ニュース

2024年03月27日

白馬の地価がまた上昇

ここ2日間は暖かい&強い雨で雪がだいぶ減っている感じですね。
明日も雨予報が出ているので、週末の状態が気になります。

ところで、その白馬ですが、また地価が上がって来ています。

国土交通省が昨日発表した1月1日時点の公示地価で、県内の商業地のうち北安曇郡白馬村北城が前年比で30・2%上昇し、上昇率が全国4位だった。
新型コロナウイルスの水際対策が緩和されて以降、スノーリゾートとして著名な同村には外国人観光客が急増している。県内の商業地(107地点)の平均変動率は前年まで31年連続で下落していたが、2024年は前年比0・0%で下げ止まった。

地価が急上昇したのは、白馬八方尾根スキー場名木山ゲレンデの東。
1平方メートル当たり2万2400円で全国的に見れば安価だが、上昇率は4位。
大型半導体工場の立地の影響で地価が急騰する、熊本県大津町や北海道千歳市の地点に割って入った。

村内で不動産業を営む社長は「国内の優良企業から白馬に投資したいという相談がある」と明かす。
タイやマレーシアなどの企業からも、「従業員の保養所にする物件を探している」といった相談があるという。

土産物店を営む70代男性は5、6年前から、あるオーストラリア人に男性の土地を「買いたい」と何度も言われている。
「訪日客のスキーブームが去った後、売った物件が廃屋になりゴーストタウンにならないか」と懸念する。

村では、JR大糸線白馬駅の東側の住宅地も前年比1・5%上昇。
「スノーリゾートとしての可能性を考えれば、白馬の地価は今後も伸びていく」と話す。

和田野から名木山方面に移って来たんでしょうかね。
外人さんが多いので飲食店は儲かるのかもしれませんが、日本人客は入らないので難しいところです。


【ソース】
白馬村「北城」30.2%上昇 公示地価、商業地で全国4位の伸び 長野県内平均は下げ止まり



★彡ランキング参加中!ぜひともクリックにご協力を!★彡
  スキー関係の色んなブログも探せますよ↓


ブログランキング

JRANK

ブログ村

ranQ



spreadeg at 16:16|PermalinkComments(0)

2024年03月25日

大北地域の交通事故現場

今日の白馬は雨模様だったようですね。
明日は強い雨の予報ですし、気温が高いので融雪が進むかと思います('д` ;)
週末は天気が良さそうなので、春雪で思いっきり滑りたいのですが、心配になりますね。

ところで、安曇野市と大北地域で交通事故の発生現場がどこかと言う情報が公開されています。
私もチェックしてより注意が必要なところはどこかと見ました。
外国人のスキー客が戻って来て、歩いている人が多くなったので怖いんですよね。
運転には十分に気をつけているつもりですが、何があるか分からないのが交通事故です。
特に雪道だとより危険が増すので気をつけたいですね。

【ソース】
安曇野市・大北地域の交通事故はここで発生 現場を詳しくチェック・2022年データ



★彡ランキング参加中!ぜひともクリックにご協力を!★彡
  スキー関係の色んなブログも探せますよ↓


ブログランキング

JRANK

ブログ村

ranQ


spreadeg at 16:17|PermalinkComments(0)

2024年03月13日

降雪が続いています!

今日の白馬はまた降雪がありました。
昨日はみぞれ&雨模様でしたが、雪に変わってからは大雪警報が出ていましたね。
上部は重たい雪だけど20cmオーバーの積雪だったようです。

長野県内の雪は13日昼までに峠を越え、上田、長野、大北地域に出されていた大雪警報はすべて注意報に切り替えられました。

上空の寒気や三陸沖を進んだ低気圧の影響で、県内は広い範囲で12日の夜から13日の朝にかけて大雪となりました。

午前10時までの24時間に降った雪の量は、上田市菅平で43センチ、信濃町で35センチ、小谷25センチ、軽井沢14センチなどとなっていて、上田市菅平の積雪は、1メートルとなりました。

県内の大雪は13日昼までに峠を越え、次第に高気圧に覆われることから、昼前からは、多くのところで晴れ間が広がっています。

気象台では、積雪が多かった地域では、湿った重い雪による電線や架線、それに樹木などへの着雪のほか、傾斜地では、14日にかけて、雪崩に注意するよう呼びかけています。

明日からは逆に気温が高くなる予報です。
雪崩れ等には十分注意が必要ですね。

【ソース】
菅平43センチ、信濃町35センチ、軽井沢14センチの降雪も上田、長野、大北地域の大雪警報はすべて注意報に切り替え 引き続き湿った重い雪の着雪被害や雪崩に注意呼びかけ



★彡ランキング参加中!ぜひともクリックにご協力を!★彡
  スキー関係の色んなブログも探せますよ↓


ブログランキング

JRANK

ブログ村

ranQ


spreadeg at 16:22|PermalinkComments(0)

2024年03月06日

スキー場の倒産、過去10年で最多に並ぶ

今日も白馬は雪で積雪量が少し増えましたね。
湿った重たい雪ですが、少しでも増えてくれているのはありがたいです。
ただ、湿り雪は逆に量が減るケースもあるので、これからの気温を注視したいところです。

ところで、今に始まった事ではありませんが、スキー場の倒産が増加しています。
2023年に発生したスキー場運営企業の倒産は、リゾート会社やホテル、第三セクターなど合計7件判明した。
前年(3件)から倍増したほか、コロナ禍が直撃した20年と並んで過去10年で最多となり、スキー場倒産の増勢が強まっている。

近年続く記録的な暖冬と雪不足により、営業ができない、または営業エリアや期間の縮小を余儀なくされるといったスキー場が増加している。
スキー場運営サイトの情報などを元に帝国データバンクが調査した結果、昨年12月に営業を開始した全国約300カ所のスキー場のうち、半数超が今年3月中まで営業を予定していた。

ただ、営業中のスキー場でも雪不足からゲレンデの一部をクローズするといった対応が目立つほか、東北以南では2月までに営業を終了したスキー場もみられた。
新型コロナが5類へ移行して初めてとなるフルシーズン営業にかける期待も大きかっただけに、雪不足に意気消沈したスキー場は少なくないとみられる。

北海道では訪日外国人のスノーリゾート熱も背景に客足は好調なほか、大手スキー場では気温に左右されない降雪機を導入するなどの対策が進んでいる。
ただ、中小スキー場では老朽化した機材における更新費用の捻出が難しいなど営業継続には課題も多い。
今後の降雪予報次第では閉場や廃業を決断するスキー場がさらに増加する可能性もある。

降雪機への投資はもちろん、ゴンドラやリフトの老朽化が目立つのでこれも大きな負担になりますね。
外国人を呼べているところは多少は良いのでしょうが、スキー・スノーボード人口をもっと増やしていく必要がありますね。
雪が降ってくれれば一番良いのでしょうが(´・ω・`)

【ソース】
「雪不足」が深刻、スキー場の倒産増



★彡ランキング参加中!ぜひともクリックにご協力を!★彡
  スキー関係の色んなブログも探せますよ↓


ブログランキング

JRANK

ブログ村

ranQ


spreadeg at 15:52|PermalinkComments(0)

2024年03月04日

遅れて来た大雪!

