降り止まない雨などここにはないから

2015年08月

今ホテルで記事の更新してます。

以上挨拶。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

IMG_1997[1]


豊田スタジアムってクソ遠いよな本当に。
駅から20分、大体1200m歩かされるわけですが、グランパスエイトのサポーターの皆さんは本当に大変だわ。
帰りなんか雨の中傘もさせず(さしたら隣の人に当たって大事)小雨に濡れながら歩きましたよ。
外道はどうにか9時半の電車で離脱できたのですが、なんか10時過ぎぐらいから豊田市は大雨だったそうで。皆様お疲れ様でした。

これでも愛媛FCの本拠ニンジニアスタジアムが公共交通機関がバスしかなくて事実上自家用車以外の交通機関がない事を考えたらはるかにマシなんでしょうけどね。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

あ、会場内部の写真取り忘れたorz

会場入りが3時過ぎで物販列に1時間以上並んで、腹痛くなってトイレの行列並んでたらライブ始まる(5時)。アホです。
今回の席は正直信じられませんでした。

アリーナ席。

こんなもんコネのあるやつしか座れない都市伝説だと思ってましたよ!
メインステージからだいぶ後ろではあったんですが、アリーナを四分割しているステージの中央通路直ぐ近くで、おかげで玲奈ちゃんや松井殊理奈ちゃん、大矢真奈ちゃんを近くで見ることができました。

ありがたやありがたや(笑)。

春に劇場行ったときよりはるかに近かったという恨み節は置いといて。

今執筆してますがサイリウム振りすぎたのか両手首痛いです。
今日は予定としては午前中名古屋、午後大阪の予定。


 

オレンジフェリーの大浴場で、立派に皮が剥けきった(!)小学生を見かけた。
イヤー立派な一物でした(を

以上挨拶……プロテスタントの子かな。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 

SKE48は松井玲奈卒業コンサート『2588日』に参加すべく、今アーバンライナーに乗っております。
ノートパソコンにiphone繋いでテザリングでネット接続。これは便利だ。
しかし3年ぶりにオレンジフェリーに乗ったが、ずいぶん時代遅れになったもんだ。
試験導入ということでえひめFreeWi-fiなるものを導入していたが、15分しか使えない。ぶっちゃけ、Wi-Fiよりも携帯の基地局を船に乗せてほしい。多分あと数年のうちに新型船が導入されるんだけど、情報化社会に乗り遅れないようにしてもらわないと。

それ以上に今この記事書いているアーバンライナー。
サービスコンセントは欲しいぞ!
新幹線はもちろん、ビンボなJR死国の特急ですらサービスコンセントが標準装備な時代になのに天下の近鉄が何してるんだろうか。 新幹線に負けまっせ。あとトンネルの中は携帯使用不可(=ネットに繋げない)ってのも不便。タイトルどおり、鈴鹿山地は死国に勝るとも劣らない僻地のようだ。

ついに、ついに最後のWIN98世代の機器、USB音源SE-U55Xが天に召されました。

以上あいさつ。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

WIN10へのOS変更を行い、おお、動いた動いたと思ってたら音が鳴らず、「ちっ、相性でたか」と機器接続を調べてたらSE-U55XのUPのランプが消えていることを確認。PC上では認識していることを確認できたので入出力回路が死んだ模様。

12年間お疲れさまでした。これだけは壊れないと思ってたんだけどなー。

今後どうするかですが、まーマザボ内臓音源とこんなことがあろうかと持っていた予備スピーカーをつないで音を鳴らしています。なんせ外道自慢のスピーカーは2ピン入力ですがマザボ側はステレオミニプラグ。変換コネクターがなくなったので買わないといけないですわ。

なおUSB音源の後継として何か買おうかと思ったらONKYOさんWAVIOシリーズがことごとくディスコンになってるじゃないですかやだー! まー、もうUSB音源なんて流行らないのかもしれません。USB音源内蔵スピーカーが普通だし、AVアンプにもUSB音源として使えるやつまで出現している現状ではねぇ。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 



 この動画を踏まえたうえで今日の本題。
Samsung、256Gbitフラッシュメモリ開発。16TBのSSDも発表。
恐ろしい時代ですよ。現在エクサバイトのオーダーであるデータサーバの容量が、たった5年でゼタバイトが要求される時代になるとか。

外道がパソコンを始めたころはフロッピーディスクなる外部記憶媒体が2DD、約1MBでCDROMが540MBで「何入れるんだよそんなにwww」 なんて言ってたんですよ。もう25年前になるのか……。
今や外道のパソコンは16GBのUSBメモリすらパンパン。25年で情報を扱う量が16000倍って恐ろしい話だわ。

現在記憶素子がらみが面白いことになっていて、2000年後半にフラッシュメモリの後継素子の開発が始まったものが来年ぐらいからいよいよコンシューマーに降りてくる模様。サムスンや東芝の三次元フラッシュメモリ、相変化メモリPCM、磁気メモリMRAM、抵抗変化メモリReRAM。なんかPCMが本命だそうですが 、一つわかっているのはもうすぐHDDが大容量ストレージとして退場するであろうということでしょうね。

このページのトップヘ