2011年05月05日

裸足走に近い新しい靴

あっ!という間に5月ですね。

そういえば、最近新しいシューズを購入しました。

その名も「NB minimus(ミニマス) MT10」です。

P1010550 (2)


ニューバランス(以下NB)のHPの紹介文によると

NB minimus(ミニマス)は、世界的なベストセラー本『BORN TO RUN』などでも話題を呼んだ「ベアフット(はだし)」に着目したシューズです。NB minimusの開発コンセプトは、ドイツ出身の著名な建築家ファン・デル・ローエが提唱した「Less is More=少ないことはより豊かなこと」という考え方。シューズの機能を最小限にまでそぎ落とすことで、人間の足に本来備わっている機能を呼び戻し、効率的なランニングフォームを身につけよう。そうしたミニマルデザインの発想のもとで生まれた、裸足に近いフットウェアがNB minimusです。従来のランニングに飽き足らない方や、裸足ランニングに興味がある方に、NB minimusは新たな価値観や可能性を提供します。

ようは、NBが最近流行の「裸足走」に便乗しよう。ってことだと思います。
私個人は、裸足走の元祖ビブラム社のファイブフィンガーズ(以下VFF)を、KSOBIKILAの2種類持っています。

VFF KSOはもっともソールが薄い靴で、かなり走り慣れていないときついかもしれません。
ちなみに私は調子に乗って、この靴で30km走をした後、アキレス腱炎になり3週間走れませんでした。。。
(靴が悪いのでは無く、私の筋力のなさが問題です。誤解の無いように)

その後、購入したVFF BIKILAは4cmのソールが着いているので、KSOと比べると非常に走りやすいです。
ただ、残念ながら裸足の感触は若干薄れてしまいます。

これらVFFだけで充分満足しているのですが、なんせ個性的すぎるので普段履きにするには少し抵抗感があります。
そこで、普段履きでも使えるものと、二子玉川にあるオッシュマンズで試着してきました。

対称となったのは、

1.NIKE FREE RUN+ 2(ナイキ フリーラン+2)
2.MERRELLTRAILGLOVE(メレル トレイルグローブ)
3.NB minimus MT10(ニューバランス ミニマスMT10)


です。


2のメレルは、Kingこと和田先生が履いているので、1と3が対象となります。

1のNIKE FREE RUN+ 2を履いた感触は裸足走というより完全に靴。です。

店の人に頼み込んで1分ほど走ったり歩いたりしてみましたが、なるほど。。。
履いていると足裏がつっぱってくる感じがあります。ちょうど、足指のタオル運動をしている感じと似ていますね。これはこれでいいトレーニングになると思います。
ただ、裸足とは感触が違うんだなぁ。。。
よりソールが薄いNIKE FREE RUN 3.0V2というのも履いてみましたが、あまりかわらないようです。

というわけで、より裸足走に近い3のNB minimus MT10を購入することとなりました。

さて、早速ですが、このNB minimus MT10を履いて86kmほど走ってみましたので、レビューを書いてみようと思います。

まず、走り方はHPにも書かれているように「ミッドフット」です。
普通の靴のように踵から着地するでもなく、裸足のようにつま先から着地するでもない。
丁度、土踏まずから着地する感触です。
もう少しこまかく言うと、土踏まずの外側と踵が着地し、その後につま先が着地する感触です。

まさにこんな感じ


個人的には結構好きな着地の仕方です。

私の場合、VFFのKSOで長時間走ると指の付け根(中足指節関節)が痛くなる事があります。
これが、VFFのBIKILAになると、ほとんど出なくなります。

この痛みは指のまわりを調節しても改善しませんが、足底の筋肉(短指屈筋など)を念入りに治療すると改善されます。
ということは、着地の衝撃で足底アーチに負荷がかかり、慢性的な筋肉痛(筋膜痛)が、指の付け根に関連痛を出していると考えられます。
私のように運動不足だった人や、扁平足が強い人はなりやすいのだと思います。

BIKLAの場合、足底アーチを作るような形になっているので、この痛みが出にくいのでしょう。
それと同じで、NB minimus MT10もミッドフットなので、連続で30km走ってもこの痛みがでません。