今日の白馬は待望の大雪になりましたね(・∀・)
先週から少しずつ降っていましたが、大物?がやって来てくれました。

長野地方気象台は今日、大雪に関する気象情報を発表した。
上空に寒気を伴った気圧の谷の影響で、長野県内は大北地域を中心に雪が強まっており、4日昼過ぎにかけて大雪となる所がある見込み。
大雪や路面の凍結による交通障害に注意するよう呼びかけている。

5日夜から6日にかけては、南岸低気圧の影響で、中部と南部の標高の高い所を中心に大雪となる所がある見込み。

【雪の実況】
▽4日午前10時現在の主な地点の24時間降雪量と積雪の深さ(アメダスによる速報値)

     24時間降雪量 積雪の深さ
小谷   31センチ   82センチ
白馬   25センチ   26センチ
信濃町  17センチ   33センチ
野沢温泉 17センチ   60センチ
木曽町開田高原 14センチ 33センチ
飯山   14センチ   12センチ
大町   10センチ    9センチ

白馬のスキー場では上部で50cmの膝上パウダーだったようです。
当たった方は良かったですね!
コルチナは今日は第4ペアが回っていなかったようなので、明日あたり第2弾が狙えるかもしれません。
今週はずっと雪予報が続いているので、今週末が楽しみです。

【ソース】
大北地域中心 昼過ぎにかけて大雪/A>



★彡ランキング参加中!ぜひともクリックにご協力を!★彡
  スキー関係の色んなブログも探せますよ↓


ブログランキング

JRANK

ブログ村

ranQ


spreadeg at 14:53|PermalinkComments(0)

2024年03月01日

白馬錦の薄井商店がシャトレーゼの子会社に!?

昨日からの雪で白馬は麓で10cm、上部で30cmオーバーの降雪になったようです(´∀`)
恵みの雪になりましたが、南岸低気圧なので水分たっぷりの重たい雪にだったとか。
ストップ雪になったりとパウダーランを楽しめる感じではなかったようですが、少ない積雪をフォロー出来たのは良いですね。
もう一発本格的な寒波が来ると嬉しいのですが・・・。

ところで私もHNにしている日本酒の白馬錦。
お手軽なものから純米吟醸まで色々なラインナップが揃っていますね。
製造を行っている薄井商店がシャトレーゼの子会社になるというニュースを発見。

菓子製造販売などのシャトレーゼホールディングスは29日、日本酒「白馬錦」を製造する薄井商店の全株式を3月1日付で取得し、子会社化すると発表した。
グループ傘下で酒造会社は初めて。
日本酒をグループ会社の小売店やホテルで販売・提供し、和菓子の原料にも活用する方針だ。

薄井商店の薄井朋介社長は退任し、同HDの斉藤貴子社長が新社長に就く。
白馬錦の銘柄を残し、従業員13人の雇用も継続する。

同HDのグループ会社は、国内に820店舗、海外に180店舗を展開する菓子製造販売のシャトレーゼの他、ワイナリーや県内外のホテル、ゴルフ場などを経営し、総従業員数は約3700人。
広報室によると、薄井商店の子会社化で業務領域が広がり、日本酒の海外販売も視野に入れる。
酒や酒かすは菓子原料としても潜在力があり、素材にこだわった食品作りの姿勢が両社で一致したという。
同HDの2023年3月期の連結売上高は1327億円。

薄井商店は1906(明治39)年創業。
売上高は非公表。
大町市内の酒造会社2社と共に管理協議会をつくり、原料米の水田を指定し、昔ながらの製法で造る日本酒が、23年に酒類の地理的表示「GI信濃大町」に指定された。

薄井氏は「会社を継続するための道を探り、(シャトレーゼと)縁があった。白馬錦を守ることが地域のためになる」と話した。

シャトレーゼでも白馬錦の名前を使った商品が出て来そうですね。
気になるところではありますが、肝心のお酒の味は守ってもらいたいところです。

【ソース】
シャトレーゼが「白馬錦」の薄井商店を子会社化



★彡ランキング参加中!ぜひともクリックにご協力を!★彡
  スキー関係の色んなブログも探せますよ↓


ブログランキング

JRANK

ブログ村

ranQ


spreadeg at 15:42|PermalinkComments(0)

2024年02月20日

野尻湖・斑尾・妙高で大規模リゾート計画!?

昨日・今日と白馬では雨が続いていますね('д` ;)
高温も続いていて、雪が減り続けているのが気になります。
ただでさえ今シーズンは雪が少なく、先週末も下部はヤバいところが増えているので、明日の夜からの雪でどの程度持ち直してくれるかですね。
どうも3月はまともに滑れる気がしません。

話は変わって大規模な開発計画のニュースがありました。

シンガポールの不動産投資ファンド、ペイシャンス・キャピタル・グループ(PCG)が、長野・新潟県境で大規模な再開発に乗り出した。
斑尾高原や野尻湖、妙高高原の各エリアでスキー場などを取得。
北陸新幹線の各駅や高速道路のインターチェンジに近く、雪質や自然環境も良い一帯に着目。
投資額は最大2千億円規模で、国内外から誘客が可能なリゾートとして再構築する。

PCGは、シンガポールの政府系投資ファンド「GIC」に約20年所属し、日本支社代表も務めたケン・チャンCEO(最高経営責任者)が2019年に設立した。
日本国内の観光関連投資に特化した「ジャパンツーリズムファンド1」を組成し、約350億円を調達。
八十二銀行などによる「八十二サステナビリティ1号投資事業有限責任組合」や、第四北越銀行などが出資する。

PCGはこれまでに、三つのエリアで計約300ヘクタールを取得。
スキー場は、木々の間を滑走する「ツリーランコース」を持つ斑尾高原スキー場と、長距離や高低差のあるコースを特徴とする妙高杉ノ原スキー場を傘下に収めた。
両スキー場周辺の土地に加え、斑尾高原ホテルや、旧野尻レイクサイドホテル跡地も獲得した。

三つのエリアについて、PCGは「今後4〜5年程度で開発の第1段階を進める」と説明。
旧野尻レイクサイドホテル跡地では、26年までに宿泊を中核とする施設を開業する見込みとした。
妙高高原では、28年冬までにホテルや商業施設を計画。
斑尾高原については、計画を策定中としている。

ターゲットは、インバウンド(訪日客)や首都圏から訪れるファミリー層のほか、国内外の富裕層としており、高付加価値化や長期滞在が可能なリゾートづくりを進める。
整備する宿泊施設は「上質なホテル」としつつ、価格帯は現地の特性や顧客層を踏まえて検討する考えだ。

