう!
猫を飼いたいと思ったら、ぜひ一度、里親会にお越しください

--------------------------------------------------------------
来月の里親会は、9/17(日)11:00-15:00
小田原駅東口から徒歩5分のクレッシェンドホールにて!

それまでに希望の猫ちゃんが決まった方や、
里親会にご都合が合わない方は、
個別で面談を進める「個別お見合い」も随時受け付けています!

ぜひ、ご連絡ください!
han_odawara@outlook.com


--------------------------------------------------------------

今回も、たくさんのご支援物資を頂きました!
371163652_1325970524992330_2271733143815731605_n
皆様のご支援により、猫たちの健康を維持することができています。
いつも、ありがとうございます。
372831515_311578898071564_1543606960528750854_n
募金のご協力も頂きました。
大切に使わせていただきます。


--------------------------------------------------------------

 ↓↓里親募集中の猫さんはこちらのページでご覧ください!


==================
!ご支援のお願い!
amazon欲しいものリスト を作成しました
猫さんの健康な飼育が継続できるよう
どうぞご支援をよろしくお願いいたします
==================

38匹の子猫と10匹の成猫が出場します!
230827web

日時:2023年8月27日(日)11:00~15:00
会場:潮音寺 多目的ホール
神奈川県小田原市久野511
小田急線足柄駅より徒歩6分 
(小田原駅の隣です) 
駐車場有(無料)
※注意※
ナビ検索では 小田原市久野507(潤生園やすらぎの家足柄)で
検索してください。
小田原市久野511 で検索すると迷子になります!
※事前予約の方は優先入場ができます^^
どうぞ下記よりメールを送ってください

□■□事前予約の方法■□■
事前予約はメールにて受付けております
メールアドレス:han_odawara@outlook.com
①ご応募の前に里親さんになるための条件を確認してください。
②ご応募の際は以下6点を必ずご明記ください。
●ご氏名
●電話番号
●最寄り駅
●家族構成(年齢含む)
●先住ペットの有無
●お見合いを希望する猫の名前
③後日メール受付担当より当日の面談時間についてご連絡をいたします。
 

会館順路
□■□里親さんになるための条件■□■
1.終生愛情をもって飼育すること
2.完全室内飼い必須
3.ペット飼育可物件であること
4.脱走防止&名札の装着を徹底できること
5.猫を迎える事に家族全員の同意があること
6.譲渡後の定期報告ができること
7.ご家族に猫アレルギーの方がいないこと
8.単身者のご応募は保証人(非常時に飼育対応をしてくれる人)が居ること
9.ワクチン接種と傷病時の適切な治療ができること
10.万が一 猫が脱走した場合は適切な対応ができること
11.医療費と譲渡時の交通費を負担して頂けること
12.ペットを飼育できる十分な収入と時間があること
13.身分証明を提示できること
14.自宅への訪問が可能であること
15.譲渡誓約書の内容を十分理解し、譲渡後も誓約内容を継続的に守って頂けること
16.譲渡が決定した場合、譲受者一部負担金にご協力頂けること

□■□里親さん決定までの流れ■□■
①申込をする
申込シートを記入して担当者と面談します
②選考
結果が出るまで3日間くらいかかります
③里親さん決定のご連絡
お迎えするための準備品を揃えてください
④新生活スタート
ご自宅まで猫さんをお届けします。
誓約書を交わし、医療費などの経費を精算します。
しばらくはトライアル期間を設け
猫さんが新しい生活に馴染むまで温かく見守りましょう

 ↓↓里親募集中の猫さんはこちらのページでご覧ください!


==================
!ご支援のお願い!
amazon欲しいものリスト を作成しました
猫さんの健康な飼育が継続できるよう
どうぞご支援をよろしくお願いいたします
==================
ホール25


このページのトップヘ