2014年01月31日
spomax_m at 19:59 Permalink
今年は・・・。
今日は、久しぶりにいい天気でとても暖かかったです

やっぱり寒いより暖かい方がいいです

今年はうま年ですね!
初詣に行った時に、厄年が書かれている紙があったので見ていると・・・
今年は、まさかの厄年でした

最近まで厄年は関係ないと心の中で思っていましたが、
お客さんと厄年の話をしていると、やっぱり厄払いは行ったほうがいいみたいですね

厄払いは節分の日までに行った方がいいみたいなので、話をしていただいて助かりました

早速、日曜日に厄払いをしに行きます
厄年だけでテンションは下がりますが、厄払いをして少しでも気持ちを楽にしてこの1年過ごしていきたいです

かなり前に、実家のカメを紹介すると書いたので写真を載せます!(かなり水がにごっています。笑)

顔を出しているのは、たーちゃんです
沈んでいるのは、ラッキーです
この2匹の子どもは

えーと・・・
名前を決めてなかったので、1号・2号・3号です
笑
いつもは水キレイですよ!笑
実家では、アイドル的な存在で大切に育てられています!

自分の家の癒し系は観葉植物です

絶好調に成長しています
2月のキッズマックスは、ドッジボールと跳び箱です。
2月も楽しんで頑張っていこう

水原賢人
愛媛ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

愛媛人気ブログランキング参加中!
◆体育の家庭教師 スポーツマックス
◆スポーツマックス代表スズキの高知ブログ


やっぱり寒いより暖かい方がいいです


今年はうま年ですね!
初詣に行った時に、厄年が書かれている紙があったので見ていると・・・
今年は、まさかの厄年でした


最近まで厄年は関係ないと心の中で思っていましたが、
お客さんと厄年の話をしていると、やっぱり厄払いは行ったほうがいいみたいですね


厄払いは節分の日までに行った方がいいみたいなので、話をしていただいて助かりました


早速、日曜日に厄払いをしに行きます

厄年だけでテンションは下がりますが、厄払いをして少しでも気持ちを楽にしてこの1年過ごしていきたいです


かなり前に、実家のカメを紹介すると書いたので写真を載せます!(かなり水がにごっています。笑)

顔を出しているのは、たーちゃんです

沈んでいるのは、ラッキーです

この2匹の子どもは

えーと・・・
名前を決めてなかったので、1号・2号・3号です

いつもは水キレイですよ!笑
実家では、アイドル的な存在で大切に育てられています!

自分の家の癒し系は観葉植物です


絶好調に成長しています

2月のキッズマックスは、ドッジボールと跳び箱です。
2月も楽しんで頑張っていこう


水原賢人
愛媛ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

愛媛人気ブログランキング参加中!
◆体育の家庭教師 スポーツマックス
◆スポーツマックス代表スズキの高知ブログ
2014年01月22日
spomax_m at 19:42 Permalink
怖かったのかな?
今日は南部児童センターで乳幼児対象に親子運動教室を行いました!

たくさんの方が参加してくれました

親子で一緒に体を動かすのですが、
その前に自分と一緒にしてくれる相方をいつも探します
が、今日は「きてきて!」と優しく声をかけただけで号泣されました

何人かに声をかけましたが全然来てもらえず・・・
怖かったんかな?

悲しかったです
笑
時間が経っていくと、徐々に慣れてくれたのでよかったです


お母さんお足につかまって逆さになって歩いていきます!
皆上手にできていました


新聞紙の上に乗り、ジャンケンをして負けたら新聞紙が半分に・・・
なんとか最後まで親子で新聞紙の上に乗る事ができました

新聞紙をパンチ・キックをしたり投げたりと行いました!

誘拐している所じゃないですよ!笑
落ちている新聞紙を抱っこした状態で子どもが手を伸ばしてとります!
最後はとった新聞紙を持ってお片づけです


マット運動では、小さな子どもも積極的に参加してハイハイ歩きなどをしてくれました!
お母さん方も積極的でとても素晴らしかったです


最後は質問タイムをしました!
参加して下さった皆さん、南部児童センターのスタッフの方、本日はありがとうございました


のぞみ幼稚園では、ボール運動を行いました!