次に負担のかかる筋肉についてです。

VFF KSOを履いている時は、、、

・足底(足底筋膜など *先ほど書いた通りです)
・ふくらはぎ(下腿三頭筋)


の順番で筋肉痛などの張り感がでます。

これがVFF BIKILAの場合

・ふくらはぎ(下腿三頭筋)
・ふともも前面(大腿四頭筋)


になります。

では、NB minimus MT10はどうでしょう。
私の場合は

・ふともも前面(大腿四頭筋)
・お尻の外側(中殿筋や大腿筋膜張筋)


に負担がかかるようです。

これにはびっくりしました。
VFFだと、ソールが薄い影響で着地の衝撃が強くなり、ストライドが短くなって、末端のふくらはぎや足首や足底に痛みが出るのでしょうか?
たぶん違うと思います。なぜならNB minimus MT10のソールは4mm。対するBIKILAも冒頭で書いたとおり、ソールの厚さは4mmです。

ということは、ソールではなく、着地の仕方(ミッドフット)に関係しているのでしょう。
鍛えられている人は違うかもしれませんが、私みたいな初心者は足指からの着地だと足底筋膜の負担が大きいのかもしれません。ミッドフットだと足底の衝撃が分散され、ストライドが伸びやすい。
また、普通のソールの靴よりも衝撃は大きい。このおかげで、30km走のあとは、今まで経験したことが無いぐらい、ふとももの筋肉痛が長引きました。

以前からふとももとお尻の筋力が弱かったので、これは非常にありがたいことです。
どのスポーツもそうですが、運動をやればやるほど一定の動きばかり繰り返すので、同じような筋肉が強化され、使わない筋肉はどんどん退化していきます
ということは、いろいろな靴(裸足も含む)を使うことで、さまざまな筋力を鍛えることができる!可能性がありますよね?

これは目から鱗が落ちました。

だって、今まで購入したさまざまな靴をローテーションすることで、いろいろな筋肉が鍛えられるかもしれないのですから!

これからは、そのときの体調をみて、靴を代えていきたいと思います。

近日、トレイルラン用の靴(THE NORTH FACE SINGLE-TRACK シングルトラック)も届きますので、
そちらもしばらく履いてレビューしていきたいと思います。


院長


*1月からの総走行距離 883.75km


****************************************

new balance ニューバランス NB Minimus スニーカー MT10-GY
new balance ニューバランス NB Minimus スニーカー MT10-GY









自律神経失調症・スポーツ障害・腰痛・肩コリ・頭痛・しびれ・産前、産後の症状でお悩みの方に世田谷区・桜新町・用賀の整体・カイロプラクティック治療院スパイナルケア


spinalcare_jpをフォローしましょう


spinalcare_sakura at 17:59│Comments(2)TrackBack(0)院長 | ジョギング

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by nori   2011年12月03日 09:55
5 初めまして!MT-10とビキラのレビュー大変参考になりました。有難うございます。
私は今ビキラを持っていて、すごくファイブフィンガーズにはまったので、次は普段履きにスピードを試履したのですが、ビキラと比べ履きづらい、踵やアッパーのホールド感、履き心地も劣っていました。
MT-10も検討していますが、五本指に別れていない点が気になりました。
2. Posted by 院長   2011年12月03日 12:42
noriさん

コメントありがとうございます。
ファイブフィンガーズ(VFF)はとても優れていると思います。私はKSOとビキラを使っていますが、慣れてきたらKSOの方が走りやすいです。(現在2代目を使用しています)

MT-10はVVF以外の靴では一番気に入っています。こちらも同じようなMO-10を購入してみましたが、MT-10の方が通気性があり、履きやすいです。ソールも厚くないので歩きやすいですよ。

あとはどうしても五本指を希望されるのであれば、アディダスの「adipure Trainer M」はどうでしょうか?
最近、クロカンコースを走る時に使用していますが、フィット感もよくいいですよ。ソールはビキラよりも厚めな感じです。

....あっ、ついつい長くなってしまいました。(笑)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
Profile

スパケア

楽天市場