セカンド

2018年07月01日

梅雨明け早い...早くない?

おはこんばんちは,セカンドパート(現在3人)屈指の挙動不審者のふっせーです.
今日から7月ですね,早いものです.いつの間にか梅雨も明けていて,お外に出ると
景色がヤケに色鮮やかに見えて驚くこの頃です.
私にはちょっとまぶしすぎるので,晴れの日にはサングラスをかけて出歩いているのですが,
その姿が不審者っぽいと評されたので大変悲しいです.

3年生の夏ということで,そろそろ就活だのインターンだのと周りがざわつき始めています.
大学に入る前は中高6年間同じ空間でぐったり過ごしてきたせいか,その空気の変化のスピード感にややたじろいでいます.4年間って短いんですね.
それなのに,自分はどうもスローすぎる生き方をしてきたようだとこの齢になってようやく気付きました.

以上の反省を踏まえて,今月からは「真人間になること」を目標に掲げて生きていきたいと思います.頑張ります.
では皆さん熱中症などにはお気をつけて.さようなら.




sophiaglee at 13:30|PermalinkComments(0)

2018年06月10日

よろしくお願いします。

こんにちは。今年度グリークラブに入りました、阿曽(あそ)と申します。神学部神学科の1年生です。パートはセカンドテノールとなっております。

千葉県出身で、高校時代は合唱部に所属していました。合唱部とはいえ共学であったため、合唱は混声でしか経験したことがありません。そして高校2年生のとき、いくつかの男声合唱団の演奏会に足を運び、男声合唱の奥深さに深く魅了され、自分もやってみたいという気持ちからグリークラブに入りました。

グリークラブは一人一人が個性的で、本当に歌が好きな人達の集まりなのだな、と毎回の活動で感じております。また、高校生の時はバリトンパートだったので、セカンドテノールという新しい環境に慣れない面も有りますが、男声合唱の楽しさを味わいながら活動していきたいと思います。

改めまして、これからよろしくお願いします。

sophiaglee at 14:24|PermalinkComments(1)

2018年01月07日

平成30年!ですよ皆さん!

こんばんは.記事のタイトルが思いつかなかったセカンドのふっせーです.

まずは,皆さん新年明けましておめでとうございます. 年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか. 私は親戚の家に寄生させてもらい,呑気にテレビっ子をやっていました.

例年,年末年始は各局がさまざまな趣向を凝らした特別番組が放映されていますが,今回はそのような番組はあまり熱心に見ず,BSの12chでやっていた「大祚栄」(テ・ジョヨン)なる韓国の時代劇に興味を持ち,毎日見ていました.

 高校で日本史世界史を選んだことのある皆さんならご存知かもしれませんね,8世紀ごろに朝鮮半島北部からシベリアあたりにかけてあったという渤海国を建国した人のお話みたいです.
 普段は時代劇といえば日本史がテーマのものを見ることが多いので,舞台が日本ではない,謎多き国をテーマとしたものにはそそられました.
 ストーリーの進行もなんだか普段見慣れている時代劇とは少し雰囲気が違うような気がして面白かったです. 主人公が何度も捕まって死にそうになるところで話が区切られるのでたいへんドキドキハラハラさせられました.
 どうもこのドラマは話数が多いみたいで,今回はごく一部しか見れなかったのですが,続きが気になるドラマです. 皆さんも機会があれば見てみるといいです.

 さて,今日は新年1発目の練習日でもありましたが,TVボケした私にとってはいきなり厳しい曲の音取りを2発やりました.
 曲じたいは2つとも有名なもののはずなのですが,ひねくれた内声・セカンドテナーらしい音の動き方をするのでだいぶ手こずりました. へこたれず頑張らなくちゃね.

 今回はダラダラ書きすぎた気がするのでこのあたりで失礼します. アオフビーダーゼーン.

sophiaglee at 00:09|PermalinkComments(0)

2017年10月29日

もうすぐ11月!?

2回目の投稿となりますセカンドのふっせーです.
前回の投稿から3ヶ月あまりが経ちグリーメンとして過ごした初の夏休みはとうの昔,音楽祭というビッグイベントも終わってしまいました.
音楽祭では江戸川文化会館の大きく立派なステージで歌う機会に恵まれ気持ちよく歌うことができた一方で,
周りの人の歌声がいつも歌っている場所とはだいぶ違った聞こえ方をしたので面食らいもしました.このとき感じたことを定期演奏会で活かせればと思っています.
さて,その定演まで3週間あまりとだいぶ近づいてきましたが
実は最近,私たちグリークラブに1人,新たな仲間が加わってくれました.しかも私が現在属しているセカンドにやってきてくれたのです.心強い...!
11月19日,メンバーが増え厚みを増した我々の歌声で皆さんをお迎えしたいです.
所沢にてぜひお会いしましょう!
では,また...。

sophiaglee at 06:00|PermalinkComments(0)

2017年08月12日

夏は来ぬ

こんにちはこんばんはおはようございます。セカンドの奥穂高岳です。


今年から4年生とか思ってたらもう夏も中旬です。
理系故に研究室に配属され最高学年ながら学ぶことの多いなんとも不思議な立ち位置にいたりします。忙しさから練習もちょこちょことしか出られないのはちょっと寂しさを感じたりも…

ですが最近昔小学校とかで歌ってた曲の楽譜を発掘したりしましたが結構身体は覚えているものですね!割と暗譜で歌えてたことを鑑みるに昔から歌うの好きだったんだなとwそれらの曲っていつも歌ってた訳ではなく発表会とか演劇での歌だったりで言ってしまえば1回きりのための歌でした。それで覚えているというのはよっぽど好きだったんだなーなんて再確認です。
皆さんは何か些細な思い出に残る曲なんてあったりしますか?

では、また!

sophiaglee at 21:36|PermalinkComments(0)