2022年05月15日
力を入れる

筋肉を刺激する、鍛えるために必要なこと…
「力を入れる」
しっかりと筋力を発揮する、ということ。
筋力トレーニングなのですから当たり前なの
ですが、この当たり前が疎かになっているこ
と結構目にします。
筋肉を鍛えるのにマシンやバーベル、ダンベ
ルなどのウェイトトレーニングが取り入れら
れるのは、ウェイトの負荷を用いてそれを上げるために筋力を発揮する、という行為が容
易になるから。
なので負荷がかかっているのかどうか、とい
う程度の設定では残念ながら成果は出にくい
と言わざるを得ない、ですね。
(ジムでいつまでやってるの?というくらい
延々とマシンのウェイトの上げ下げをしてい
る人、残念!)
自重での運動でもただ動く、ポーズをとるだ
けでなく、しっかりと力を入れる、筋力を発
揮するということが筋肉を鍛える上では重要
になります。
筋肉を鍛えるために運動をしているけど今ひ
とつ効果が、という方はこの当たり前ができ
ているのか、見直してみてはどうでしょう?
2022年05月05日
2022年05月02日
何年やっていても嬉しいこと

私が仕事をさせていただいている場所で運動
をするようになって、約3ヶ月経過した方がい
らっしゃいます(パーソナル指導という形では
ありません)。
「ここで運動するようになって何か変わった
こととかありますか?」
と声をかけたところ
「立っていても座っていても姿勢を気をつけ
るようになったよ、さんざんこちらで言われ
ているからね!」
というお答えが。
特にこれまでは自宅で椅子に座っているとダ
ラ〜と座っていたのが、おっとイカン、と背
筋を伸ばして姿勢を正す癖がついてきた、と
のこと。
運動は身体への新しい癖づけ、と常々考えて
いる私としてはとても嬉しいお答え!こうい
う反応は何年この仕事をしていても最高の喜
び、です。
私の所で運動したことをきっかけとして自身
の身体や習慣への意識に変化が生じた、とい
う声は何年やっていても嬉しいかぎり。
これからも1人でも多くの方にきっかけを提供
できるように注力しなきゃ、です。