1: 考える名無しさん 2016/10/19(水) 18:16:02.66 0
哲学の定義ってなに?ここで何か語り合ってみてよ!
3: 考える名無しさん 2016/10/19(水) 18:27:57.34 0
おもんぱかることじゃね?

5: 考える名無しさん 2016/10/19(水) 18:52:09.15 0
デジタル大辞泉の解説
おもん‐ぱか・る【▽慮る】
[動ラ五(四)]《「おもいはかる」の音変化。「おもんばかる」とも》周囲の状況などをよくよく考える。思いめぐらす。「相手の体面を―・る」

6: 考える名無しさん 2016/10/19(水) 19:01:52.69 0
>>5
そういう意味なのね。ありがとう

7: 考える名無しさん 2016/10/19(水) 19:15:49.78 0
マジレスすると哲学の定義を試みることがすでに哲学的営為

9: 考える名無しさん 2016/10/20(木) 10:43:19.24 0
>>7
ごめん。日付変わっちまった。そういうことになるよな

8: 考える名無しさん 2016/10/20(木) 01:06:30.24 0
哲学に興味を持ってるイッチが思う哲学こそがイッチにとっての哲学なんじゃないの?

10: 考える名無しさん 2016/10/20(木) 10:47:12.32 0
>>8
が思う哲学と俺が思う哲学は違うかもしれないってことか。

11: 考える名無しさん 2016/10/20(木) 22:24:07.75 0
逆に、お前は哲学をどのようなものだと考えるんだよ

12: 考える名無しさん 2016/10/21(金) 04:56:29.18 0 BE:548296829-2BP(0)
哲学とは考えること。考える行為そのものです。考えることを哲学と言います。
考えたことを言葉にしたのが思想と呼ばれるものです。
哲学書に書かれているのは思想です。
私なりに無理に定義すればこうなります。
簡単に言えば感受したものを問うことです。
だから哲学とは何?から哲学者は入ったのではなく疑問に思ったことを考えていたらそれが哲学と呼ばれるものであったということです。
私で言えば八歳の頃学校で遊んで帰宅するときに突然これは何?なぜあるの?と驚いたことが哲学の始まりです。
けして哲学とは何?という問いから始まったのではありません。
私の疑問を考えることを哲学と言うことを知ったのは二十歳の頃です。
誰もが自分がいることに驚いたこと経験あると思います。
それを考えていることを哲学と言います。だから哲学を気にする必要はありません。自分が疑問に思ったことを考えていればいいのです。自分がやっていることが哲学かどうかはやっている本人はどうでもいいのです。
私も気になったことを考えているだけです。それが哲学であろうがなかろうがどうでもいいのです。

14: 考える名無しさん 2016/10/21(金) 05:07:20.27 0
哲学は嵌らない方がいい
深みに嵌るほど頭おかしくなるから

一般常識としての哲学史や哲学学なら知っておいて損ないが

15: 考える名無しさん 2016/10/21(金) 05:21:04.91 0 BE:548296829-2BP(0)
私の最近の疑問は正しい考え方とは何か?ということです。
考え方が間違えていたらもともこもないので。正しい考え方を考えています。
専門的に言えば論理です。
その人が本物かどうかは分かりやすく言えるかどうかです。
私が本物かどうかはみんなさんが判断してください。
だから哲学者とは人から呼ばれるものであって自分から名のるものではありません。
自分から名のる人は偽者です。
哲学を教えることはできません。
水泳の泳ぎ方を教えても泳げるとは限りません。自分で実際に泳ぐしかないのです。
泳ぎ方は教えました。
あとはあなた次第です。
人生の価値は損得ですが哲学の価値は善悪です。
哲学者とは損得ではなく善悪で生きる人です。分かりやすく言えば社会不適合者です。
この世の価値はお金ですが、お金とは何か?考えるのが哲学者だからです。
お金でものが買えることは人間が勝手に決めたことであって本当にものを買ったことにはならないと。
私は働きながら生きているし一応社会に溶け込んでいます。
でもお金でものが買ったことになる振りをして生きています。
日常生活に支障が出るからです。
哲学をして得なことはありません。生きづらくなるだけです。
哲学できる可能性は誰にもあるけどすべての人が哲学できるとは限りません。
哲学者とは変わりものです。
みんなの参考になればうれしいです。健闘を祈ります。

16: 考える名無しさん 2016/10/21(金) 14:30:24.75 0
単純なことを複雑怪奇に装飾すること

17: 考える名無しさん 2016/10/21(金) 14:30:43.19 0
ギリシャで産まれた頃の哲学は真実を解き明かそうとするものであった
自然科学は重要

18: 考える名無しさん 2016/10/21(金) 17:14:02.25 0
哲学と現実を混同するのってアニメやらフィクションと現実の区別がつかなくなるのと似てない?

19: 考える名無しさん 2016/10/21(金) 20:27:57.48 0
え、お前が現実と言ってるものって哲学じゃん

21: 考える名無しさん 2016/10/21(金) 22:36:10.73 0
哲学っていうのは現実を支配している知の体系でしょ
「哲学って何? やってみよう」というのがすでに間違い
つねに哲学し続けているしその支配から逃れようもないのが哲学なのよ
むしろやってみるべきなのは、「哲学しない」ことだよ
これがいちばん難しい

22: 考える名無しさん 2016/10/22(土) 00:09:33.27 0
てつがく
【哲学】

人生・世界、事物の根源のあり方・原理を、理性によって求めようとする学問。また、経験からつくりあげた人生観。

24: 考える名無しさん 2016/10/22(土) 00:15:03.15 0
例えば世界の根源のあり方や原理を知ったとしてもそれで何の役に立つんだって思ったら、それについては考えなくて良いし
今日のお昼何にするべきか→人間は何を食べるべきか とか多少なりとも役に立ちそうな、かすりそうなところから始めた方が良いかもね

25: 考える名無しさん 2016/10/22(土) 00:34:30.55 0
目的もなく「哲学馬鹿」になる事だけは避けた方が良い

26: 考える名無しさん 2016/10/22(土) 02:56:18.00 0
哲学史を5冊読んで卒業しなさい

27: 考える名無しさん 2016/10/22(土) 03:00:34.43 0
哲学板なのに哲学に挫折してるやつばっかだなここ

28: 考える名無しさん 2016/10/22(土) 03:12:29.13 0
際限なく題材が湧いてくるのに挫折って何だw

30: 考える名無しさん 2016/10/22(土) 08:23:21.52 0
世の中には肩書や見てくれはたいそう立派だけど、
人間の根源的な部分が幼稚脆弱なやつが多すぎ。

りっぱな豪邸だけど土台は手抜き工事になってるのにそっくり。

土台をしっかりさせたければ若い時にそれなりに悩むことは
必要。

55: 考える名無しさん 2016/10/27(木) 02:45:57.22 0
哲学とは考えること。ただそれだけ。

人それぞれ考え方が違うのだから、哲学による効能なんて違って当たり前。
役に立たないとか、幸せに生きられるとか、何故みんなが効能の見解を統一しようとしているのか理解できないねぇ。

人助けを考えることだって哲学だし、金儲けの仕組みを考えることだって哲学なんじゃないかな?