taisyooの魚大好き日記

毎日、漁港に行きいろいろな魚介類をみています。 海が好きで魚が好きです。お店や魚に関係ない事 も書きますが許して下さい。               taisyoo

蟹縛り

92d7dc15.jpg
46c6b960.jpg
甲丸蟹を縛っています。挟まれるととても痛いです。挟まれたことは無いけど…
多分指が取れるほどだと思いますね。さて今日は何がセリにでてくるかな?

スパイスラック2

0ba35cff.jpg
39a140a6.jpg
昨日から製作してたスパイスラックがほぼ完成しました。
ステインはブライワックス・ウォーター・ベース・ウッド・ダイのジャコビアン・オークです。
来週の休みにブライワックスかけて完成予定!
本当はスパイス入れるつもりですが画像ようにペンキなどいれております。そろそろお店の仕事しないといけないので本日はヤメです(^_^ゞ

休日

0605886a.jpg今日は休日なので趣味と実益をかねてスパイスラックを製作しています。
先週の休日の夕方に、板だけ 切り出しておいたので、今日はトリマーで背板を差し込む溝切り をしていまーす。
完成したらアップします

アオリイカ

0dc6f24d.jpg秋も深まり夏に取れた新子のアオリイカも大きくなりました。
抜群の食感をもつアオリイカは刺身にしても天ぷらにしてもとっても美味しいですよ

マダカ

9af9e8cf.jpgマダカ、このあたりではセイゴとスズキの間のサイズをマダカっていいます。神奈川県の方ではフッコっていう見たいです。西風が吹いたのでけっこうな漁がありました。刺身にしてムニエルも造って見ようかな

さつまいも

e9ca362c.jpg畑でサツマイモを掘って来ました。
天ぷらにしようかな

台風

07adf466.jpg台風明けの鷲津漁港ですが、今日の漁はどうでしょうか?

真鰯

18aa3c6e.jpg真鰯がたくさん入ったんで、開きにします。
今のうちに開いて干せば日持ちもします。なんせ一番足の早い魚だから!少し梅干し入れて梅煮も造ってみよう
左側の鰯はウルメ鰯です。

舞阪のニギス

60234023.jpg舞阪港で水揚げされたニギスです。
割りと水深のある所にいて底引き網が解禁になると入荷します。メヒカリとか手長海老なんかも、このあたりの深さの所に居るようです。今日はこのニギスを開いて天ぷらにします。地野菜の天ぷらと一緒に!

ニベ

b8529d6f.jpg今朝、浜名湖の鷲津漁港で生きたニベが揚がりました。だいたい沖の魚だと思いますが、秋になると時折水揚げがあります。今日の煮魚ランチはニベの煮付けでーすイシモチに似た魚です。
Taisyoo

taisyoo

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
Recent Comments
  • ライブドアブログ