

食生活からスポーツ選手のジリツを促すサポート能力を高めたい!
そんな人に向けた全6回の夜間スクールを5月から開講しています。
このスクールで追求したいことは、「考える」ことです。
選手は、ひとりひとりが固有の存在です。
選手たちと向き合いサポートをするためには、「考える」という作業は避けて通ることはできません。
このスクールでは、選手のサポートをする上で問われる様々な課題に毎回取り組みます。どの課題においても徹底的に考えます。そうすることで得られる学びを提供します。
本スクールの特徴は、
・様々な現場データを教材にして分析をしながら考えます。
・少人数によるディスカッション形式ですすめるため、自らの考えを整理し、他者の考えから刺激を得ることができます。
新たに日曜コースも開講!
・第◯回の日程以外だったら参加できるのに・・
という方のために、日曜コースも開講します。
午前と午後にわたって、その月の2回分を開催します。
受講者数は各回最大4名とします。
選手をサポートする確かな「力」を身につけたい方は、ぜひお待ちしています!
☆食生活サポートとは?(映像で全8回に分けてご案内しています)
☆夜間スクール受講者の声(これまでの受講者の声をまとめています)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★会場:NPO法人スポーツ指導者支援協会事務所
新宿区天神町63-1ヴェラハイツ神楽坂1001
★対象:選手のジリツを促すサポートに興味のある学生・社会人※男女・経験は問わず!
★定員:最大4名(2名以上で開講)
★カリキュラム:1回2.5時間×6回(15時間)構成
第1回:食生活の現状 →選手が抱える食生活の問題を探る
第2回:身体づくり →身体づくりのニーズを見抜く
第3回:食生活の変化 →ジリツにつなぐフィードバックをする
第4回:保護者・指導者 →選手のジリツを目指す関係を築く
第5回:トップアスリート →トップアスリートから学びを引き出す
第6回:試合時の現状 →成果につなぐアドバイスをする
★開催日程:月曜夜間コースと日曜コースの組み合わせも可能
【月曜夜間コース】19:00〜21:30 (2016.7.26現在)
第1回:5/9 →開催終了
第2回:5/23 →開催終了
第3回:6/6 →開催終了
第4回:6/20 →開催終了
第5回:7/4 →開催終了
第6回:7/25 →開催終了
【日曜コース】AM:10:00〜12:30、PM:14:00〜16:30
第1回:5/29AM →開催終了
第2回:5/29PM →開催終了
第3回:6/26AM →開催終了
第4回:6/26PM →開催終了
第5回:7/24AM →開催終了
第6回:7/24PM →開催終了
★参加費(税込)
・一括申込(全6回)21,000円 ※1回あたり3,500円
・各回申込:1回5,000円
【カリキュラムの特徴】
Q:どんなスクール?
A:本スクールは、選手の自立・自律につなぐ『食生活サポート』のノウハウを学ぶスクールです。「現場を知り、サポートのあり方を考える」ことを中心にカリキュラムをつくっています。大学ではまだまだなかなか学ぶことのできない、実践的なスクールです。
Q:「現場を知る」とは?
A:弊会サポート活動により収集した生データ(育成年代アスリートの食生活に関わるデータ)を教材として用います。育成年代のスポーツ現場になかなか足を運ぶことができない方でも、生データに触れることで、現場の姿をイメージしながら受講できます。
Q:「サポートのあり方を考える」とはどんなことをするの?
A:教材を元にして、講師から課せられる課題に取り組みます。考えた結果を発表したり、ディスカッションしたりしながら自分自身の考えに刺激を与え・深めます。
Q:スクール受講によりどんな能力upが期待できますか?
A:次のような能力upに取り組みます。どれだけ高められるかは、あなた次第!?
データの読み取り ⇒分析力・観察力
自分の考えを発表する ⇒表現力・プレゼンテーション力
選手との関わり方を考える ⇒対応力・対話力
Q:知識がある程度ないとダメですか?
A:いいえ、そんなことはありません。
本スクールでは、知識を問うことを目的としていないため、知識の量に関係なく受講できるカリキュラムを用意しています。そのため、最近興味を持ち始めたという学生さんから、すでにサポート活動をしていて悩んでいるという社会人まで、どなたでも受講が可能です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お申し込みについて
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
下記にご回答の上、ご連絡ください。
※項目は全て必須です。
※お申込み後、弊会から折り返しご連絡を差し上げます。
お申込み先:eiyo@sportif-support.net
タイトル:夜間スクールin東京第5期お申込み
①お名前:
②ふりがな:
③性別:
④生年月日:
⑤ご住所:
⑥ご連絡先(携帯可):
⑦メールアドレス:
⑧ご職業:
⑨ご所属:
⑩全6回一括・単発
⑪ご参加日程
※月曜夜間コースと日曜コースの組み合わせ参加も可能です。
例:第1〜4回までは月曜夜間、第5・6回は7/24(日曜コース)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お問い合わせ先
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NPO法人スポーツ指導者支援協会
食生活サポート事業
担当:伊藤
メール(24時間受付):eiyo@sportif-support.net
電話(平日10-18時):03-6265-3105 (2015/12/28より移転しました)
コメント