自己紹介!
2019年09月09日
グリー入部しました…!
皆さんこんにちは!
今年から上智グリーに入りました総合グローバル学部総合グローバル学科(長すぎw)一年の藍澤です。パートはベースです!これからよろしくお願いします(^-^)/
グリーに入ろうと思ったきっかけは兄が他大でグリーをやっていて、楽しそうと思ったことです。あと、自分の所属する学部がほとんど女子(75%くらい)なので男しかいないグリーは居心地が良く感じましたw
趣味はアニメみたりゲームすること…オタクですね。曲もアニソンとかボカロとかを聴くことが多いです。ちなみに今は「バンドリ」と「とある」にはまってます
合唱経験は全くといっていいほどありません!普段の練習もついていくのに必死という状態ですがたくさん練習して上達できるように精進していきます!よろしくお願いします(^-^)v
明日の成績発表大丈夫かな…
今年から上智グリーに入りました総合グローバル学部総合グローバル学科(長すぎw)一年の藍澤です。パートはベースです!これからよろしくお願いします(^-^)/
グリーに入ろうと思ったきっかけは兄が他大でグリーをやっていて、楽しそうと思ったことです。あと、自分の所属する学部がほとんど女子(75%くらい)なので男しかいないグリーは居心地が良く感じましたw
趣味はアニメみたりゲームすること…オタクですね。曲もアニソンとかボカロとかを聴くことが多いです。ちなみに今は「バンドリ」と「とある」にはまってます
合唱経験は全くといっていいほどありません!普段の練習もついていくのに必死という状態ですがたくさん練習して上達できるように精進していきます!よろしくお願いします(^-^)v
明日の成績発表大丈夫かな…

sophiaglee at 14:58|Permalink│Comments(0)
2019年04月27日
よろしくお願いいたします。
こんにちは。藤塚と申します。外国語学部英語学科3年です。パートはベースです。
中学・高校では吹奏楽部でパーカッションをやっていたのですが、声を使った演奏に挑戦してみたいと思い、グリークラブに入りました。去年の11月ごろからの入団だったので、演奏スキルは未熟ですが、グリーのメンバーの実力に追いつけるように、精一杯頑張りたいと思います。
これからよろしくお願いいたします。
中学・高校では吹奏楽部でパーカッションをやっていたのですが、声を使った演奏に挑戦してみたいと思い、グリークラブに入りました。去年の11月ごろからの入団だったので、演奏スキルは未熟ですが、グリーのメンバーの実力に追いつけるように、精一杯頑張りたいと思います。
これからよろしくお願いいたします。
sophiaglee at 02:38|Permalink│Comments(0)
2018年06月14日
グリーに入りました!
今年グリーに入った一年物質生命理工学科の笠井悠生(かさいはるき)です。バリトンをやっています。合唱は少しかじった程度ですが部員の皆さんが優しいので、とても楽しく活動をしています。
私はエレクトーンを3歳から高校2年生までやっていて、大学では音楽関係のサークルに入りたいと思い、その時ちょうど観たYouTubeのグリーに惹かれてこのサークルに入ろうと決めていました。今は塾のバイトなどで出られない日もありますが、グリーのおかげで充実しています。頑張っていきますので、今後ともよろしくお願いします!
私はエレクトーンを3歳から高校2年生までやっていて、大学では音楽関係のサークルに入りたいと思い、その時ちょうど観たYouTubeのグリーに惹かれてこのサークルに入ろうと決めていました。今は塾のバイトなどで出られない日もありますが、グリーのおかげで充実しています。頑張っていきますので、今後ともよろしくお願いします!
sophiaglee at 19:32|Permalink│Comments(1)
2018年06月10日
よろしくお願いします。
こんにちは。今年度グリークラブに入りました、阿曽(あそ)と申します。神学部神学科の1年生です。パートはセカンドテノールとなっております。
千葉県出身で、高校時代は合唱部に所属していました。合唱部とはいえ共学であったため、合唱は混声でしか経験したことがありません。そして高校2年生のとき、いくつかの男声合唱団の演奏会に足を運び、男声合唱の奥深さに深く魅了され、自分もやってみたいという気持ちからグリークラブに入りました。
グリークラブは一人一人が個性的で、本当に歌が好きな人達の集まりなのだな、と毎回の活動で感じております。また、高校生の時はバリトンパートだったので、セカンドテノールという新しい環境に慣れない面も有りますが、男声合唱の楽しさを味わいながら活動していきたいと思います。
改めまして、これからよろしくお願いします。
千葉県出身で、高校時代は合唱部に所属していました。合唱部とはいえ共学であったため、合唱は混声でしか経験したことがありません。そして高校2年生のとき、いくつかの男声合唱団の演奏会に足を運び、男声合唱の奥深さに深く魅了され、自分もやってみたいという気持ちからグリークラブに入りました。
グリークラブは一人一人が個性的で、本当に歌が好きな人達の集まりなのだな、と毎回の活動で感じております。また、高校生の時はバリトンパートだったので、セカンドテノールという新しい環境に慣れない面も有りますが、男声合唱の楽しさを味わいながら活動していきたいと思います。
改めまして、これからよろしくお願いします。
sophiaglee at 14:24|Permalink│Comments(1)
2017年07月22日
よろしくお願いします
みなさんこんにちは。
今年からグリーに入った国際教養学部2年のないとぅーで、パートはベースを担当しています。
国際教養学部は課題や読み物がとても多く、毎日が大変です。そんな毎日を過ごして、もうすぐ8月。月日がたつのは早いですね。
なぜ今年になってグリーに入ったかといいますと、昔から歌が好きだったのですが、歌には小学校以来き触れておらず、今年になってまた歌を歌いたいと思ったので入部を決意しました。とはいえ合唱の経験は全くなかったので、新しい事に挑戦してみたいと思ったのもあります。まだまだ初心者ですが、いつかは先輩方のようにうまく歌えるようになりたいです。
最後に、海外に長く住んでいたため日本語があまり得意ではありませんが、今後よろしくお願いします。
ではまた。
今年からグリーに入った国際教養学部2年のないとぅーで、パートはベースを担当しています。
国際教養学部は課題や読み物がとても多く、毎日が大変です。そんな毎日を過ごして、もうすぐ8月。月日がたつのは早いですね。
なぜ今年になってグリーに入ったかといいますと、昔から歌が好きだったのですが、歌には小学校以来き触れておらず、今年になってまた歌を歌いたいと思ったので入部を決意しました。とはいえ合唱の経験は全くなかったので、新しい事に挑戦してみたいと思ったのもあります。まだまだ初心者ですが、いつかは先輩方のようにうまく歌えるようになりたいです。
最後に、海外に長く住んでいたため日本語があまり得意ではありませんが、今後よろしくお願いします。
ではまた。
sophiaglee at 17:55|Permalink│Comments(0)