2005年08月09日

鉄騎 売掛金に関する資料

*売掛金台帳
 概要:[請求先/警備先]の売掛金台帳
 見出:[請求先/警備先]
 縦軸:[売掛]もしくは[入金]の各明細
    [入金]明細は、[明細/入金区分/日付]の集約方法
 横軸:売掛明細情報 もしくは 入金明細情報 および 繰越残高
 メモ:売掛金台帳には、[請求明細照会機能][回収明細照会機能]の便利機能あり

  [請求明細照会機能]
   売掛金台帳の[売掛明細]は、[日額データ]を集計した請求書の明細なので、
   通常は一ヶ月間の総額となります。
   [税込額]欄をマウスでクリックすることで、[請求明細]が表示されます
   [請求明細照会機能]は、[明細形式]と[明細書形式]の集計方法があります。
   [明細書形式]は、請求明細書と同様の形式です。
   [明細形式]は、明細を日別に集計しないので、社員名も表示されなす。
  [回収明細照会機能]
   [未収額]欄をマウスでクリックすることで、[回収明細]が表示されます
   売掛金(請求明細)が、[何時]入金されたか、確認できます。

*売掛金台帳一括処理
  [売掛金台帳]は、請求先もしくは警備先を1件づつしか処理できないので、
  一括して処理(印刷)する機能。

*売上金残高計算表
 概要:[請求先/警備先]の指定日における残高算出機能
 縦軸:[請求先/警備先]
 横軸:[指定日における売掛金残高算出額],[指定期首日における繰越残高(逆算値)]
    他 期中取引額等
 注意:当帳票使用上の注意
    「鉄騎」においては、
    [各請求処理日]毎の「請求集計処理」により残高を確定しロックするが、
    [月次の締処理]の機能はないので、月末残高(売掛金残高)は確定されない。
    そのため、当資料はあくまで、当資料発行時点での計算表であることを
    了承した上で使用していただく必要がある。
    なぜなら、当資料発行後に、指定日以前の[売上][入金]のデータ入力が
    おこわれた場合、当然に、残高は変動されたことになるわけで、
    再発行すれば、後から入力したデータを反映した残高となるからです。
    (請求残高の場合は、後から入力したデータは、次回請求分に繰り入れられます)


sooten at 10:36|PermalinkComments(0) 鉄騎 運用 

鉄騎 入金状況に関する資料

*入金予定表
 概要:指定期間(日)における入金予定額の明細表
 縦軸:[警備先/請求先/入金区分]
 横軸:入金予定額。回数済額、請求時の諸情報

*未収状況表
 概要:指定日における未収額の一覧表
 縦軸:[警備先/請求先]
 横軸:予定日後1月以内未収額、1月超未収額、2月超、3月以上超、前回請求情報
 メモ:入金予定日は、請求集計時に請求先マスタ情報により決定。
    入金予定日は、[売上明細補正入力]で変更できる。
    未収額は、入金予定日以降における売掛金の未回収額。




sooten at 10:35|PermalinkComments(0) 鉄騎 運用 

鉄騎 売上状況に関する資料

*売上日計表
 概要:[全社/部門]の日々の売上と稼動人数
 縦軸:年月日
 横軸:売上、稼動人数、構成比

*売上月報
 概要:[請求先/警備先]の月度における売上集計表
 縦軸:[請求先/警備先]
 横軸:売上区分別の売上額、税額

*売上推移表
 概要:[請求先/警備先]の月別の(総)売上額の推移表(12か月)
 縦軸:[請求先/警備先]
 横軸:月別売上額(12か月)、売上額計、構成比

○その他
※警備先別取引統括表
  警備先の取引総括(総計)を把握照会する機能
  取引開始から終了までの状況確認を一覧
  警備先コードの[廃番]対応

※売掛金台帳
    別掲
※売掛金残高計算書
    別掲



sooten at 10:35|PermalinkComments(0) 鉄騎 運用 

2005年06月15日

鉄騎 勤怠/現任教育、新任教育の支給額

指令(確定)時の[現任教育][新任教育]の単価算出式について。
単価設定と算式設定がポイントです。

単価は、[社員マスタ]と[共通管理情報]の2箇所で設定します
算式は、システム導入時に、[基本給支給][時給計算]から択一します続きを読む

sooten at 10:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 鉄騎 運用 

2004年12月06日

鉄騎 というソフトウエアの概要

「鉄騎」は、
○中小・中堅の警備業、特に2号業務に特化したソフトウエア
○指令(管制)、請求、給与 の3業務で構成
○指令については、予定の段階からのデータ入力を基本
○MsWindows下でのスムーズな操作性
○MsWindows下での強力なデータベース
○MsWindows下でのネットワーク環境で動作(C/S)
○警備業システム長期サポート実績
○従業員規模2000人の警備業者のシステムサポート実績

sooten at 15:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 鉄騎 
offiseS2 のサポート!
「鉄騎」の実体を明かします
Recent Comments