足元の投資額について、PCGは「借り入れも含め700億円規模になる可能性がある」(担当者)と言及。
再開発の全貌は見通せないものの、長期の開発を視野に入れ継続投資で2千億円規模に達する可能性もあるとした。
地元への説明について、「形式や時期は未定だが、適切なタイミングと方法でお話ししたい」(同)としている。

これはかなり大規模な開発になりそうです。
詳細はまだ分かりませんが、続報が入り次第チェックですね。
ただ、このエリアも外人だらけって事になりそうな・・・。

spreadeg at 16:02|PermalinkComments(0)

2024年02月05日

諏訪湖、6季連続の明けの海

今日は南岸低気圧の影響で首都圏でも降雪が予想されています。
現時点ではみぞれっぽいもの?が雨混じりで降っていますが、この後強くなられると交通機関に影響が出そうで困りますね。
高速道路は広範囲で通行止めになっており、立ち往生等を防ぐ対策が早めに取られています。
皆さんお帰りは気をつけて下さい。

ところで、昨日は二十四節気の一つ「立春」になります。
連日、御神渡りの観察が続く諏訪湖では、一度も全面結氷しないまま6季連続で「明けの海」が宣言されました。

諏訪市の諏訪湖畔では、昨日朝も八剱神社の関係者が御神渡りの観察を行いました。
午前6時半ごろの気温は氷点下1.3度、水温は2.8度で湖面は波打っていました。
今季は一度も全面結氷せず、御神渡りのない「明けの海」が宣言されました。

八剱神社の宮司は「温暖化が叫ばれていますけども、ずっとこの様子を見ていくと諏訪湖の氷が自然のメッセージであるかな、そんなふうなことを感じました」

「明けの海」はこれで6季連続となり、1月6日に始まった観察は一区切りにするということです。

もうしばらく御神渡りは発生していませんね〜。
来年こそはと思います!

【ソース】
「温暖化…諏訪湖の氷が自然のメッセージ」 一度も全面結氷しないまま諏訪湖は御神渡りのない「明けの海」に



★彡ランキング参加中!ぜひともクリックにご協力を!★彡
  スキー関係の色んなブログも探せますよ↓


ブログランキング

JRANK

ブログ村

ranQ


spreadeg at 15:40|PermalinkComments(0)

2024年02月02日

八方尾根スキー場オリジナルビールが好評

今日の白馬は雨の影響でだいぶ硬いバーンのところが多かったようですね。
来週の雪マークが小さくなってしまいましたし、まだもう一発ないと心許ない状況です。

ところで、白馬八方尾根スキー場を共同運営する白馬観光開発が、北アルプスブルワリーと共同開発したオリジナルビール「八方アルパインエール」を販売しています。

同スキー場では1月初旬の販売からすでに500本以上売れており、滑った後の一杯としてスキー客らに好評だ。

白馬村産の米と北アルプス麓の上白沢で取水した湧水を使用。
通常のエール系ビールよりもじっくりと醸造することで、濃厚ながらもすっきりとした飲みやすい味わいに仕上がったという。

瓶のラベルは、白馬三山を背景にゴンドラリフトやカモシカをあしらったポップなデザインにした。
白馬観光開発のIN事業部の部長は「八方の絶景を眺めながらビールを飲んでほしい」と話している。

ビールは同スキー場内の標高約1400メートルのレストランと展望デッキで販売。
今後はスキー場麓の小売店や飲食店にも販路を拡大する予定。
瓶詰め330ミリリットル入りで、税込み850円。

スキー場ではお酒は飲まないのですが、コレは見たことが無いですね。
次に行った時にチェックせねば。

【ソース】
白馬の絶景と味わう一杯 八方尾根スキー場オリジナルビール好評 濃厚ですっきりとした味わい



★彡ランキング参加中!ぜひともクリックにご協力を!★彡
  スキー関係の色んなブログも探せますよ↓


ブログランキング

JRANK

ブログ村

ranQ


spreadeg at 16:03|PermalinkComments(1)

2024年01月31日

HAKUBA VALLEYの事故防止対策配信

今週の白馬は良いお天気が続いていますね。
今日から崩れ出す予報で、早くも雨が降り出しているのが気になます。
まだまだ頑張ってもらいたいので、雪になってもらいたいですね。

ところで、小谷村・白馬村・大町市の10スキー場を運営する索道事業者などでつくる「ハクババレー索道事業者プロモーションボード」(HVPB、白馬村)は今冬、バックカントリースキー(山スキー)や10スキー場内を滑るスキー客向けに、事故や遭難を避けるための注意点などを示した動画の配信を始めた。
動画はHVPBのホームページで見られる。

動画は1分半。
10スキー場で統一して定めたスキー場内と山スキーの安全ルールを基に作った。
日本語、英語、中国語版を用意し、ユーチューブやSNSで配信。
アルピコ交通(松本市)の長野市と白馬・小谷村を結ぶ特急バス内でも英語版を流している。

コントロールできる速度で滑ることや、スキー場規則の違反はリフト券の利用停止となることを説明。
山スキーでは決められたゲートから入山することや、雪崩対策のビーコン(発信器)、プローブ(ゾンデ棒)、シャベルを所持することを求めた。
経験を積んだ人が同行することも求めており、ガイドの利用を勧めている。

動画を制作したHVPBの担当者は「動画を見てもらい、スキー場での滑走やバックカントリーの事故が一件でも減ってほしい」と話した。

私もこの動画の英語版を見たのですが、分かりやすい内容になっています。
五竜のパトロールが大活躍ですね。

【ソース】
山スキーやスキー場の事故防止訴える動画配信 白馬村の索道事業者団体、日本語・英語・中国語で



★彡ランキング参加中!ぜひともクリックにご協力を!★彡
  スキー関係の色んなブログも探せますよ↓


ブログランキング

JRANK

ブログ村

ranQ


spreadeg at 16:18|PermalinkComments(0)

2024年01月15日

良い感じで降ってますね!

