1: 考える名無しさん 2015/10/27(火) 21:55:04.62 0
誰か教えてくれ、なぜ自分を愛さないと人から愛されないんだ?
お天道さんは見てるとかそういうのが理由か?
それとも人にした事は自分に帰ってくるとか
ひとつ呪わば穴二つみたいな宗教的理由か?
2: 考える名無しさん 2015/10/27(火) 22:06:22.91 0
>>1
逆じゃないの?

3: 考える名無しさん 2015/10/27(火) 22:27:13.64 0
人から信用されたかったら、まずは他人を信用しろ!みたいな理論は理解できるんだよ
それって言葉にすると思いやりって事なんだろうと思うんだよ

>>1は自分を好きになったら、人からも好かれるってことなんだけど
ベクトルが自分にしか向いてないのに、何で他人に愛されるのか理解ができない

4: 考える名無しさん 2015/10/27(火) 22:36:43.79 0
>>3
そんな事、誰も言っていないぞ

5: 考える名無しさん 2015/10/27(火) 22:43:59.33 0
あれ?こんがらがってきたぞ
「人から愛されたければ、まずは自分を愛せ」だったかもしれない
一緒のことだよな??

6: 考える名無しさん 2015/10/27(火) 22:46:24.07 0
必要条件の話じゃないか
自分を好きになれない人間は他人からの愛なんて理解できない

7: 考える名無しさん 2015/10/27(火) 22:48:18.31 0
>>6!!!! それだよ!
アホな俺にもう少し紐解いて教えてくれよ!

10: 考える名無しさん 2015/10/27(火) 23:02:43.56 0
単純に考えて、例えば何か人生の気まぐれから交際している異性がいたとする
ただし自分は自分の価値というものを全く信じることができない、自己嫌悪の強い人間である

とすれば、相手からの「愛している」という言葉も
いったいこの無価値な自分の何に向けての言葉なのか、まるで理解できない

これが>>6の極端な例

14: スレ主 2015/10/28(水) 00:03:24.31 0
ただテレビで恋愛の達人みたいなヤツが
「自分を好きにならないと、人に好きになってもらえないよ~」
って言ってるのは>>6と同じことなのか? そもそもこんな言葉存在しないのか・・・
これは「自信持たないとモテないよ~」ってのと同じ雰囲気がするんだが
「自分を好きにならないと、人に好きになってもらえないよ~」ってやっぱりなんなの?

28: 考える名無しさん 2015/10/29(木) 21:34:24.34 O
>>14
哲学で一つ思考の迷路を脱出するヒントに「それだけでは意味がない。何か付け足して意味が生じ答えが出る。」っていうのがあったと私は記憶してる。
「自分を好きにならないと、人に好きになってもらえないよ~」に付け足すのは「維持管理」や「成りたい自分を目指し叶えるため進めてる」などだろう。

8: 考える名無しさん 2015/10/27(火) 22:55:19.99 0
自分のことは嫌いなところしかない、自分のことは好きになれない
でも人の愛は理解できるし、やっぱり愛されたいと思う

ここでよく出てくるフレーズの
「人から愛されたければ、まずは自分を愛せ」がずっと理解できない

9: 考える名無しさん 2015/10/27(火) 23:01:55.47 0
逆を返せば自分の事が嫌いなら、人から嫌われるってことだろ?
ふぁっ? 無限ループだぜ

11: スレ主 2015/10/27(火) 23:12:05.89 0
あ~~~~~あなるほど・・・・
つまり俺は俺の好きな所が0なのに、他人は俺の1の部分を好きと言ったとしても、
俺が俺の好きな所が0な俺にとっては、他人が言う1の部分も嫌いってことだな!
つまり、他人が好きと言ってくれている俺の1の部分が俺では理解できないってことだな!

12: 考える名無しさん 2015/10/27(火) 23:33:15.04 0
そもそも愛ってなんだ
愛などまるで信じていない

13: スレ主 2015/10/27(火) 23:50:37.55 0
あ、そういうことか! つまり、
パターンA
女「あなたの☆☆☆が好きよ」
俺「俺は俺の☆☆☆が嫌いなんだ」←この時点で2人に好きの共通がない

パターンB
女「あなたの☆☆☆が好きよ」
俺「俺も俺の☆☆☆が好きなんだ」←ここで俺が☆☆☆が好きという共通のモノサシを作った

ってことだな!
つまり、人から愛されるには、
まずは自分の好きな所という基礎や基準、モノサシを作れ!ってことか!

>>12 愛は生物的欲求、遺伝子レベルの生存本能なんじゃないか? 

15: 考える名無しさん 2015/10/28(水) 00:08:14.74 0
>>13
僕は通りすがりのオバカなので全くトンチンカンなことを云うけれど
もっと根本的な、自他がどうのというよりは人間一般に対する、人生に対する信頼というか

「自分」という言葉には余り意味が無い気がする
AさんであれBさんであれ、それぞれがどういう部品で出来ているかなんて
千差万別である意味等価値なので

それよりも自分の好いところや悪いところから
人間に共通した性質を抽出してポジティブに受け止められること、みたいなイメージ

18: 考える名無しさん 2015/10/28(水) 11:57:59.67 0
これが「愛」じゃなくて「信用」の問題だったらわかるな

つまり自分を信用してない→「自信」がないやつは、確かに人からも信用というか信頼されないからな
自信がなくおどおどしているやつに重大なこと任せたいとは思わんだろ

まあこれが「愛」にも当てはまるかは知らんが

19: 考える名無しさん 2015/10/28(水) 12:05:50.95 0
愛が信頼そのものという事でもないのだろうが、愛を強めるのには
信頼の積み重ねは大切な気はする。

27: 考える名無しさん 2015/10/29(木) 21:21:54.14 O
愛は管理も含めてる。
「自分を愛さないと人から愛されない」の愛が管理なら、「自分を管理出来ていないと他者から嫌われる」になる。

31: 考える名無しさん 2015/10/30(金) 01:35:38.12 O
相手が間違ってる場合、直したくなる。それも愛だな。
だが不要な愛の押し付けだ。間違った愛だ。

39: スレ主 2015/11/01(日) 09:19:01.73 0
あ~なるほどね~
「自分を好きになる」=「自分に自信がある(ポジティブシンキング)」
だとすれば理解ができるかもね
ネガティブで自分に対して否定的なヤツってそもそも何に対しても否定的だもんな
そもそも人が寄り付くかって話だもんな
同性、異性に関わらず自信があってポジティブな人間に相談なり頼りにするもんな

てことは、自分自信に対する愛のベクトルパワーも
他人に対する愛のベクトルパワーも比例するっってことなのかな?
だからスレタイの逆を返せば
自分に愛(自信=信頼)を持ってるヤツは、人から愛(信頼=必要)とされる場面が多くなるってことか?