第58回東海社会人サッカーリーグ第5節(今季リーグ3戦目)

vs wyvern@ウェーブスタジアム刈谷


天候:晴れ 11時30分キックオフ


FC刈谷 0-0 wyvern  


  前半 0-0

  後半 0-0

 前後半各45分


スタメン:兒島、大島、井塚、飯島、千島、齋藤、尾崎、園田、大友、鈴木、伊藤

リザーブ:白井(貴)、石田、西川、小沼、福田、野村、木下

                                 (敬称略)

5月27日(土)、FC刈谷は東海社会人サッカーリーグ、今季ホーム開幕戦
wyvernとのゲームに臨みました。双方とも今季リーグ戦でここまで勝点を
落とさずに来ており、主導権を握る上で負けられない闘いです。

立ち上がりから両チーム一進一退の様相。10分過ぎ、刈谷はファールを
とられフリーキックを与える場面も。

24分のこと。大友選手が左サイドを駆け上がり、得点のチャンスが
生まれるかに見えましたが、相手DFとの競り合いで最後はファール
をとられてしまいます。

38分には相手ゴール前へと攻め込み、元刈谷の山本選手がハンドを
犯したようにも見えましたが、反則無しの判定。

アディショナルタイムに入った直後、自陣ゴール前正面からシュートを
撃たれますが、兒島選手が見事セーブ。0-0のまま前半を終えます。
ハーフタイムで伊藤選手と野村選手が交代して後半戦に。

先制するのはどちらか?後半もなお一進一退。

6分には相手ゴール前で大友選手、野村選手にボールが渡るも、
シュートは打てず。片や左から右へのサイドチェンジを交えた
カウンターによりヒヤリとさせられます。11分でした。

15分過ぎ、相手ゴール前での混戦から何度かコーナーキックを
得ますがゴールならず。27分には自陣右サイドを攻め込まれ
センタリングをされるも兒島選手がセーブして事なきを得ます。

31分。園田選手に代わり福田選手がピッチへ。

37分には右サイド中央から飯島選手がゴール前へ絶妙なセンタ
リングを上げますが相手GKのセービングによりコーナーキックに。

とうとう、90分を過ぎてなお0-0のまま、時間は刻一刻と過ぎます。
ここで前線の鈴木選手へ縦パスが供給されるとシュートを打つ好機が
訪れますが、惜しくも相手GKの手元へ流れキャッチされます。

そして試合終了の笛。スコアレスドローで勝ち点1ずつを分け合う
こととなってしまいました。次回ホームゲームは7月15日(土)。
勝ち点3を取り続けて、首位で迎えたいところです。



【以下写真厳選(後半:一般席より撮影分)】

後半開始前、円陣。

001


後半頭から出場した野村選手。不敵な笑みは相手にとっては脅威

002

003


ロングシュート直後。

015


園田選手。後半途中に福田選手と交代。

011

004


大島選手。後半早々の相手カウンターへの好守も光った。

005

006


大友選手。前半24分には気迫あふれる左サイド突破を見せた。

007


千島選手。ロングスローやロングスローに見せかけてのフェイントも
今後は武器になる予感。

008

009

010


井塚選手。ボレーの直前。

012


きつくマークされる鈴木選手。タフさが要求される役割だが、
サポーターの間近でのゴールゲットを早く見たい。

013


後半30分過ぎから出場した福田選手。

014


相手選手とのデュエル(バックショット)

016

017


次のホームゲームでは”何処までも行こう”をやりたい!

018