昨日は晴れて放射冷却が効いてとても寒くなりましたが、今日の白馬は夜半からずっと雪が降っていて良い感じですね(・∀・)
ライブカメラを見ていても、結構な降り具合が分かります。
まだ今夜も雪マークが続いているので、しっかり積もっておいてもらいたいですね。

その雪ですが、長野地方気象台は15日の朝、長野県北部の山沿いや中野飯山地域で16日夕方にかけて、大北地域の平地や木曽地域、下伊那地域では、15日昼前にかけて、大雪や路面の凍結による交通障害に注意するよう呼びかける気象情報を発表しています。

日本付近は、16日にかけて強い冬型の気圧配置となり寒気が流れ込む見込みで、北部の山沿いと中野飯山地域を中心に16日夕方にかけて、強い雪の降る所があるとしている。

<雪の予想>

15日6時から予想される24時間降雪量(いずれも多い所)

 長野地域山沿い    40センチ
 長野地域平地     15センチ
 中野飯山地域     40センチ
 大北地域山沿い    40センチ
 大北地域平地     15センチ
 上田地域の菅平周辺  15センチ
 乗鞍上高地地域    15センチ
 上伊那地域      5センチ
 木曽地域       10センチ
 下伊那地域      10センチ
 その他の地域     5センチ未満

16日6時から予想される24時間降雪量は(いずれも多い所)

 北部  20から40センチ
 中部  10から20センチ
 南部   1から5センチ

これなら麓でもさらに30cmオーバーの降雪が期待出来ます。
もうブッシュや地面を気にせずに滑れるようになりますかね。

【ソース】
長野県北部山沿いや中野飯山、大北地域、木曽は大雪に警戒を



★彡ランキング参加中!ぜひともクリックにご協力を!★彡
  スキー関係の色んなブログも探せますよ↓


ブログランキング

JRANK

ブログ村

ranQ


spreadeg at 15:41|PermalinkComments(0)

2024年01月12日

蓼科のスキー場も賑わい戻る

白馬は今日も良い感じで降っていますね。
明日と日曜日には纏まった雪が期待出来そうなので、どの程度降ってくれるかが気になります。
私はと言うと、今週は子供のレッスンの関係で日曜日にブランシュに行く予定です。

ところで、蓼科周辺のスキー場は降雪不足に加えて人工降雪機の稼働もままならず、苦境が続いていると聞いていますが、ようやく安定してきたようです。

本格的なスキーシーズンを迎え、立科町のスキー場「しらかば2in1(ツーインワン)」がにぎわいを見せている。
今月に入って家族連れからシニアまで幅広い世代が訪れ、雪煙を上げながら思い思いに楽しんでいる。

標高約1800メートルに位置するスキー場で、パウダースノーが人気。
3連休最終日の8日、神奈川県から仲間とスノーボードをしに訪れた会社員は「ここは雪質が良く、晴天率も高いのでよく来る。新年早々いい滑りができた」と笑顔を浮かべた。

昨年11月上旬に人工降雪機の稼働を始め、12月2日にオープン。
取締役は「客足は戻ってきたが、新型コロナ前の水準まで復調するには、まだ時間がかかりそう。来月にも3連休が2回あるので期待したい」と話した。

コロナが明けて白馬は外国人だらけですし、国内のお客さんは様子見だったんでしょうか。
とにかくスキー場が賑わうのは良い事なので、しっかり入って欲しいですね。
と、言っても私が行く時は空いていて欲しいのもありますが。

【ソース】
戻ってきた雪煙 にぎわう立科町のスキー場



★彡ランキング参加中!ぜひともクリックにご協力を!★彡
  スキー関係の色んなブログも探せますよ↓


ブログランキング

JRANK

ブログ村

ranQ


spreadeg at 15:45|PermalinkComments(0)

2024年01月10日

爺ヶ岳のパークが人気

今日の白馬は思ったより雪が降ったようですね(・∀・)
予報ではそれほど降るとは思っていなかったのですが、10cm以上の上積みがあったようです。
昨日はまた風が強かったので1月らしい天候になって来ました。
週末にかけても降る予報なので期待したいところですね。

ところで、今シーズンは小雪でコース1本での営業となっている爺ヶ岳ですが、パークが整備されてSNS等でも良く見るようになりました。

大町市の爺ガ岳スキー場は今季、フリースタイルスキーなどで使うレールやジャンプ台などを設けた「パーク」をメインゲレンデに整備した。
幅の太さの異なるレールやパイプ、壁、雪を固めたジャンプ台など11の障害物を配置。
初中級者向けで、障害物への初挑戦や技の練習に活用してもらう。

雪面からの高さを低く、アプローチを入りやすい傾斜にするなど工夫。
内容を考えたスタッフは「雪面を離れる、味わったことのない感覚を体験してほしい」と話す。
スキー場スタッフから練習方法のアドバイスも受けられる。
同スキー場はインスタグラムの「爺ガ岳パーク大町」で情報を発信している。

爺ヶ岳はしっかりと降雪機をフル稼働させて頑張っていますね。
パークはキッカーを含む良い感じだと聞いています。
47がまだジブアイテムだけなので、偵察に行こうかなと思います。

【ソース】
フリースタイル楽しんで 大町の爺ガ岳スキー場、「パーク」整備



★彡ランキング参加中!ぜひともクリックにご協力を!★彡
  スキー関係の色んなブログも探せますよ↓


ブログランキング

JRANK

ブログ村

ranQ


spreadeg at 15:21|PermalinkComments(0)

2023年12月21日

良い雪来てます!

降る降る詐欺かと思われた寒波ですが、しっかりと降ってくれていますね(・∀・)
白馬のスキー場では上部で30cmオーバーのパウダーが積もっているそうで、一気にコンディションの回復が期待出来そうです。
この雪で明日からコルチナ・乗鞍がオープンを決めました。
47もゴンドラまでが再オープンとの事なので、恵の雪になりました。

長野地方気象台は今朝、大雪に関する気象情報を発表しています。
長野県北部の山沿いと中野飯山地域では、22日夜のはじめ頃から23日にかけて、大雪や路面の凍結による交通障害に十分注意するよう呼びかけている。
上空の寒気が予想より強まったり、長野県内へ流れ込む雪雲が予想以上に発達したりした場合、大雪警報を発表する可能性がある。

気象台によると、23日にかけて、東日本の上空約5500メートルに氷点下30度以下の寒気が流れ込むため、冬型の気圧配置が次第に強まる見込み。
このため、22日から23日にかけて、北部の山沿いと中野飯山地域を中心に断続的に強い雪が降るとみられる。

【雪の予想】
▽22日午前6時までに予想される24時間降雪量(いずれも多い所)
長野地域山沿い 20センチ
長野地域平地  5センチ
中野飯山地域  25センチ
大北地域山沿い 25センチ
大北地域平地  5センチ
上田地域の菅平周辺 5センチ未満
上田地域の菅平周辺を除く地域 5センチ未満
佐久地域    5センチ未満
松本地域の聖高原周辺 5センチ未満
松本地域の聖高原周辺を除く地域 5センチ未満
乗鞍上高地地域 5センチ
諏訪地域    5センチ未満
上伊那地域   5センチ未満
木曽地域    5センチ
下伊那地域   5センチ未満

▽23日午前6時までに予想される24時間降雪量(いずれも多い所)
北部 30〜50センチ
中部  5〜10センチ
南部  1〜5センチ

地域によっても差が出ますが、まだ上積みが期待出来そうです。
一気に下山コースまで・・・と言うのは厳しいかもしれませんが、少なくともオープンエリアの拡大は期待出来そうですね。
もっと降って!

