福島県いわき市のカーオーディオショップ
サウンドエスパスです。
本日はホンダ オデッセイにサブウーファーを取付けさせて
いただきましたので紹介していきます。
お客様がチョイスされたサブウーファーはパイオニアの
TS-W1000RSです。
当店ではハイエンドモデルの中でも特に人気のサブウーファー
です。
今回ご依頼いただいたウーファーボックスの形状が結構
異型のため苦戦しました。
作成途中の写真がこちらです。

このウーファーボックス、どこに取り付けるのでしょうか?
わかりますよね。
そう、ここです!

もう、サイズがギリギリで苦労しました。
でも、苦労したかいあって、
音、デザイン、使い勝手 バランスよくできました。
お客様も大満足!
もともと、フロントスピーカーがパイオニアRS
の3Wayでしたから、相性もばっちりです。

保護用のグリルも作成したので家族で、お出かけ
時も安心です。

これでイベント参加の準備もパッチリですね。
イベントと言えば、
ユーロコン開催決定しました。
今年は東と西、2か所に分かれて開催するそうです。
東日本は6月13日(日)茨城県「常総市地域交流センター」
で開催予定です。
皆さん、参加お待ちしております。
サウンドエスパスです。
本日はホンダ オデッセイにサブウーファーを取付けさせて
いただきましたので紹介していきます。
お客様がチョイスされたサブウーファーはパイオニアの
TS-W1000RSです。
当店ではハイエンドモデルの中でも特に人気のサブウーファー
です。
今回ご依頼いただいたウーファーボックスの形状が結構
異型のため苦戦しました。
作成途中の写真がこちらです。

このウーファーボックス、どこに取り付けるのでしょうか?
わかりますよね。
そう、ここです!

もう、サイズがギリギリで苦労しました。
でも、苦労したかいあって、
音、デザイン、使い勝手 バランスよくできました。
お客様も大満足!
もともと、フロントスピーカーがパイオニアRS
の3Wayでしたから、相性もばっちりです。

保護用のグリルも作成したので家族で、お出かけ
時も安心です。

これでイベント参加の準備もパッチリですね。
イベントと言えば、
ユーロコン開催決定しました。
今年は東と西、2か所に分かれて開催するそうです。
東日本は6月13日(日)茨城県「常総市地域交流センター」
で開催予定です。
皆さん、参加お待ちしております。