Category: 英語小話

Happy Merry Christmasは間違い

christmas-newyear-006



よく日本でみかける Happy Merry Christmas は間違いです

Happy Christmas
Merry Christmas


ならOK

なぜならMerryの意味はHappyだから。これはまあ結構有名な話だけど、北アメリカではChristmasXmasと省略する事は間違いではないけど避けたほうが良いのを知ってますか?

ChristmasChrist(Jeasus-イエス様)の事なので神様の名前をXmasと略す事は相手が信心深い人であればカチンと来るみたいですね。キリスト教が多い西洋人を相手に向けて言う場合は気をつけたほうがいいです。

またX'masとするのも間違いで、Xmasが正しい
」はいらないです

またキリスト教以外の人にchristmasというのもおかしいのでhappy holidayとすることもあります


【西洋風のクリスマス】

日本のクリスマスは北アメリカのクリスマスの違いはかなりあって特に北アメリカでは、クリスマスは家族のための日であって恋人の為の日ではないです。なので24か25日の夜は家族とクリスマスディナーをするのが一般的で、彼女も真剣な付き合いであればそのディナーに呼ばれたりしますが、やっぱり日本のように「恋人が居なくて寂しいクリスマス…」なんて事を言い出す人は一人もいないです。帰郷する人も多いです。
クリスマスは死人が一番多いと言われるぐらい羽目をはずす人が多いしパーティーも多い、それぐらい盛大にクリスマスを祝うけど、正月は逆に日本人からするとちょっとショボくて寂しい…



☆お役に立てたらポチっとお願いします:-)





英語が上達するまでにかかる時間

690



今回は私が英語が上達するまでにかかりそうな時間について個人的な経験が元の個人的な考えを書いていきたいと思います

上の画像は韓国からの物です

I lost your CD. I'm sorry; It's all my fault
Don't worry, I lost your CD player

こんな謎の例文がテキストブックに載ってしまうということは、結局日本と同じような方法で英語を勉強してそうです

実際、私がこちらで会う韓国人留学生は文法やテストが得意でテストに出てくるような難しい単語を知っている。だけど話すのは苦手。という日本人と同じような弱点があるように感じます
逆にラテン系などはとにかく話す、話しまくりですが文法が弱いので手紙の書き出しで「how are me?」と訳のわからない挨拶があったりします(実話)

また、中国人は言語を覚えるのに長けている民族性があると聞きますが、実際そうだと思います。感がいいし、特にあの、「私の英語を理解しない貴方が悪い」くらいの勢いで躊躇なく話をするあの姿勢が言葉を覚えていく上で有効なんだと思います。

やっぱり言葉は話さないと使わないと!

じゃあ英語を勉強し始めてどれくらいで話せるレベルになるんだろう?

続きを読む »





「湯たんぽ」と英語で言う

hot water bottle



湯たんぽが会話に出ることは早々ないだろうけど今回は湯たんぽを英語で言ってみます。


日本へ一時帰国したついでに湯たんぽを買ってきました。
さて、湯たんぽなんて西洋文化にないだろうと思いきや流石に寒い国カナダ、似たようような物がありました

上の画像は「hot water bottle」という物でその名前の通りだけど、お湯を入れたボトルで湯たんぽのようにベッドを暖める物で、日本と同じように現代ではあまり使われてないです(日本では流行ってるみたいだけど)

ただベッドの足元でだけでなく、腰痛肩こりなどの体の一部に当てたりして使ったりします。またゴムでできているので日本の氷嚢みたい。でも氷水を入れて使うことはないみたいです。

それでもほぼ、湯たんぽに近いものなので

Japanese hot water bottle

で、大雑把な概念は伝わるんじゃないかな

ただhot water bottleすらわからない人もいるだろうし、簡単な説明はいるでしょう

私だったらこういいます

Hot water bottle for warmth in bed.
湯たんぽ
(直訳:ベッドを暖めるためのお湯ボトル)

