2006年03月18日
ディズニーレポート
16日に友に卒業した友と『ディズニーシー』に行って参りました!!
学生と言う事もあって、なんと!!
チケットが4100円で買えちゃったんですよ!!
普通なら5000円超えるはずなのに、超お買い得ですよね。
平日だったので、絶対空いてるなぁと思ってたんですよ。
だけど・・・・
人混みジャングルフゥゥゥゥゥゥゥー!!!
人!!人!!人の大群だった・・・・
まさか、こんなに混んでるなんて・・・・
まぁ春休み近かったししょうがないよね(何
その影響は当然、アトラクションにも向けられる訳ですよ。
平日だったので、人気でも1時間以内に乗れるかなぁと
思ってたのですが、
新アトラクションの『レイジング・スピリッツ』が
なんと・・・・
90分待ち!!!Σ( ̄ロ ̄lll)
さすが・・・・新アトラクションだょ・・・・
しょうがなく、夜8時から9時のファストパスを取って
インリンに乗りました。(インリン→インディン・ジョーンズ)
いやぁ〜インリン久しぶりに乗ったんだけど、
めっちゃ面白かった!!!
あまりにも面白すぎて、男だと言うのに高い奇声を上げてしまった。
サルの高い声みたいな・・・(笑
乗り終わった後は、11時からファスト・パスを取っておいた
『センター・オブ・ジ・アース』に搭乗
感想・・・・・
ハマった・・・・・
久しぶりに乗ったんだけど、最後のスピードアップ最高♪
乗ったことある人は分かると思うのですが、
最後のスピードアップの前に変な怪獣出てくるじゃないですか。
なんと!!そこで
5分停車
したんですよ!!!
何か
『緊急!緊急!間もなく発車します!!』
とのアナウンス。
動けば即スピードアップの状況にいたので、
隣の友達はいつ動くか分からない恐怖で
うずくまっていました(笑
アナウンスから3分・・・・
まだ動かない・・・・
soyo『動かなくね???』
友 『早くして・・・・つか・・・・』
グゥオゥオゥオウゥオウゥオウゥオーーーーーー!!!
と、喋ってるところで突然発車!!
そして、落ちました。
終わった後、友達は激怒(笑
まぁ俺は楽しかったのでいいですけど(オイ
夜8時からのファストパスを取ったのはよかったのですが、
なんと!!雨が降ってきましてねー(爆
乗れませんでした・・・・
レイジング・スピリッツかなり乗りたかったのにーーーー
次回来た時、1番に乗ろうと思います。
それで、夜8時に帰りました。
最後、ディズニーシーの地球儀のところで
友達10人と円になって、なぜか円陣(爆
しかも、掛け声がグタグタ。
まっ!いい思い出になりましたよ。
写真もいっぱい撮ったしね♪
また行きたいと思う今日この頃です。
学生と言う事もあって、なんと!!
チケットが4100円で買えちゃったんですよ!!
普通なら5000円超えるはずなのに、超お買い得ですよね。
平日だったので、絶対空いてるなぁと思ってたんですよ。
だけど・・・・
人混みジャングルフゥゥゥゥゥゥゥー!!!
人!!人!!人の大群だった・・・・
まさか、こんなに混んでるなんて・・・・
まぁ春休み近かったししょうがないよね(何
その影響は当然、アトラクションにも向けられる訳ですよ。
平日だったので、人気でも1時間以内に乗れるかなぁと
思ってたのですが、
新アトラクションの『レイジング・スピリッツ』が
なんと・・・・
90分待ち!!!Σ( ̄ロ ̄lll)
さすが・・・・新アトラクションだょ・・・・
しょうがなく、夜8時から9時のファストパスを取って
インリンに乗りました。(インリン→インディン・ジョーンズ)
いやぁ〜インリン久しぶりに乗ったんだけど、
めっちゃ面白かった!!!
