- ブログネタ:
- 最近見たアニメの感想 に参加中!
うーん・・・9話は除くとしても、回を追うごとに物足りなさが増していく感が否めない。
第11話 「DEAD storm rising」
なんというか、シドウとレイの関係は正直期待ハズレ。
もっと酷い裏が、何かがあるのだとばかり・・・。
いや、訳も分からず”留年”を強制させられて、
「はい」
と、頷ける高校生なんていないだろうけどさ、あのレイの過剰な反応を見たらさぁ・・・。
自分としては、シドウの暗黒面に期待していただけに、このオチは少々物足りなかったや。
というか、レイがあそこまでシドウを恨むのも・・・うーん・・・。

そんなシドウに関しては、幼少期にもう一つや二つ何かありそうな事と、
教師の仕事を始めた当初というか、親父に命令されるまでは”真面目に取り組んでいた”ように思えた点が気になったかな。
あの回想シーンで”人間らしさ”が垣間見れたので、彼に対する嫌悪感は多少薄れたと思う。
とまあ、この”留年”やら”シドウの父親”ネタで、もっと話が広げられる
=今回の描写がもっと活きたんじゃないか、と感じられた点は非常に残念である。
今回の気になった点
・見えない・・・(´ω`)
・あれ、別にバスの人員が増えたわけじゃないのか
・やられる前に”殺れ!”
・で、誰なんだ・・・この大人達は・・・ア○ネス・・・
・見たくないものは、見ないようにするんです
・だからこそ、リーダーで在りえている
・まあ、このピンクが従っているぐらいだから・・・ということであろう
・凄い刀・・・? 先輩が益々チートキャラに(;´ー`)?
・先輩はお嬢様すなぁ・・・
・”リーダー”としての自覚がないことかね?
・孝の行動は”皆を守る事”よりも、自分の気持ちが先に出ているし
・どこのRPGだよw
・そうしなければ”生き残れない”から
・その話はしないで?
・しかし、胸元が見え過ぎな制服である(´ω`)
・天然か!?
・シドウ代議士の御氏族
・あぁ、なるほど・・・ここでレイに繋がると
・先ほどの先輩との会話で変だったのも(´ω`)
・レイの強さも父親譲り
・・・・ならば、殺すがいい!
・この期に及んで”教師と生徒”の関係を主張するのか(´ω`)
・人間に殺される方がマシな世界で”生きる”地獄を味わせると・・・
・シドウだけじゃなくて、一緒に居た生徒達も追い出したのは、ピンクの親父さんが色々と見抜いたから?
・まあ、これでシドウの出番は終わりであろう。引っ張ってもしょうがないし
・大統領命令は確認された・・・核ミサイル?
・って、ロシアも便乗・・・NASA・・・
・これは・・・防げるのだろうか(;´ー`)? 日本は助かるとか・・・?
悪役なはずのシドウに同情せざるを得ないないというか、
回を増すごとに主人公達がどうもなぁ・・・高校生達の人間ドラマに高望みし過ぎたかなぁ・・・。
9話なんかは、結構真面目に感想を書いたのだけれども、10話・11話は無理だや(´ω`)
*トラックバック送信先
SERA@らくblog さん。
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第11話 「DEAD storm rising」