やっぱりボールを使って体を動かす事は楽しいですね

皆最後まで、頑張りました

水原賢人
愛媛ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

愛媛人気ブログランキング参加中!
◆体育の家庭教師 スポーツマックス
◆スポーツマックス代表スズキの高知ブログ

たくさんの方が参加してくれました


親子で一緒に体を動かすのですが、
その前に自分と一緒にしてくれる相方をいつも探します

が、今日は「きてきて!」と優しく声をかけただけで号泣されました


何人かに声をかけましたが全然来てもらえず・・・
怖かったんかな?


悲しかったです


時間が経っていくと、徐々に慣れてくれたのでよかったです



お母さんお足につかまって逆さになって歩いていきます!
皆上手にできていました



新聞紙の上に乗り、ジャンケンをして負けたら新聞紙が半分に・・・
なんとか最後まで親子で新聞紙の上に乗る事ができました


新聞紙をパンチ・キックをしたり投げたりと行いました!

誘拐している所じゃないですよ!笑
落ちている新聞紙を抱っこした状態で子どもが手を伸ばしてとります!
最後はとった新聞紙を持ってお片づけです



マット運動では、小さな子どもも積極的に参加してハイハイ歩きなどをしてくれました!
お母さん方も積極的でとても素晴らしかったです



最後は質問タイムをしました!
参加して下さった皆さん、南部児童センターのスタッフの方、本日はありがとうございました



のぞみ幼稚園では、ボール運動を行いました!


やっぱりボールを使って体を動かす事は楽しいですね


皆最後まで、頑張りました


水原賢人
愛媛ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

愛媛人気ブログランキング参加中!
◆体育の家庭教師 スポーツマックス
◆スポーツマックス代表スズキの高知ブログ
2014年01月20日
spomax_m at 21:18 Permalink
この季節のスポーツは・・・
先日は、桃山幼稚園さんで運動教室を行いました 

やっぱりこの季節はなわとび

って事でたくさん跳びました

皆しっかりお話を聞いてくれるので、目標のかけ足跳びを跳べることができる幼児がたくさんいました


皆が一生懸命に取り組んでくれるので、こちらも熱くなります

キッズマックスでもなわとびとドッジビー
と子ども達が大好きなサッカー

皆汗を流しながらボールを追いかけています

走った後や疲れたあとには甘いものが食べたくなります!
甘いものが大好きなので、いつもコンビニに行くと誘惑に負けて買ってしまいます
スポーツには、あまり甘いものはよくないですがついつい食べてしまうので
今年は、甘いものを控えようと思います
笑
松山の美味しいケーキ屋さんなどあったら教えて下さいね
笑
キッズマックスの体験に来られる方は、お気軽にお電話下さい!
相談などでもかまいませんので、お気軽にご連絡して下さい
TEL089-961-4520
水原賢人
愛媛ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

愛媛人気ブログランキング参加中!
◆体育の家庭教師 スポーツマックス
◆スポーツマックス代表スズキの高知ブログ


やっぱりこの季節はなわとび


って事でたくさん跳びました


皆しっかりお話を聞いてくれるので、目標のかけ足跳びを跳べることができる幼児がたくさんいました



皆が一生懸命に取り組んでくれるので、こちらも熱くなります


キッズマックスでもなわとびとドッジビー

と子ども達が大好きなサッカー


皆汗を流しながらボールを追いかけています


走った後や疲れたあとには甘いものが食べたくなります!
甘いものが大好きなので、いつもコンビニに行くと誘惑に負けて買ってしまいます

スポーツには、あまり甘いものはよくないですがついつい食べてしまうので
今年は、甘いものを控えようと思います

松山の美味しいケーキ屋さんなどあったら教えて下さいね


キッズマックスの体験に来られる方は、お気軽にお電話下さい!
相談などでもかまいませんので、お気軽にご連絡して下さい

TEL089-961-4520
水原賢人
愛媛ブログランキングに参加していますので、よかったら、クリックお願いします↓

愛媛人気ブログランキング参加中!
◆体育の家庭教師 スポーツマックス
◆スポーツマックス代表スズキの高知ブログ