あまりにも面白すぎて、男だと言うのに高い奇声を上げてしまった。
サルの高い声みたいな・・・(笑
乗り終わった後は、11時からファスト・パスを取っておいた
『センター・オブ・ジ・アース』に搭乗
感想・・・・・
ハマった・・・・・
久しぶりに乗ったんだけど、最後のスピードアップ最高♪
乗ったことある人は分かると思うのですが、
最後のスピードアップの前に変な怪獣出てくるじゃないですか。
なんと!!そこで
5分停車
したんですよ!!!
何か
『緊急!緊急!間もなく発車します!!』
とのアナウンス。
動けば即スピードアップの状況にいたので、
隣の友達はいつ動くか分からない恐怖で
うずくまっていました(笑
アナウンスから3分・・・・
まだ動かない・・・・
soyo『動かなくね???』
友 『早くして・・・・つか・・・・』
グゥオゥオゥオウゥオウゥオウゥオーーーーーー!!!
と、喋ってるところで突然発車!!
そして、落ちました。
終わった後、友達は激怒(笑
まぁ俺は楽しかったのでいいですけど(オイ
夜8時からのファストパスを取ったのはよかったのですが、
なんと!!雨が降ってきましてねー(爆
乗れませんでした・・・・
レイジング・スピリッツかなり乗りたかったのにーーーー
次回来た時、1番に乗ろうと思います。
それで、夜8時に帰りました。
最後、ディズニーシーの地球儀のところで
友達10人と円になって、なぜか円陣(爆
しかも、掛け声がグタグタ。
まっ!いい思い出になりましたよ。
写真もいっぱい撮ったしね♪
また行きたいと思う今日この頃です。
2006年03月15日
卒業
今日は中学校の卒業式がありました。
式中、3年間の思い出を振り返っていて
頭の中がいっぱいでした。
振り返っていると、なぜか涙がでてきて、
卒業生合唱の『旅立ちの時』を歌っているときは、
歌おうとすると、泣いてしまい
全く口が開かなかったです。
小学校の卒業式はそんなに感動しなかった。
けども、中学校は凄い感動した。
多分、中学校ではやり残した事は無い!と言う
充実感でいっぱいだったからだろう。
中学校生活はとても楽しく、満足です。
お世話になった中学校には、とても感謝したいです。
あと中学校の友達は絶対大切にしたい・・・・
自分は今まで義務教育と言う線路を走ってきたけど、
これからは自分で敷いた線路を歩いていきます!
夢に向かって頑張るぞ!!
ありがとう!中学時代!!
式中、3年間の思い出を振り返っていて
頭の中がいっぱいでした。
振り返っていると、なぜか涙がでてきて、
卒業生合唱の『旅立ちの時』を歌っているときは、
歌おうとすると、泣いてしまい
全く口が開かなかったです。
小学校の卒業式はそんなに感動しなかった。
けども、中学校は凄い感動した。
多分、中学校ではやり残した事は無い!と言う
充実感でいっぱいだったからだろう。
中学校生活はとても楽しく、満足です。
お世話になった中学校には、とても感謝したいです。
あと中学校の友達は絶対大切にしたい・・・・
自分は今まで義務教育と言う線路を走ってきたけど、
これからは自分で敷いた線路を歩いていきます!
夢に向かって頑張るぞ!!
ありがとう!中学時代!!
2006年03月14日
旅立つ中学生へ・・・・
明日は中学校の卒業式があります。
長かったようで短く感じた3年間・・・
色々な思い出があります。
修学旅行、体育祭、合唱際、など言えば数え切れないほどあります。
体育祭など、クラスで団結してとても楽しかった。
だけど、その楽しいクラスともとうとう明日でお別れ・・・・
卒業できることは嬉しいけど、
半分悲しみもある。
だから、明日は最高の卒業式にしよう。
そして、最高の思い出を作ろう。
明日こそ『旅立ちの時』
長かったようで短く感じた3年間・・・
色々な思い出があります。
修学旅行、体育祭、合唱際、など言えば数え切れないほどあります。
体育祭など、クラスで団結してとても楽しかった。
だけど、その楽しいクラスともとうとう明日でお別れ・・・・
卒業できることは嬉しいけど、
半分悲しみもある。
だから、明日は最高の卒業式にしよう。
そして、最高の思い出を作ろう。
明日こそ『旅立ちの時』
2006年03月13日
面白動画紹介!!
