新年度入っての自己紹介

2018年01月11日

Frohes neues Jahr!!(ドイツ語です。)

明けましておめでとうございます!!
トップテノール1年のリッキーです!2週間の冬休みをボーッと過ごしてしまったせいで現在はレポート作成と試験勉強に追われています(汗)

ところで、読者の皆さんは初詣には行かれましたか?(もう大体の方は行かれたかな…)僕は、3回行きました!場所も別々です!

「え?なんで3回も初詣に行くの?」という質問が飛んできそうですが(こないだ友人に聞かれました)、3ヵ所とも違う神様が祀られているのだから別に何ヵ所か参詣しに行ってもおかしいことではないかなと個人的には思っています(大吉が出るまでおみくじを引きたいからではないです。でも少しは大吉出て欲しいなーと願ってみたり)。ただ、僕は他の人よりも神社に興味を持っているだろうなと少し感じています。

神社が好きになったきっかけは、やはりおみくじでした。おみくじは自分が覚えていないくらい幼い時からずっと引いているのですが、案外当たってるなーと思う時が結構ありました。そして中学生になって歴史研究同好会に参加してから、僕は季節を選ばず神社へ行くようになりました(とは言ってもマニアと呼ぶには余りにも浅いですが)。また、高校生の時から全国各地の観光地などを回るテレビ番組『ブラタモリ』を見始め、それが神社への関心に拍車をかけました。

最近までは大学生になって(去年よりは)時間にゆとりが出来てい『た』のでちょくちょく空きコマを利用して学校の周辺にある神社を訪れていました。昨年は大ヒット映画『君の名は』でも話題になった須賀神社(最後のシーンで出てくるあそこ)や初詣客数日本一で有名な明治神宮などに行ってきました!

さて、今年はどんな素敵な神社に出会えるのでしょうか。とてもワクワクしています。……などと言っている場合じゃありませんね!今は勉強に身をいれなければ!

では、そろそろ失礼します。この駄文を最後まで読んでくれた皆さん、パッと見しただけの皆さん、このブログに来てくださりありがとうございました!

Tschus!





sophiaglee at 08:39|PermalinkComments(0)

2015年04月26日

ぬぬん。【訳…自己紹介じゃー( ̄▽ ̄)】

お山であった……。

どうも、当代グリーの副学式のんき担当、ぬんくこと関口でございますm(_ _)m


去年からこのブログを読んでおられる方、お久しぶりです(^o^)/


あまりにも当ブログに於ける出没率が低いんじゃないかって?


そりゃリアルでも一時期行方不明になってたぐらいですからお察し下さい(=▽=)ぬん


さて、今回のテーマは始めましてな方に対して自己紹介……ってことなので、まずは基本スペックから。

性別…男

学年…2年

学部学科…経済学部経済学科

パート…(今は)バリトン

役職…副学指揮、イベント係など

身長…平均よりちょい高め(一般的には低めに入る)

体重…軽め

ノリも…軽い

顔の印象は…メガネにより変わる

ライク…辛いもの、買い物、あてのある放浪

得意…予定を遅らせる(`∇´)

GPA…って何?え???

だいたい…ぬんぬんしてる( ̄▽ ̄)ぬん



後はまぁ屋台だったり社畜だったりお山だったり画鋲だったりで構成されております。

全く意味が分からない?会えば全てが分かると思います( ̄ー ̄)タブンネー

こんなところかな?

皆さん何とぞよろしゅう〜(^o^)/

ではでは。違った、ぬんぬん。


sophiaglee at 10:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年04月16日

新入生うぉぉぉ

おはようございます。
マネージャーをやってます、ウンバボです。

皆にならって私も少し自己紹介をば。
文学部哲学科2年になりました。得意料理はカップ麺、行きつけのラーメン屋は日高屋です。
大学の近くの日高屋に通い詰めること半年以上、一時期は1日1回は行ってました。もちろん太りました。最近は健康のために控えています。
グリーでのあだ名はウンバボー、グンマなどです。「ウンバボー」というあだ名がついた経緯は長くなるので割愛しますが、私が群馬県出身であるということに関係があるように思われます。グリーHPの団員紹介を見れば何かが分かるかも…
グリーでの役職は部室係、渉外です。渉外とはその名の通り他団体との連絡を行う部署で、部内ではあまり目立たないものの、大事な仕事がモリモリです。現在渉外がどのような活動をしているのかはヒ・ミ・ツです。

報告になりますが、先のフレッシュマンウィーク(4月8日〜10日)では、3日間で41人の新入生がグリーに興味を持ってブース・教室まで足を運んでくれました!!練習にも数名の新入生(と2年生)が参加してくれ、本当にありがたく思っています。グリーはいつでも新入団員を受け付けていますので、フレマン期間終わっちゃったから…なんて思わずに、いつでも練習を見に来てください!飛び入りも歓迎です。
前回の練習では男声合唱団の十八番「いざたて戦人よ」を新入生とともに合わせましたが、皆新入生とは思えない力強く、かつ正確な歌声で興奮しましたマジで。練習後は食事会がありますので、沢山食べさせてさらに良い声を出してもらいたいですね。日高屋の大盛り無料券、沢山持ってるので今度連れていきたいと思います。
お読みいただきありがとうございました。

sophiaglee at 08:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年04月06日

それは今日の座布団です

一人称をグリー1言わない座布団(種族)の穂高岳です。

今年度はブログ更新係としてブログを書かせる仕事をしています。
現に書いていない人や遅れた人もいるので今もその対策を練って来月分で使ってみたいなんて考えています。
あと1週間ぐらい前に