It is a container filled with hot water, used to warm up your bed especially your feet.
それはベッド、特に足元を暖める為のお湯を入れた容器です。


湯たんぽの英訳を考えているときに「foot warmer」や「bed warmer」などを考えてみましたが、これは意外に通じませんでした

またbed warmerは大昔に北の国で使われていた以下のような物をいうようなので「そんな昔の物を使ってるの?!」と勘違いされちゃいました

285




Wikipedia:Hot water bottle
Wikipedia:Bed warmer


☆お役に立てたらポチっとお願いします:-)




町で見かける変な英語

20081115_006



上の写真は電車の優先席(Priority Seat)の写真です


乳幼児をお連れの方
Persons with the baby


この文章でおかしいところはどこでしょう?

学校で習った通り複数形なら「People」なので、「Persons」がおかしいと私は初め思ったのだけど、実は個人を強調する場合はアリでした

persons with disabilities

のように、障害を持つ人たちを指す時などPersonsを使うことが多いみたい

じゃあ何がおかしいかと言うと

the baby

の「the」でこの為、訳は「その子供を連れた人達」となって「その子」特定になってしまい、英語ネイティブにはかなり意味不明な感じになってしまうみたい。「その子ってどの子?



久しぶりに日本に一時帰国して私でわかる限りでも変な英語が沢山目に付いた。でも変な間違え方をする日本人の英語は有名な話

こんな変な英語を投稿するサイトもあるけども投稿されている写真は日本からの物も多い

Engrish.com


文法的な間違いなら私達でもわかるけども、ちょっとしたスペル間違いや、言い回しが実はスラングとして別の意味があったり(大体下ネタ)、そもそも全然意味がわからない文章になったり(不思議に日本人には通じるので和製英語を使っている様子)
など、まあ英語ネイティブじゃないとちょっとネタがわからない事も多い。そんなレベルのmistakeは仕方がないんじゃないかと思う

このEngrish.comからひとつだけ紹介

http://www.engrish.com/2008/11/at-least-we-dont-discriminate/

please-use-anyone



どなたでもご自由にお使い下さい
Please Use Anyone


日本語から英語に直訳してしまったんでしょうね
訳は「どうぞ誰でもお使い下さい」だけど意味は

どうぞ(上の絵のような人達を)誰でも(あなたの好きなように)お使い下さい

というような感じになります

正しくは「Anyones may(can) use the room」といった様な感じ

リンク先の画像下の下品なコメントには

「Hi, can we get some unused women?」
(Hi、じゃあ僕達は未使用の女性をもらえるかな?)


☆お役に立てたらポチっとお願いします:-)






ちょっと変な英語初心者の手紙

つい最近、新しい町に引っ越したのですが、その際にバイトも辞めたところ、仕事始めでトレーニングをしてあげた韓国人のバイト仲間からメッセージカードをもらいました。

その手紙はとても心がこもっていて嬉しかったのですがまだカナダに留学に来て間もない彼女なので微妙な英語の間違いが多く、その手紙も正直ちょっと楽しませてもらったのでここに紹介しちゃいます


I always Thank you for your advice and your help.
After you quit the job. I don't have someone who help me and teach me.
You only helped me and taught me.
I may be miss you!! I hope that I keep contact you.
If I have a time, I will visit you. Can I??
Please take care. and See you again^^

まあ細かい文法の間違いはいいとして

You only helped me and taught me.

まず、ここ

これだと[あなたは私を手伝ったり教えてくれただけ]になります
Onlyの位置がおかしいんですね

Only You helped me and taught me.
You are only one who helped me and taught me.


これで[あなたは唯一私のを手伝ったり教えてくれた人です]という感じになります

I may be miss you!!

そしてここはmay beのため、[多分、あなたが居なくなって寂しくなるような気もするけど、わからない]と、ほぼ[あなたが居なくなっても寂しくないと思うよ]といっているようなもんです(泣)

I am going to miss you!!
I will miss you!


と、ともかく建前でもはっきり言い切るのが一般的です

If I have a time, I will visit you.