今日の面白動画紹介は、
『英語教室』と言う馬鹿動画です(笑
かなり笑えました。
教師が沈黙する所が個人的に好きです。
英語教室URL
http://storage.irofla.com/?name=eigo&type=swf
『英語教室』と言う馬鹿動画です(笑
かなり笑えました。
教師が沈黙する所が個人的に好きです。
英語教室URL
http://storage.irofla.com/?name=eigo&type=swf
2006年03月12日
スノボー
やっべぇ・・・
なぜ、やっべぇ・・・・か聞きたいって??
それはねー・・・・
スノボーが出来るようになった!!!(*´∀`*)
俺、めちゃめちゃ初心者だったんですよ。
もう想像以上の初心者ね。
これまでは柵に猛スピードで突っ込んだりと・・・(笑
でも、今日『ターン』などの練習を徹底的にしたら、
かなり上達しました!!!
もう1人でビュンビュン滑っていける感じ
いやぁーマジで嬉しいわー(・∀・)
誰かに見せたい気分♪♪
スノボーもっと上手くなるようにガンバろっと!
なぜ、やっべぇ・・・・か聞きたいって??
それはねー・・・・
スノボーが出来るようになった!!!(*´∀`*)
俺、めちゃめちゃ初心者だったんですよ。
もう想像以上の初心者ね。
これまでは柵に猛スピードで突っ込んだりと・・・(笑
でも、今日『ターン』などの練習を徹底的にしたら、
かなり上達しました!!!
もう1人でビュンビュン滑っていける感じ
いやぁーマジで嬉しいわー(・∀・)
誰かに見せたい気分♪♪
スノボーもっと上手くなるようにガンバろっと!
2006年03月11日
今日観た映画の評論
午後、暇だったので映画を観ました。
観た作品は近くのレンタルビデオショップで
激安(690円)で買った『SWAT』
友達が面白い!!と評判よかったので、
観て見たのですが・・・・・
秋田・・・・
なんというか、アクション系なのに凄いアクションも
緊張感も無く・・・・
期待してたのですが、見事にやられましたよ。
ストーリーはと言うと・・・
麻薬王が捕まって、
俺を逃がした者に1億ドル払うと言ったんです。
そんで、色々なやつが犯人を逃がそうとするんですよね。
それをSWAT部隊が阻止すると言うストーリです。
ストーリーはそんなに悪くないのですが、
アクションなどの内容に飽きてしまいました。
ぶっちゃけ今は『南極日誌』が観たい・・・・
気になると言う方、http://www.nankyoku-movie.com/公式HP
それではまた今度!
PS、明日はスノボ行きます!!
観た作品は近くのレンタルビデオショップで
激安(690円)で買った『SWAT』
友達が面白い!!と評判よかったので、
観て見たのですが・・・・・
秋田・・・・
なんというか、アクション系なのに凄いアクションも
緊張感も無く・・・・
期待してたのですが、見事にやられましたよ。
ストーリーはと言うと・・・
麻薬王が捕まって、
俺を逃がした者に1億ドル払うと言ったんです。
そんで、色々なやつが犯人を逃がそうとするんですよね。
それをSWAT部隊が阻止すると言うストーリです。
ストーリーはそんなに悪くないのですが、
アクションなどの内容に飽きてしまいました。
ぶっちゃけ今は『南極日誌』が観たい・・・・
気になると言う方、http://www.nankyoku-movie.com/公式HP
それではまた今度!
PS、明日はスノボ行きます!!