副部長に喧嘩売られた

ので図書館裏にでも読んで絞っておきますかね。

そんなよくわからない前置き置いといて本編に入ります。

今月は自己紹介ということでしたので去年の記事を振り返ってみたら、海賊のアニメと世紀末アニメのネタを突っ込むなんとも言えないと言えない記事でしたね。

じゃあ自己紹介を
去年との違いを踏まえて
グリー内で普通の立ち位置を目指したらいつの間にか普通になっていました。
あと副学指揮として修業中。
アニメはサブキャラが結構好きなになる傾向がある。
楽譜をデコレーションするのもいいですよね。缶バッチつけて重くはなりましたけど楽しいですよ?
最近はまっているもの:和楽から発展してよさこいが好きに
※よさこいとは日本が代表する日本舞踊の一つ。鳴子(なるこ)という楽器を手に持ち音楽に合わせて踊る。
踊りの内容は各団体によって異なりその時代の色を反映しているように思える。現在も生き続ける文化と思われる。
番傘や提灯といった小道具、男性がふる旗も非常に豪快である。
(個人の意見です。)

至って普通ですね

最近はフレマンにむけて全力で練習しています。
先日ひざかけが宣伝していましたね。


ノシ

sophiaglee at 23:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年04月01日

自己紹介のお時間らしいですよ?

どうも、初めましての方は初めまして、そうじゃない人はおひさしぶりになりますかね。

新入生の人はご入学おめでとうございます!

前回の当番で「次回本気だす…!」とか言って自分の首を絞めていくStyleなMIXでございますよ〜。(ヤル気≠クオリティなので、いい記事にする気なんて無いよ!)

さてさて、今までは
「書く内容が無いからマトモな記事が書けない!」
とか言って誤魔化しつつ、テキトーな記事を書いてきた訳なんですが、今回は自己紹介とかいう話題が振られているのでちゃんと記事が書けるハズ…!(話題振ってきた奴ユルサネェ)

此処まで読めば、初見さんでも私がどんな人間なのか大体理解できましたよね?
コレにて自己紹介は終わり!…嘘ですゴメンナサイ、少しは真面目にやります。

まず、こんな性格ではありますが今年度の副部長をやらせていただいております。
ん…?明らかな人選ミスですって?
副部長の主な仕事といえば他の役職の監督と仕事の催促なんですよ、つまり他人に仕事をしろと言って成果を確認すればいいんです!
適任でしょう?(全く誇れない)

パートとしてはトップに所属しております。
トップというのは一番上のパートで主にメロディーを担当することが多いです。
トップの性とでも言うべきか、「俺は気持ちよく歌うだけだからお前ら頑張ってハモらせてね〜」みたいな感じで歌ってる事も多々(なんて面倒くさい性格なんでしょうね?)

んー、後は…学科と学年か!
理工学部情報理工学科に所属している新2年生ですね。
メガネ? 掛けてますよ。 ゲーム? 大好きです。 アニメ? 二次元こそ正義! etc...
これでもかというほどに要素を詰め込んだオタクですね、このステータスでこの性格、きっと将来は日本を担う立派な自宅警びいn…ゴホンゴホン。

話が逸れかけましたね。
つまり何が言いたいのかというと、上智グリーはこんな私みたいな奴でも明るく楽しくやっていけるとということなんですよ!
彼女?大学で青春? ふざけんなチクショウ!
とか思っているそここ貴方!分かりますよその気持ち。でもね、何も青春だけが大学の楽しみ方では無いんですよ?青春したい奴には青春させときゃ良いじゃないですか。
私は、「青春?興味ないね。」と笑い飛ばせるくらいにはグリーで人生を謳歌してますよ〜

あ、別にグリーにいたら青春出来ないとかそういう事じゃ有りませんよ?念のため。

もし、フレマンで色々回ってみて
「なんか、このノリについて行けないな…」
と感じたら、是非グリークラブに足を運んでみてください、モチロン最初から積極的にグリーに足を運んでくれてもいいんですよ?

さてと、なんかグリーの活動についての話とか殆どしてないですけど、そこは他の誰かがしてくれると思うので、そこんとこ気になる方は前後の記事でも参照してください。

うん、今回は頑張った!内容の良し悪しは分からんがこんだけの量書いたんだから及第点は貰えるよね。

最後にもう一度、
新入生の皆さん、ご入学本当におめでとうございます。
上智大学グリークラブは皆さんをお待ちしてますよ〜!

ちなみに入学式でも歌うんで注目してくれると嬉しいな〜
なんてサラッと宣伝をいれて失礼するよ!


sophiaglee at 00:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)