【ソース】
長野県北部山沿いと中野飯山地域 22日夜から大雪



★彡ランキング参加中!ぜひともクリックにご協力を!★彡
  スキー関係の色んなブログも探せますよ↓


ブログランキング

JRANK

ブログ村

ranQ


spreadeg at 15:58|PermalinkComments(0)

2023年12月18日

思ったより・・・

昨日から今朝にかけて降った雪は、スキー場にはめぐみの雪になりました。
が・・・残念な事に思ったほど降らなかったようですね。
スキー場上部でも多くて20cm程度とのこと。
少なくとも30cm以上は期待していたのですが('д` ;)
その変わり?に今日は強風で八方が営業を見送りましたね。

その今日は、長野地方気象台によると長野県内は北部の山沿いや中野飯山地域を中心に雪が降る可能性があるとしています。

気象庁によると、北日本の上空約5500メートルに氷点下36度以下の寒気が流れ込んだ。
新潟市では気温が大きく下がり、市街地で雪がちらついた。岐阜市や広島市、大分市などでは初雪が観測された。

県営松本空港(松本市)発着のフジドリームエアラインズ(FDA)便は同空港周辺の強風のため、札幌(新千歳)発と福岡行きの各1便、神戸発着の2便の計4便が欠航し、計214人に影響した。

気象台によると、県内は18日にかけて北部と西側の地域を中心に断続的に雪が降る見込み。
同日午後6時までの24時間予想降雪量は多い所で北部35センチ、中南部各5センチとなっている。
最低気温は軽井沢が氷点下5度、松本、諏訪がそれぞれ同3度、飯田が同2度、長野が同1度の予想。

今週末にかけて再度雪の予報が出ているので、ここで先週以上の状態になってくれれば良いのですが。
下山はまだ苦しそうですね。

【ソース】
18日の長野県内、北部と西側地域を中心に断続的に雪の見込み 長野地方気象台



★彡ランキング参加中!ぜひともクリックにご協力を!★彡
  スキー関係の色んなブログも探せますよ↓


ブログランキング

JRANK

ブログ村

ranQ


spreadeg at 16:04|PermalinkComments(0)

2023年12月06日

11月も気温が高い状態でした

8日から八方の滑走エリアが広がりますね。
兎平と黒菱が滑れるようになります。
問題は明日の雨予報がどうなるかですね('д` ;)

ところで、今年は気温が高い状態がずっと続いていますが、長野地方気象台は昨日、長野県内の11月の天候まとめを発表しました。

最高気温は30観測地点中、21地点で同月の観測史上最高を記録。
平均気温は比較可能な29地点で平年を0・2〜1・7度上回った。

同月の観測史上最高を記録したのは松本と佐久で各26・3度、長野市信州新町25・2度、原村22・8度、飯田市南信濃24・7度など。
気象台によると、上旬を中心に寒気の影響をあまり受けず、暖かい空気が流れ込んだためとみられる。

一方、同月7日は前線の影響でやや強い雨となった所があり、1時間降水量は最大で大鹿19・5ミリ、飯山19ミリ、長野市信州新町15・5ミリなどを観測。
月間を通じた降水量は飯山140・5ミリ(平年比145%)、大鹿128ミリ(同128%)、長野62・5ミリ(同141%)などだった。

纏まった雪は降ってくれましたが、続きが来ないのが気になります。
気温も高い・ガソリンも高いでは困ってしまいますよね(´・ω・`)

【ソース】
11月の天候、史上最高気温を長野県内21地点で観測 長野地方気象台まとめ



★彡ランキング参加中!ぜひともクリックにご協力を!★彡
  スキー関係の色んなブログも探せますよ↓


ブログランキング

JRANK

ブログ村

ranQ



spreadeg at 18:15|PermalinkComments(0)

2023年12月05日

五竜の全施設が再生可能エネルギー化

あと一降りがいつになるか気になる今日この頃。
滑りに行っている方が羨ましいです。

ところで、エイブル白馬五竜スキー場を運営する五竜は昨日、リフトや休憩施設など同スキー場の全施設の電力を再生可能エネルギーで賄うと発表しました。

契約している電力会社の電力プランを全て再エネプランにした。
長野県内のスキー場事業者らでつくる県索道事業者協議会によると、スキー場運営に関わる全ての電力を再エネで賄うのは県内では珍しい。

同スキー場の主な施設はゴンドラリフト1基とリフト7基、降雪機、飲食店などが入る麓の複合施設「エスカルプラザ」など。
同社によると、昨年1年間の電力使用量は285万キロワット時。
再エネに切り替えると、年間で約1・4トンの二酸化炭素(CO2)削減につながるという。

白馬エリアのスキー場は良質なパウダースノーで有名だが、近年は温暖化による雪不足に見舞われている。
五竜は、化石燃料による発電を減らす取り組みとして、2020年に一部ゲレンデのリフト運行に再エネを導入したが、通常のプランに比べて割高な上、電力供給が不安定でナイター営業での利用にとどめていた。

今回、利用客数が回復基調にある上、リフト券の値上げ分を費用に充てて再エネに切り替える。
五竜は中部電力(名古屋市)、エネサーブ(大津市)、UPDATER(東京、旧みんな電力)の3社と契約した。

スキーシーズンに限らず、グリーン期にスキー場の一部で開園する高山植物園の営業など、通年で再エネを使用する。
営業推進部の担当者は「スキー場は自然の恩恵を受けて営業できる。再エネ100%の使用がスキー場事業者全体に広がってほしい」と話した。

スキー場が率先して再生可能エネルギーを使用するのは良い事ですね。
温暖化がダイレクトに響いているだけに、先頭を切って取り組む必要があるんでしょうね。
他の分野にも波及して行けば良いのですが。

【ソース】
「再エネ100%」のスキー場に リフトも休憩施設も エイブル白馬五竜スキー場



★彡ランキング参加中!ぜひともクリックにご協力を!★彡
  スキー関係の色んなブログも探せますよ↓


ブログランキング

JRANK

ブログ村

ranQ



spreadeg at 18:14|PermalinkComments(0)

2023年12月04日

長門牧場+カルピス!?

今日の白馬は晴れて気持ち良い青空が広がっていましたね。
ここしばらく降雪が続いていただけに、気持ちよく滑れたのではないかと思います。
とは言っても、まだまだ積雪が少ないので、もっと降って欲しいですね。
今週はずっと気温が高い日が続きそうなので、早く次の寒波が来て欲しいです。


さて、話は変わって、寒い冬に楽しんでほしいと、長野県長和町の牧場が「カルピス」と共同で作ったアイスクリームを販売しています。

長門牧場でとれた生乳と「カルピス」の有塩バターを組み合わせました。
まろやかで濃厚な味わいの一方、あっさりした甘さや後味が特徴です。

搾りたての生乳でつくる濃厚なアイスクリームが人気の長門牧場。
今回は乳脂肪分がこれまでのアイスの約2倍で、まろやかな風味を楽しんでほしいとしています。

発売初日は、先着50人に無料配布されました。
「寒い時期に暖かい部屋でアイスを食べるのが最高」
税込み480円で、牧場の売店のほかインターネットでも販売しています。

長門牧場のソフトクリームは濃厚でとても美味しいので、こちらも期待出来そうです。
今シーズンとこかで食べられると良いのですが。

【ソース】
寒い冬に楽しんで “長門牧場×カルピス” アイスクリーム販売



★彡ランキング参加中!ぜひともクリックにご協力を!★彡
  スキー関係の色んなブログも探せますよ↓


ブログランキング

JRANK

ブログ村

ranQ


spreadeg at 15:53|PermalinkComments(0)

2023年12月01日

47もオープン!

