レゴテーブルなかなか進みませんが
やります、やります、今日からがんばります
さて、唐突なんですが腕章です。
PTAの広報委員なんですが、今週末 運動会があるのだけど、その時に写真撮影をするにあたって、腕章が必要になったのです。
スペースはわりと広くて、撮ろうと思えばどこからでもこどもに近づいて行って写真を撮れそうなんだけど、
カメラでどこからでも撮って良いということはなくて、カメラで撮るスペースからしか撮れないようになっていて。
そんな中で、広報がいろんな場面でこどもたちに近づいて行って写真を撮ってると、「なんで、あの人たちだけ!!」と苦情が来たらしいので(PTAの腕章はしてるのに)今回から(広報)専用の腕章がいるらしいので、急きょ作りました。
ダイソーで、中に印刷した紙を挟み込めるタイプの腕章が売ってるらしいので、探しに行ったんだけど、ありませんでした。
夜道で使うような反射板がついたやつしかなくて。
仕方ないのでダイソーをうろうろした結果、超簡単に作れる方法を思い付きました!
使うのは合皮の布 30×40㎝
合皮だと、切りっぱなしでもほつれてこないので、簡単です!
10×40㎝のサイズに切って、輪にして
輪の部分を縫うだけ!(ミシンで縫いました)
マジックで広報と大きく書いて完成
裏は起毛になってるので、服の上から巻いたときに滑りにくくて、ゆったりしつつフィットします。
難点があるとしたら、ちょっと暑いかもしれないというところ
200円(+税)で6個できましたよ~😃
急きょ、腕章が必要な方、いかがでしょうか?(笑)
ではでは😌

やります、やります、今日からがんばります
さて、唐突なんですが腕章です。
PTAの広報委員なんですが、今週末 運動会があるのだけど、その時に写真撮影をするにあたって、腕章が必要になったのです。
スペースはわりと広くて、撮ろうと思えばどこからでもこどもに近づいて行って写真を撮れそうなんだけど、
カメラでどこからでも撮って良いということはなくて、カメラで撮るスペースからしか撮れないようになっていて。
そんな中で、広報がいろんな場面でこどもたちに近づいて行って写真を撮ってると、「なんで、あの人たちだけ!!」と苦情が来たらしいので(PTAの腕章はしてるのに)今回から(広報)専用の腕章がいるらしいので、急きょ作りました。
ダイソーで、中に印刷した紙を挟み込めるタイプの腕章が売ってるらしいので、探しに行ったんだけど、ありませんでした。
夜道で使うような反射板がついたやつしかなくて。
仕方ないのでダイソーをうろうろした結果、超簡単に作れる方法を思い付きました!

使うのは合皮の布 30×40㎝
合皮だと、切りっぱなしでもほつれてこないので、簡単です!
10×40㎝のサイズに切って、輪にして
輪の部分を縫うだけ!(ミシンで縫いました)
マジックで広報と大きく書いて完成

裏は起毛になってるので、服の上から巻いたときに滑りにくくて、ゆったりしつつフィットします。
難点があるとしたら、ちょっと暑いかもしれないというところ

200円(+税)で6個できましたよ~😃
急きょ、腕章が必要な方、いかがでしょうか?(笑)
ではでは😌
Comment
コメントする