村田春樹氏投稿文
君主国日本に生れて本当に良かった。

君主国日本に生れて本当に良かった。

アメリカで大統領が替わり、前政権を完膚なきまでに否定して次々と大統領令が出されているそうだ。私はカマラやヒラリーが大嫌い、メラニアとかイヴァンカが好きなので、トランプ政権大歓迎。しかし米国民の半数近くは激怒しているそうだ。
明治初年の岩倉欧米使節団はアメリカでは札入れで元首がきまること、建国の父、日本で謂えば東照大権現(家康)に当たるジョージ・ワシントンの子孫が今どこにいるか誰も知らないことに仰天したそうだ。さぞかし「日本は遅れている」と思ったことだろう。今でもそう思っている人士は大勢いる。
アメリカの大統領を日本に当てはめてみよう。市町村長のように四年ごとに札入れで皇居の主が変わる。札入れで敗れた元首は乾門からお壕をとぼとぼ渡り、新元首は大手門から肩を怒らせて堂々と皇居に入り正殿松の間で玉座に座る。札入れの正当性を巡って国会で殺人も起きる騒ぎである。
韓国では大統領が逮捕されて拘束されている。これを日本に当てはめると、警視庁が元首を逮捕せんと、機動隊が大手門をこじ開け乱入、皇宮警察ともみ合いになると謂う騒ぎである。想像もできない落差である。
フランス大革命で王室をギロチンにかけ、その血を見て国民は熱狂した。革命は世界中に広まりロシアでも同様、皇族は悉皆虐殺された。世界中が王制を廃して共和制になり、元首を札入れで選ぶことになった。西の英国と東のわが国だけが君主制を維持しているといえる。(他にもあるが省略)
韓国の政変を日本に当てはめてみよう。文在寅と尹錫悦は政権を巡って激しく争うが、札入れで白黒が付く。文と尹は礼装して景福宮に昇殿、控え室で二人はぼそぼそと話し合う、「側近の裏切りに気を付けろよ」「ご苦労さんでした。お体に気を付けて」なんて話をしている、二八代皇帝李○陛下のお出まし。二人は直立不動で、政権の引き渡しの儀式をおこなう。文が皇帝に捧げた辞令を、皇帝が受け取り重々しく尹に手渡す。
日本では見慣れた景色である。宮殿の奥深く政権の引き渡しは粛然と整斉と行われ、世はタレントと女子アナの秘密暴きに寧日無い。まさに天下泰平である。
大革命以来、共和制(社会主義)こそ進歩的だとのたまわってきたインテリ人士は多い。しかし一人、中川八洋筑波大名誉教授は言う「人類の到達し得た最も優れた政治形態は立憲君主制である」なるほど英国にしても日本にしても、実に安定している。
大韓民国独立時(昭和23年)に李垠殿下を復辟させなかったのは間違っていたのでないか。東欧の春で共産主義が雪崩を打ったとき、一人ルーマニアだけがミハイ一世の復辟を検討したそうだが実現しなかった。
先日、正殿松の間で新年恒例の歌会始がおこなわれた。古式ゆかしく雅びの極みである。拝見しながらつくづく思う、君主国日本に生れて本当に良かった。 長文お読み戴きありがとうございました。
明治初年の岩倉欧米使節団はアメリカでは札入れで元首がきまること、建国の父、日本で謂えば東照大権現(家康)に当たるジョージ・ワシントンの子孫が今どこにいるか誰も知らないことに仰天したそうだ。さぞかし「日本は遅れている」と思ったことだろう。今でもそう思っている人士は大勢いる。
アメリカの大統領を日本に当てはめてみよう。市町村長のように四年ごとに札入れで皇居の主が変わる。札入れで敗れた元首は乾門からお壕をとぼとぼ渡り、新元首は大手門から肩を怒らせて堂々と皇居に入り正殿松の間で玉座に座る。札入れの正当性を巡って国会で殺人も起きる騒ぎである。
韓国では大統領が逮捕されて拘束されている。これを日本に当てはめると、警視庁が元首を逮捕せんと、機動隊が大手門をこじ開け乱入、皇宮警察ともみ合いになると謂う騒ぎである。想像もできない落差である。
フランス大革命で王室をギロチンにかけ、その血を見て国民は熱狂した。革命は世界中に広まりロシアでも同様、皇族は悉皆虐殺された。世界中が王制を廃して共和制になり、元首を札入れで選ぶことになった。西の英国と東のわが国だけが君主制を維持しているといえる。(他にもあるが省略)
韓国の政変を日本に当てはめてみよう。文在寅と尹錫悦は政権を巡って激しく争うが、札入れで白黒が付く。文と尹は礼装して景福宮に昇殿、控え室で二人はぼそぼそと話し合う、「側近の裏切りに気を付けろよ」「ご苦労さんでした。お体に気を付けて」なんて話をしている、二八代皇帝李○陛下のお出まし。二人は直立不動で、政権の引き渡しの儀式をおこなう。文が皇帝に捧げた辞令を、皇帝が受け取り重々しく尹に手渡す。
日本では見慣れた景色である。宮殿の奥深く政権の引き渡しは粛然と整斉と行われ、世はタレントと女子アナの秘密暴きに寧日無い。まさに天下泰平である。
大革命以来、共和制(社会主義)こそ進歩的だとのたまわってきたインテリ人士は多い。しかし一人、中川八洋筑波大名誉教授は言う「人類の到達し得た最も優れた政治形態は立憲君主制である」なるほど英国にしても日本にしても、実に安定している。
大韓民国独立時(昭和23年)に李垠殿下を復辟させなかったのは間違っていたのでないか。東欧の春で共産主義が雪崩を打ったとき、一人ルーマニアだけがミハイ一世の復辟を検討したそうだが実現しなかった。
先日、正殿松の間で新年恒例の歌会始がおこなわれた。古式ゆかしく雅びの極みである。拝見しながらつくづく思う、君主国日本に生れて本当に良かった。 長文お読み戴きありがとうございました。