そしてこの言い方だと、[あなたの為の時間は多分ないけど、もし、あれば尋ねます]という感じです

IfよりもWhenを使うか(When I have time...
timeよりもopportunitychanceを使うか (When I have an chance...

すると、[機会があれば尋ねますね!]となりますが
私はむしろ

I am going to visit you some time soon!

という感じで建前でも言い切ってしまったほうが英語らしいしやっぱり一般的かと思います


とまあ、私の事が嫌いだったのかしら(泣)と思えてしまうような文章がちらほらありましたが、私が訂正した箇所こそが彼女の本意であることを祈ります


☆お役に立てたらポチっとお願いします:-)





「Don't you mind?」「No!」でバイトを辞めるハメになってしまった彼女

do%20you%20mind%20



バイト先の日本人の女の子がマネージャーに呼び出され、「今週で辞める予定だったけど、今日で終わってもらっても気にしないよね?」と聞かれ、当初の予定の辞める3日前に辞めることになりました。

でも物静かな彼女がちょっと不服そうな顔したのでよくよく聞いてみると、実は彼女は今日ではなく当初の予定通り、もう3日働いてから辞めたかったようです。じゃあなぜそうマネージャーに言わなかったのか?そう聞くと彼女は「辞めたくない」と言ったといいます・・・。何かおかしい・・・。

そこでさらにその時の会話をよく聞いてみると、どうやらマネージャーはこう聞いたようです

You don't mind if you quit today, do you?
(今日辞めても気にしないよね?)

そして彼女は

....no
※彼女にとっては(いいえ、気にします・・・)という意味だったと思われる

と答え、マネージャーは

OK! Good. See you later, bye
(そう!よかった。じゃあまたね)

と口早に言って去っていったんですね

勿論この時、彼女は「No」ではなく「YES! I mind!!」と言うべきでした。「No」だと「気にしないです」になるからです。多分、2重否定疑問文に混乱したか、よく聞き取れなかったけどとりあえず辞めたくないから「NO」といっておこう、という考えが働いたのでしょう

彼女の場合はまだカナダに来たばかりでリスニング力と話す勇気がちょっと足りないようで、その為の今回の出来事です。

ただ、こういった自分の意見を主張すべきところでは、「YES/NO」ではなく、シンプルでもいいからフルセンテンスで「I want to work here more!!」とハッキリというべきです

これが誤解を招かないコツです


今回の事は大したことではないけども、やっぱりこちらに渡るのなら最低限の英語力をつけるべきだなあと思います。という私もまったく英語力がないまま、2年以上前に渡加しましたが、かなり苦労しましたし慣れるまでにかなり時間がかかりました。

有名な日本人留学生射殺事件は極端な例ですが、このような英語による勘違いは頻繁に起こりますし、もし留学するなら英語力があったほうが間違いなく楽しめます。留学を考えてる皆さん、私の経験では「行けば何とかなる」という考えは間違いでは無かったですが、最低限で何とかなればいいという生活は毎日が何かの試練のようでした(笑)

私は留学前にしっかり勉強しておくのをお勧めします(^-^)


☆お役に立てたらポチっとお願いします:-)





ようこそ!(・∀・)


英語なんて適当でも楽しく話せればいい。何で話すかではなく、何を話すか。
自分をできるだけ表現したいな
暇なときに書く英語メモblog

答えのない言語の世界で無駄に討論するつもりはないので、コメントは受け付けてないです御免なさい!

※ここで取りあげられている英語はすべてカナダ産です。
アメリカ英語とは少し違っている程度ですがブリティッシュ英語とは別物です

※「XXは英語では○○といいます」というのは私個人的にこの言い方が近いんじゃないかというのを紹介してますが、数ある英語表現のひとつであることをご理解ください。

☆もっと詳しく☆



人気記事
他の英語小話を読む


みんなの英会話奮闘記

Recent Comments
アクセス解析
  • ライブドアブログ

トップに戻る