マネージャー
2017年08月20日
夏合宿!
お久しぶりです!マネージャーの3年Mです♪
ブログを書くのが本当に久しぶりすぎて、前回いつ書いたのだろう?と調べてみたらなんと2015年12月でした。実に1年半以上ぶりの登場です!お待たせ致しました!!(待ってない)
そんなことは置いておいて、ただいま上智グリーは楽しい夏合宿の真っ最中です!私は現役としては最後の夏合宿です。感慨深い、、、この合宿では定期演奏会に向けての練習をしているのですが、合宿先のピアノがまさかの使えないというトラブルがあり、伴奏者の私は練習が滞っているところです、、、代わりに定演のステージマネージャーと渉外とマネージャーの仕事が捗りますね笑
お仕事を終えた後は毎年恒例の人狼大会の始まりです!私はグリーの夏合宿でしか人狼をやる機会がないので、毎年役職の内容を忘れてしまって騙し合いの波に乗れず終わります、、、そろそろ勝ちたい、、、
明日は合宿4日目、これまた毎年恒例のカルテット大会が開催されます。私は審査員として参加しますが、新入生が初めて先輩に頼ることなく1人で歌うこの晴れ舞台、非常に楽しみです!!頑張れ🎌
久しぶりのブログで書き方を忘れてしまったので非常に拙い文章になってしまいました、すみません、、、
今日はここら辺で失礼いたします。ではまたいつか〜
ブログを書くのが本当に久しぶりすぎて、前回いつ書いたのだろう?と調べてみたらなんと2015年12月でした。実に1年半以上ぶりの登場です!お待たせ致しました!!(待ってない)
そんなことは置いておいて、ただいま上智グリーは楽しい夏合宿の真っ最中です!私は現役としては最後の夏合宿です。感慨深い、、、この合宿では定期演奏会に向けての練習をしているのですが、合宿先のピアノがまさかの使えないというトラブルがあり、伴奏者の私は練習が滞っているところです、、、代わりに定演のステージマネージャーと渉外とマネージャーの仕事が捗りますね笑
お仕事を終えた後は毎年恒例の人狼大会の始まりです!私はグリーの夏合宿でしか人狼をやる機会がないので、毎年役職の内容を忘れてしまって騙し合いの波に乗れず終わります、、、そろそろ勝ちたい、、、
明日は合宿4日目、これまた毎年恒例のカルテット大会が開催されます。私は審査員として参加しますが、新入生が初めて先輩に頼ることなく1人で歌うこの晴れ舞台、非常に楽しみです!!頑張れ🎌
久しぶりのブログで書き方を忘れてしまったので非常に拙い文章になってしまいました、すみません、、、
今日はここら辺で失礼いたします。ではまたいつか〜
sophiaglee at 22:44|Permalink│Comments(0)
2017年03月26日
引退にあたって
皆さまこんにちは、マネージャーのMです。
いよいよ明日卒業式です。長いようで短かったような、4年間でした。少し振り返ってみようかな。
1年生。大学の100周年記念の年に入学しました。当時はわけも分からず、先輩と遊んでた記憶しかないです…。あ、終電で帰って1限に出た記憶が蘇ってきました(´・ω・)ふげ
2年生になったらマネージャーの後輩ができました。誕生日にはランチをご馳走して先輩風ふかせたり、部室で遅くまで一緒に作業したり。とっても良い子で、追い出し会で贈り物もくれて…。卒業してからも仲良くしてね!またご飯行こうね!
3年生は怒涛のような1年でした。部を引っ張ってゆく世代として、逆にみんなの足を引っ張らないように必死で…。かと思えば就活のインターンが始まるし。大変でした。就活…あれ?先輩やOBと飲んだ記憶しかないぞ?( ゚д゚)
さあいよいよ4年生。グリーの仕事は後輩に引き継ぎつつ就活…。なんと6月には早々に希望の会社から内定をいただきました!グリーの先輩とOBの皆さまにはお世話になりました(*´꒳`*)内定が出たら後は悠々自適。友達と旅行。後輩とご飯。趣味の時間も増えました。
とか言うと思ったら大間違いです。
内定者として次年度の採用活動に協力したり、仕事に関係する資格の取得や勉強で忙しかったです(>_<)
明日だって卒業式の後すぐに研修です。暇じゃないんです!
そう、1年生から4年生までずっと暇じゃないんです。たぶんこれからも。でもその方が濃密な人生な気がします。
後輩のみんな、グリークラブで濃っゆーい4年間を過ごしてね。とても良い経験になると思うから。
長文失礼しました。今までお世話になりました。
ばいばいっ♪
いよいよ明日卒業式です。長いようで短かったような、4年間でした。少し振り返ってみようかな。
1年生。大学の100周年記念の年に入学しました。当時はわけも分からず、先輩と遊んでた記憶しかないです…。あ、終電で帰って1限に出た記憶が蘇ってきました(´・ω・)ふげ
2年生になったらマネージャーの後輩ができました。誕生日にはランチをご馳走して先輩風ふかせたり、部室で遅くまで一緒に作業したり。とっても良い子で、追い出し会で贈り物もくれて…。卒業してからも仲良くしてね!またご飯行こうね!