2006年03月10日
2006年03月09日
映画アカデミー賞
つい最近、第78回『アカデミー賞』の授賞式がありました。
映画ファンの自分にとっては、待ちに待った祭典!!
それでは早速書きたいと思います。
今回のアカデミー賞・・・・
一言で言っちゃうと
大逆転
この一言に間違いないと思います。
今回のアカデミー賞の最優秀作品候補は
・ブローバック・マウンテン
・ミュンヘン
・クラッシュ
・グッドナイト&グッドラッグ
・カボーティ
の5作品でした。
アカデミー賞などの予想を見てみると、
ほとんどが『ブローバック・マウンテン』の
最優秀作品で間違いないだろうと、強い支持をうけてました。
もちろん自分も『ブローバック・マウンテン』かなと
予想していたのです!!
しかし!!!!
クラッシュが最優秀作品
自分はこの結果を目覚ましテレビで見て知ったのですが、
見た瞬間本当にビックリしました。
クラッシュは全く支持を受けてなかったのですが、
なぜ選ばれたのでしょうか・・・・??
自分はそこが疑問です。
皆さんの意見などを聞かせていただけると幸いです。
そして、監督賞は予想してた通り
ブローバック・マウンテンの『アン・リー』監督!!
何と!アジア系初の監督賞なんだそうです!!
将来映画関係の仕事につきたい自分にとっては
とても尊敬でき、自信が持てました。
アン・リー監督!!おめでとうございます!!
主演女優賞はウォーク・ザ・ライン(君に続く道)
『リース・ウィザースプーン』
リースは『キューティーブロンド』の作品で初めて見たのですが、
表情など凄く変わりましたね。しかし残念ながら、ウォーク・ザ・ライン
まだ見てないのです・・・・。
DVDが出たら、絶対に!即借りて見ようと思います。
本当今回のアカデミー賞は驚きの連続でした!!
大逆転など、見てて面白かったです!!
毎回興奮させられます!!!
いつか自分も、アカデミー賞の舞台に立ってみたいな〜
なんつって
夢に向かって頑張るとです。
映画ファンの自分にとっては、待ちに待った祭典!!
それでは早速書きたいと思います。
今回のアカデミー賞・・・・
一言で言っちゃうと
大逆転
この一言に間違いないと思います。
今回のアカデミー賞の最優秀作品候補は
・ブローバック・マウンテン
・ミュンヘン
・クラッシュ
・グッドナイト&グッドラッグ
・カボーティ
の5作品でした。
アカデミー賞などの予想を見てみると、
ほとんどが『ブローバック・マウンテン』の
最優秀作品で間違いないだろうと、強い支持をうけてました。
もちろん自分も『ブローバック・マウンテン』かなと
予想していたのです!!
しかし!!!!
クラッシュが最優秀作品
自分はこの結果を目覚ましテレビで見て知ったのですが、
見た瞬間本当にビックリしました。
クラッシュは全く支持を受けてなかったのですが、
なぜ選ばれたのでしょうか・・・・??
自分はそこが疑問です。
皆さんの意見などを聞かせていただけると幸いです。
そして、監督賞は予想してた通り
ブローバック・マウンテンの『アン・リー』監督!!
何と!アジア系初の監督賞なんだそうです!!
将来映画関係の仕事につきたい自分にとっては
とても尊敬でき、自信が持てました。
アン・リー監督!!おめでとうございます!!
主演女優賞はウォーク・ザ・ライン(君に続く道)
『リース・ウィザースプーン』
リースは『キューティーブロンド』の作品で初めて見たのですが、
表情など凄く変わりましたね。しかし残念ながら、ウォーク・ザ・ライン
まだ見てないのです・・・・。
DVDが出たら、絶対に!即借りて見ようと思います。
本当今回のアカデミー賞は驚きの連続でした!!
大逆転など、見てて面白かったです!!
毎回興奮させられます!!!
いつか自分も、アカデミー賞の舞台に立ってみたいな〜
なんつって
夢に向かって頑張るとです。