今日から12月ですね!
昨日お伝えした通り、八方・五竜・栂池は今期の営業を開始しましたが、これまた急遽47も今日からオープンしました!
しかもゴンドラから上は滑れるので、R1上部・R2を初めとした中斜面をロングに滑れるのは嬉しいですね。

問題は今後の天気ですが、しばらくは曇り&雪の予報が続いています。
日曜日にかけてまた寒気が降りて来るようなので、ここでもう一発期待したいところです。
この勢いで早く下まで滑って降りて来れるようになってくれれば!
寒気が続かなくて減ってしまうのが怖いところですね。

spreadeg at 15:45|PermalinkComments(0)

2023年11月29日

野沢温泉がオープン

なかなか積雪量が増えて来ないのでヤキモキして来ています('д` ;)
白馬も降ってはいるのですが、北信の方が量が多いようですね。

ところで、先日話題にした野沢温泉が今日オープンしました。

長野県内もいよいよウィンターシーズン。
野沢温泉村のスキー場がオープンし、多くの人がゲレンデに繰り出しました。

標高1400メートルのやまびこゲレンデ。
標高の高いコースでは、先週末に雪が降り、けさ(11月29日)の積雪は40センチ。

多くのスキーヤーやスノーボーダーが楽しみました。
グランドオープンは12月16日。

野沢温泉スキー場は1924年に開業し、今シーズン100周年を迎えます。

うらやましい話ですね。
白馬も早くオープンしてくれれば良いのですが、もっと量が欲しいところです。

【ソース】
野沢温泉村のスキー場がオープン 多くのスキーヤー、スノーボーダーが楽しむ



★彡ランキング参加中!ぜひともクリックにご協力を!★彡
  スキー関係の色んなブログも探せますよ↓


ブログランキング

JRANK

ブログ村

ranQ


spreadeg at 15:55|PermalinkComments(0)

2023年11月28日

スキー場にも定休日!?

今日の白馬は雪になるかと思っていましたが、無情にも雨でしたね('д` ;)
夕方から雪になって来てくれていますが、どの程度の積雪になってくれるかは微妙ですね。
もっと降って欲しいものです。

ところで、平日にリフトの運行数を減らしたり、1日だけ営業しないと言った例はありましたが、週休2日を実施するスキー場が登場しました。

開田高原マイアスキー場は今季、年末年始と祝日を除く毎週火、水曜日を初めて定休日とする。
電気代や燃料費の高騰が続く中、利用客が少ない平日の営業を休むことで経費を節減。
従業員の休日を確保しつつ、サービス向上を目指す。
索道事業者でつくる北陸信越山岳観光索道協会は「全国的にも珍しい取り組みではないか」としている。

同スキー場を運営する精密部品加工などの豊実精工によると、昨季の利用客は約1万5千人。
平日は1日の利用客数が50人を下回る日もあり、1日当たり50万〜80万円の赤字だった。

定休日の設定で、リフトのシーズン券の売り上げが伸びないなどの影響は出ているが、ゲレンデ中腹のカフェを改装するなどサービス向上に努めるとしている。

今季は12月16日にグランドオープンを予定。
今季新たに導入した人工降雪機20台を使ってゲレンデ整備を進めており、最短で同2日にプレオープンを目指す。

今月27日、同社は同スキー場で安全祈願祭を開催。
社長は「一度来てもらうことで(御嶽山などを望む)景観や雪質の良さなどの魅力に気づいてもらいたい」と話していた。

燃料含め物価高騰の対策もあるんですよね。
平日はお客さんが減るのは分かりますが、逆に平日休みの方には痛い話ですね。

【ソース】
今季は平日週休2日に 経営安定化向け 開田高原マイアスキー場



★彡ランキング参加中!ぜひともクリックにご協力を!★彡
  スキー関係の色んなブログも探せますよ↓


ブログランキング

JRANK

ブログ村

ranQ




spreadeg at 17:08|PermalinkComments(0)

2023年11月25日

野沢温泉で安全祈願祭

早い年ならこの週末にオープン!と言うところですが、今年はまだですね(´・ω・`)
期待していた雪も白馬では思ったより積もらなかったようで、オープンは来週以降に持ち越しになりました。

そんな週末ではありますが、野沢温泉スキー場の運営会社「野沢温泉」は今日、長坂センターハウスで今季の安全祈願祭を開催しました。
来年1月の開場100周年を控え、関係者はシーズン中の安全や十分な積雪を願った。

同村では、村内有志らの提案をきっかけに野沢温泉スキー倶楽部が1923(大正12)年12月に発足し、翌24年1月に同スキー場が開場した。
100周年に当たる今シーズンは「100」にちなんだイベントを予定しているという。

安全祈願祭は村やスキー場の関係者ら約50人が出席。
神事の後、同社社長は「先人の努力で続いてきた。次の100年に向けて、しっかりと次世代につないでいきたい」と話した。
今季のオープンは早ければ11月中を予定している。

野沢は100周年を良い年にしたいでしょうね。
早い降雪が待たれます。

【ソース】
開場100周年へ、野沢温泉スキー場で安全祈願祭 早ければ11月中にオープン予定



★彡ランキング参加中!ぜひともクリックにご協力を!★彡
  スキー関係の色んなブログも探せますよ↓


ブログランキング

JRANK

ブログ村

ranQ



spreadeg at 21:28|PermalinkComments(0)

2023年11月21日

また暖冬予報('д` ;)

以前からのこの冬は暖冬だと言う予報が出ていますが、週末からの寒気で雪が降ってくれました!
今週末も再び降雪予報が出てはいますが、また暖冬予報が・・・。

気象庁は12月から来年2月までの冬の天候について、全国的に気温が高く、降水量は平年並みか多いとする3カ月予報を発表しました。

気象庁はその理由の1つとして、インド洋の東と西で海面の水温に差が出る「正のインド洋ダイポールモード現象」が秋までに発生したことをあげています。

その指数が歴代2位の高さであることから、影響は冬になっても続くということです。

「正のインド洋ダイポールモード現象」が発生すると、日本付近の偏西風が北に蛇行するため、冬型の気圧配置が弱まると予報しています。

そのため、この冬は期間を通して「暖冬」になる傾向で降雪量は全国的に少ないものの、降水量は平年並みか多いとしました。

一方で、24日から25日にかけては一時的に冬型の気圧配置が強まり、北海道・東北・北陸地方で暴風や暴風雪が見込まれています。

気象庁は「冬の間も一時的に強い寒気が入る可能性もある」として、短時間で雪が降り積もるいわゆる「ドカ雪」などへの注意を呼びかけています。

この「正のインド洋ダイポールモード現象」と言うのはあまり聞きませんが、暖冬を裏付けるデータとして存在するようなので、イヤな感じですね('д` ;)
降雪が続いて欲しいものです!

