昨日は 親愛なるフェローをしてくれた  柴原基(しばはら もとい) 先生が新しく今年の6月に開業された

 Soshi Uchida visited SHIBAHARA ORTHOPAEDIC SPORTS JOINT CLINIC which is located at Uozumi, Akashi, Hyogo Prefecture.


しばはら整形外科スポーツ関節クリニック


を訪問してきました。


しばはら先生は 産業医科大学若松病院 整形外科 スポーツ関節鏡グループ

で半年間、勉強をしにきてくださいました。 (履歴書には書かれていませんが 笑)

Dr Shibahara spent a half year to train on arthroscopic and sports medicine field at Wakamatsu hospital of University of Occupational and Environmental Health Japan.



Arthroscopic Treatment of a Displaced Nonunion of the Anterior Inferior Iliac Spine Causing Extra-articular Impingement 関節外インピンジメントを引き起こした転位したNonunion AIISサッカー選手への鏡視下治療



を執筆された先生です。 当院にはたくさんフェローの方が勉強をしに来られましたが、
来られたことを 証にしたいという気持ちが人一倍強く、 論文にと 積極的に取り組まれた先生です。

He described manuscript entitled Arthroscopic Treatment of a Displaced Nonunion of the Anterior Inferior Iliac Spine Causing Extra-articular Impingement to show what he used to work with me at Wakamats hospital.


患者さんに とても優しく、親身に接してくれて、 義理堅く、 一番信頼のおける 仲間の一人です。



山陽本線の 魚住という駅からおりて 徒歩1分のところにあります。










ビルの二階です。


IMG_4910













しばはら先生は ジャージ姿で 駅まで迎えにきてくださいました。




IMG_4911















玄関には 私の訪問することが歓迎? してくださいました。








IMG_4915













受付 で しばはら先生と


IMG_4916












電気治療器などなく、 トレーニングで 機能を改善させることを重きを置かれていますので、
スポーツ選手だけでなく、 地域の方にも 健康で 安全な体づくりをしていただくことができます。






IMG_4918












夜は しばはら先生と アスレチックトレーナーの 橋下恒先生と 一緒に お食事をさせていただきました。しばはら先生は 人脈が広いだけでなく(笑)、 人と人とを結びづける能力に非常に長けています。


このご縁に感謝しながら、明石を後にしました。

しばはら先生  と スタッフの 皆様の ご健康とご多幸を心よりお祈りいたしております。