3年生は怒涛のような1年でした。部を引っ張ってゆく世代として、逆にみんなの足を引っ張らないように必死で…。かと思えば就活のインターンが始まるし。大変でした。就活…あれ?先輩やOBと飲んだ記憶しかないぞ?( ゚д゚)
さあいよいよ4年生。グリーの仕事は後輩に引き継ぎつつ就活…。なんと6月には早々に希望の会社から内定をいただきました!グリーの先輩とOBの皆さまにはお世話になりました(*´꒳`*)内定が出たら後は悠々自適。友達と旅行。後輩とご飯。趣味の時間も増えました。
とか言うと思ったら大間違いです。
内定者として次年度の採用活動に協力したり、仕事に関係する資格の取得や勉強で忙しかったです(>_<)
明日だって卒業式の後すぐに研修です。暇じゃないんです!
そう、1年生から4年生までずっと暇じゃないんです。たぶんこれからも。でもその方が濃密な人生な気がします。
後輩のみんな、グリークラブで濃っゆーい4年間を過ごしてね。とても良い経験になると思うから。
長文失礼しました。今までお世話になりました。
ばいばいっ♪
2016年02月29日
もうすぐ春ですね
ご無沙汰しております。
マネージャumbbです。
前回更新から一ヶ月以上の時間が空いているのは大人の事情ですのでお察しください。
さて、上智の学生は2月から長い春休みに入りました。しかし、我々グリークラブはそんなに長い期間立ち止まっている訳にはいきません!今月14日(故意にバレンタインと重ねてはいませんよ!)から2泊3日の春合宿が行われました。この合宿は、基本的に練習ではなく1日中会議を行います。そんなに話すことあるの?と思う方もいらっしゃることでしょうが、来年度の活動方針・役職・定演の曲目等決めなければいけないことは山程あるのです。
フレッシュマンウィーク(4月上旬に行われる上智大学のサークル新歓期間)についての議題が出ると、去年の今頃からあっという間だったと実感します。昨年のこの時期、新入部員は何人入るのか、どんな後輩ができるのかと1年のうちで最もワクワク・ソワソワ・ヒヤヒヤしていました。今年の1年を見ていると、人数も面子も期待したとおり(期待以上?)の収穫があったなあとしみじみ思います。4月にどんな新入部員が入ってくるのか大変楽しみです。
これから上智大学に入学するそこのあなた。女子に囲まれた眩いキャンパスライフを夢見ているのも最初のうちだけですよ。疲れた時はいつでも、ホフマンホール3階のグリーの部室に遊びに来てください。4月にお会いできるのを楽しみにしています。
因みにマネージャーも募集しています。現役で2名おりますので、女子の皆様もお気軽にどうぞ。
追記:私事ですが、先日上野動物園でゴリラの交尾を偶然見ました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
マネージャumbbです。
前回更新から一ヶ月以上の時間が空いているのは大人の事情ですのでお察しください。
さて、上智の学生は2月から長い春休みに入りました。しかし、我々グリークラブはそんなに長い期間立ち止まっている訳にはいきません!今月14日(故意にバレンタインと重ねてはいませんよ!)から2泊3日の春合宿が行われました。この合宿は、基本的に練習ではなく1日中会議を行います。そんなに話すことあるの?と思う方もいらっしゃることでしょうが、来年度の活動方針・役職・定演の曲目等決めなければいけないことは山程あるのです。
フレッシュマンウィーク(4月上旬に行われる上智大学のサークル新歓期間)についての議題が出ると、去年の今頃からあっという間だったと実感します。昨年のこの時期、新入部員は何人入るのか、どんな後輩ができるのかと1年のうちで最もワクワク・ソワソワ・ヒヤヒヤしていました。今年の1年を見ていると、人数も面子も期待したとおり(期待以上?)の収穫があったなあとしみじみ思います。4月にどんな新入部員が入ってくるのか大変楽しみです。
これから上智大学に入学するそこのあなた。女子に囲まれた眩いキャンパスライフを夢見ているのも最初のうちだけですよ。疲れた時はいつでも、ホフマンホール3階のグリーの部室に遊びに来てください。4月にお会いできるのを楽しみにしています。
因みにマネージャーも募集しています。現役で2名おりますので、女子の皆様もお気軽にどうぞ。
追記:私事ですが、先日上野動物園でゴリラの交尾を偶然見ました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
2015年12月16日
歌って良いですよね。
こんにちは!明日までのレポート課題3つがまだ全て終わっていなくて焦りに焦っているマネージャーMです(⌒▽⌒)
私達は今定期演奏会に向けて準備をしているわけですが、本番まであと10日程しかないんです!時が過ぎるのは早いものです、、、
私も伴奏として舞台に上がらせていただくので、そちらの方の練習もしっかりしていきたいと思います!