【ソース】
【3カ月予報】この冬は暖冬傾向「正のインド洋ダイポールモード現象」発生 気象庁



★彡ランキング参加中!ぜひともクリックにご協力を!★彡
  スキー関係の色んなブログも探せますよ↓


ブログランキング

JRANK

ブログ村

ranQ


spreadeg at 16:27|PermalinkComments(0)

2023年11月19日

待望の降雪!

この週末は木曜日ぐらいから子供が体調を崩してしまって疲れました。
今日もまだ本調子ではないので、明日は子供のお守り休暇です('д` ;)

そんな週末ですが、いよいよ本格的な降雪がありましたね!
今朝ライブカメラをみると、駐車場まで真っ白になっていました(´∀`)
八方や五竜では上部で30cmオーバーの積雪があったようです。

長野地方気象台は今日未明、大雪に関する気象情報を発表しました。
長野県内は大雪の峠は越えたが、上空の寒気の影響で、19日明け方は大北地域を中心に雪か雨の降る所がある見込み。

今日の明け方は、大雪や路面の凍結による交通障害、電線や架線への着雪に注意するよう呼びかけている。

【雪の実況】
 19日午前2時現在の主な地点の24時間降雪量と積雪の深さ(速報値)
   24時間降雪量 積雪の深さ
大町 22センチ   19センチ
白馬 16センチ   13センチ

次の寒波が待ち遠しいですね。

【ソース】
大北地域平地 路面の凍結や架線への着雪注意



★彡ランキング参加中!ぜひともクリックにご協力を!★彡
  スキー関係の色んなブログも探せますよ↓


ブログランキング

JRANK

ブログ村

ranQ



spreadeg at 19:19|PermalinkComments(0)

2023年11月17日

熊の湯、オープン延期

冷え込みが長続きせずやきもきして来ています。
早い年はこの週末にオープンする事もありましたが、今年はまだ時間がかかりそうな感じです。

例年オープンの早い志賀高原でもオープンが延期になっています。
山ノ内町志賀高原にある熊の湯スキー場の運営会社は予定していた18日のオープンが雪不足で難しいと判断し、19日以降に延期することを決めた。

先週末から今週初めにかけて5センチほどの積雪があったが、14日以降は日中に気温が上昇し、人工降雪機をフル稼働できずにいる。
関係者は19日の開業も視野に入れるが、「天候は読めない」とやきもきしている。

同スキー場は例年、第2ペアリフトの中間乗り場から下の緩斜面を人工降雪機で整備し、長さ600メートル、幅15〜20メートルのゲレンデを先行して滑走できるようにしている。
15センチほどの積雪があればオープンできるが、今冬は16日時点で5センチほどにとどまる。
低気圧の通過が予想される17日は標高1690〜1960メートルに広がる同スキー場でも雨が降る可能性があり、18日の開業は難しいと判断した。

18日以降は気温の低下が予想されており、広報担当は人工降雪機を稼働できる氷点下3度以下が続けば「19日オープンもあり得る」と期待する。
ただ、予想ほど雪が降らなければ11月下旬にずれ込む可能性もあるとし「1日単位で判断していくしかない」と話す。

昨シーズンは12月初旬、その前のシーズンは11月下旬にオープンが遅れた。
子どもの頃から志賀高原で滑ってきた方は「20代のころまでは11月中旬に熊の湯スキー場が滑られるようになるのは当たり前だったんですが…」とため息交じりだった。

このあとの冷え込みはしっかりとしたものになってほしいですね。

【ソース】
志賀高原・熊の湯スキー場、雪不足で18日のオープン延期 天候読めず関係者やきもき



★彡ランキング参加中!ぜひともクリックにご協力を!★彡
  スキー関係の色んなブログも探せますよ↓


ブログランキング

JRANK

ブログ村

ranQ



spreadeg at 20:30|PermalinkComments(0)

2023年11月15日

北アルプス上高地で閉山式

ここ数日の冷え込みが今日は緩んだ感じですね。
冷え込みが長続きしてくれないと降雪作業にも影響が出るので困ったものです。

ところで、アルプス上高地では今日閉山式がありました。
観光や行政の関係者ら約60人が出席。
大勢の観光客も見守り、自然の恵みに感謝しつつ、来季の安全を願った。

市アルプスリゾート整備本部によると、1〜10月の上高地への入り込み数はここ10年で最多の延べ125万2200人。
前年同期比で52%増、新型コロナウイルス感染拡大前の2019年同期比で6%増だった。
市はコロナ禍で落ち込んだ分の反動増や、円安を背景にした外国人旅行者の増加があったとみる。

閉山式は、上高地観光旅館組合などでつくる実行委員会が主催。
河童橋のたもとで神事が厳かに行われ、出席者が玉串を奉納した。
橋の上で鏡開きをし、たる酒を振る舞った。
組合長はあいさつで「新型コロナが5類になり、昨年よりも多くのお客さまがお越しくださった」と感謝し、「来年は災害や事故のないことを祈念する」と述べた。

グリーンシーズンの誘客は順調だったようで何よりです。
これからウインターシーズンですが、こちらも雪がいっぱい降ってお客さんが増えると良いのですが。


【ソース】
北アルプス上高地で閉山式 自然に感謝、来季の安全願う 今季入り込み、ここ10年で最多延べ125万2200人



★彡ランキング参加中!ぜひともクリックにご協力を!★彡
  スキー関係の色んなブログも探せますよ↓


ブログランキング

JRANK

ブログ村

ranQ


spreadeg at 17:14|PermalinkComments(1)

2023年11月13日

東京で木枯らし1号&各地で降雪!