もちろん当日のステージマネージャー業務もキチンとやりますけどね♪
さてさて、ここから先は私のバイト先でのお話をさせていただきたいと思います(*^^*)
私がアルバイトをしているお店は、会席料理をお出しする和食料亭のようなところなのですが、先日接客をしている時に、いきなりお客様に「なんか歌って!!」と頼まれたことがありました。あまりに突然のことでこちらもアタフタしてしまいましたが、お客様のご要望にお応えするのがお仕事なので、恥ずかしさで顔を真っ赤にさせながらも、1コーラスだけ歌わせていただきました笑
お客様にも喜んでいただけたようで、お帰りの際には「すごい良いお店だった!また来るね!!」とおっしゃっていただけました(*^^*)こうして、私の大切なお客様がまた一組増えたわけです♪
この出来事から感じたことは、やはり歌というものは素晴らしいものなのだ!ということです。誰かのことを思って真剣に、丁寧に歌う歌ほど素晴らしいものはないのではないかと思う今日この頃です!
私たちも定期演奏会で、そのような愛のこもった歌を聴きに来てくださったお客様にお届けできれば良いなと思っております!
随分と長くなってしまいましたね笑
最後までお読みいただきありがとうございます。
ではこの辺で失礼させていただきます(*^^*)
私達は今定期演奏会に向けて準備をしているわけですが、本番まであと10日程しかないんです!時が過ぎるのは早いものです、、、
私も伴奏として舞台に上がらせていただくので、そちらの方の練習もしっかりしていきたいと思います!
もちろん当日のステージマネージャー業務もキチンとやりますけどね♪
さてさて、ここから先は私のバイト先でのお話をさせていただきたいと思います(*^^*)
私がアルバイトをしているお店は、会席料理をお出しする和食料亭のようなところなのですが、先日接客をしている時に、いきなりお客様に「なんか歌って!!」と頼まれたことがありました。あまりに突然のことでこちらもアタフタしてしまいましたが、お客様のご要望にお応えするのがお仕事なので、恥ずかしさで顔を真っ赤にさせながらも、1コーラスだけ歌わせていただきました笑
お客様にも喜んでいただけたようで、お帰りの際には「すごい良いお店だった!また来るね!!」とおっしゃっていただけました(*^^*)こうして、私の大切なお客様がまた一組増えたわけです♪
この出来事から感じたことは、やはり歌というものは素晴らしいものなのだ!ということです。誰かのことを思って真剣に、丁寧に歌う歌ほど素晴らしいものはないのではないかと思う今日この頃です!
私たちも定期演奏会で、そのような愛のこもった歌を聴きに来てくださったお客様にお届けできれば良いなと思っております!
随分と長くなってしまいましたね笑
最後までお読みいただきありがとうございます。
ではこの辺で失礼させていただきます(*^^*)
2015年11月11日
やーんも(=゚ω゚)ノ
ご無沙汰しております。
マネージャのMです…と言いたいところですが、新しく入ってきたマネージャの子がMを使っていましたので、私は変えようと思います笑。
とりあえず今回は、名前のイニシャルということでNにでもしておきます。
先日ソフィア祭でのミニコンサートも無事終わり、いよいよ定演まで一直線となってまいりました。
そこで今回は、私の定演の好きな曲をすこしご紹介したいと思います(=゚ω゚)ノ
まずはフニクリフニクラという曲です♪
“やーんもっやーんもっ んこっぱやっもやー”というサビがなんとも言えず可愛くて好きです٩(ˊᗜˋ*)و
ちなみにやーんもやーんもはナポリ語らしいですよ。
ナポリタンおいしい…( ´―` )♡
あ、今は関係ありませんでしたね。
そしてお次は斎太郎節です♪
宮城県・松島湾一帯に伝わる日本の民謡曲です。もしかしたら、聴いたことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
こちらはとても迫力のある歌です。全員で歌うと、ハァコリャコリャ(゚∀゚ノ)ノって感じになりますね…私だけかもしれませんが。
…ということで今、ハァコリャコリャってなに…( ゚д゚)?と思ったそこのあなた、ぜひ真相を確かめにきましょう(=゚ω゚)ノ
上智大学グリークラブ第67回定期演奏会
@練馬文化センター小ホール
2015年12月27日(日)
開場 13:30 開演 14:00
全席自由 500円
http://www.sophia-glee.com/geneki/concert.html
ぜひお越しください!
お待ちしております。