今日は朝から白馬のスキー場の積雪が気になりましたが、スキー場下部まで白くなりましたね(´∀`)
兎平やアルプス平では15cm程度の積雪があったようです。
今も結構な勢いで降ってくれているので、一気にオープンは無理でも少しでも地熱を下げておいてもらいたいですね。
長野県内ではほとんどの地域で降雪があり、いよいよ冬に突入と言っても良いかもしれません。

東京でも冬に近づいていて、気象庁は東京地方に木枯らし1号が吹いたと発表しています。

気象庁によりますと、きょう午後2時5分に東京都心で最大瞬間風速14.5メートルの北西の風を観測したということです。

「東京地方に木枯らし1号が吹いた」と気象庁が発表したのは、2020年11月以来、3年ぶりです。

木枯らし1号は、季節が秋から冬に変わる時期に初めて吹く北寄りの強い風のことで、東京地方では、10月半ばから11月末にかけて、最大風速8メートル以上の北寄りの強い風が観測された場合に発表されます。

気象庁はおととい、「近畿地方で木枯らし1号が吹いた」と発表していました。

この勢いで本格的な寒波の到来を期待しましょう。

【ソース】
東京地方に3年ぶり木枯らし1号吹く 気象庁が発表



★彡ランキング参加中!ぜひともクリックにご協力を!★彡
  スキー関係の色んなブログも探せますよ↓


ブログランキング

JRANK

ブログ村

ranQ



spreadeg at 19:06|PermalinkComments(0)

2023年11月12日

気温が急降下

昨日は我が家は子供の七五三で大忙しでした('д` ;)
少し雨が降る時間帯はあったものの、なんとかもってくれたのでお参りまで済ませる事が出来ました。
ただこの週末はこれまで暑かった反動かもしれませんが、肌寒く感じましたね。
白馬ではスキー場上部が白くなったりと冷え込みを感じられました。

そのきょうの朝は寒気の影響で、今シーズンこれまでで一番冷え込んだ所が多くなりました。
全国で最も気温が下がったのが、北海道占冠村で最低気温マイナス11.1℃と今シーズン全国初めてマイナス10℃以下となりました。

きょう12日の朝は、この時期としては強い寒気が流れ込み、今シーズンこれまでで一番冷え込んだ所が多くなりました。

全国のアメダスのうち冬日地点(最低気温0℃未満)は220地点と、今シーズン初めて200地点以上に。
全国のアメダスの2割以上で冬日となりました。(昨シーズン初の冬日200地点以上は10月27日)

全国で最も気温が下がったのが、北海道占冠村で最低気温マイナス11.1℃を観測。
今シーズン全国で初めてマイナス10℃以下となりました。(昨シーズン全国初のマイナス10℃以下となったのは12月1日)

また、東京都心の最低気温は8.0℃と、今シーズン初めて10℃を下回り、都心でも寒い朝となりました。
なお、東京都心で気温が10℃を下回ったのは4月25日以来です。

ようやく冷え込みが来てくれました。
しっかり続いてくれて、纏まった雪も降ってくれると嬉しいですね。

【ソース】
今朝 北海道で今季全国初のマイナス10℃以下 冬日地点は今季初めて200以上に



★彡ランキング参加中!ぜひともクリックにご協力を!★彡
  スキー関係の色んなブログも探せますよ↓


ブログランキング

JRANK

ブログ村

ranQ




spreadeg at 16:16|PermalinkComments(0)

2023年11月10日

スキー場バイトの時給アップ!?

今日は雨が降り出して気温が下がって来ていますね。
気温の変化は体調を崩しやすいので気を付けないといけませんね。
八方のライブカメラを見ると兎平は雪?っぽい感じです。
明日の朝が楽しみになりますね。

ところで、シーズン前になると各スキー場のサイト等でバイト募集を良く見ますが、エイブル白馬五竜スキー場を運営する五竜は、2023〜24年冬季のアルバイト従業員の時給を平均200円引き上げて募集している。
人手不足が各業界で続く中で、外国人客の入り込みの本格的な回復に備える。
従業員寮の家電製品を増設するなど住環境も改善し人材確保策を強化する。

五竜は今冬季に約180人のアルバイトの採用を見込み、同社によるとこれは白馬エリアで最多規模。
同社は22〜23年冬季に時給を前年比で平均40円上げたが、新型コロナ禍の沈静化に伴い各業界で人手不足が深刻化している影響で採用に苦戦した。
今冬季はさらに大幅な引き上げを決め、特に採用を強化するレストランスタッフの時給は1300〜1400円にする。

同社はこれまでも早期に契約した人への手当や、栄養士や保育士など有資格者への手当を設けてきた。
今冬季は、英語検定試験「TOEIC」のスコアが600以上の人の手当も1時間30円から50円に引き上げる。

採用サイトも刷新。
SNS(交流サイト)も含め、料飲部のメインシェフがスタッフ向けの食事を調理していることなど、働く環境の良さをPRしている。

どこも人出不足に加え、色々なものの価格上昇で苦しいですよね。
とは言っても、バイト不足でリフトが運休になったり、レストランが縮小等では集客に影響しますし。
政治が迷走しているのにも困ったものです。

【ソース】
バイトの時給200円アップ 外国人客の回復に備え 冬場の白馬五竜スキー場



★彡ランキング参加中!ぜひともクリックにご協力を!★彡
  スキー関係の色んなブログも探せますよ↓


ブログランキング

JRANK

ブログ村

ranQ



spreadeg at 20:21|PermalinkComments(0)

2023年11月08日

冷え込み待ち(´・ω・`)

今日は少し気温が下がった感じはしますが、日中はやはり高めの気温が続いていますね。
その前は暑いぐらいの気温に加えて雨の影響でオープンしていたyetiは休止になってしまいました('д` ;)
10日には再開予定ですが、造雪の状況次第のようです。

この高い気温のせいで、スキー場の準備は遅れています。

こうした陽気の影響でオープンを延期している志賀高原のスキー場では、本格的な冷え込みに期待を寄せています。

長野県内は、11月に入っても暖かい日が続いていましたが、8日の最低気温は木曽町の開田高原で全国で最も低い氷点下0.6度を記録するなど、ようやく少し冷え込みました。

山ノ内町の志賀高原。
標高およそ2300メートルの横手山の山頂付近はうっすらと白い装いに。
氷点下の霧や雲が木の枝などにつくことでできる「霧氷」が見られました。
さらなる冷え込みを待ち望むのは横手山・渋峠スキー場です。

2022年は、人工降雪機を10月下旬から動かしたことで、この時期にスキー場の営業を開始しました。
今年は、11月3日にオープンを予定していたものの、気温が氷点下まで下がらず、人工降雪機が稼働できない状態で、延期を決めました。

標高およそ1800メートル付近でも、6日までは日中の気温が10度ほどありましたが、7日は7〜8度、そして8日は3度まで下がりました。

スキー場は、「天候の条件が合えばすぐにでも人工降雪機を稼働させ、一日でも早くオープンしたい」とし11月中旬以降の営業開始を目指しています。

標高が高い場所でも気温が下がっていないのは痛いですね。
人工降雪機も稼働するには気温が下がらないとダメなので、一刻も早く冷え込んで来て欲しいところです。

【ソース】
人工降雪機も準備万端…あとは冷え込みを待つだけ



★彡ランキング参加中!ぜひともクリックにご協力を!★彡
  スキー関係の色んなブログも探せますよ↓


ブログランキング

JRANK

ブログ村

ranQ



spreadeg at 18:24|PermalinkComments(0)