のんびり のんきに のうてんき

twoにゃんこと布リフォーマーの日常&癒しのガーデニング

色々と、、、
P1100636P1100643
午前中cafeで使うイチゴの仕入れに行き
(相馬へ〜)
帰宅後すぐにタイヤの交換へ
(原町区へ〜)
その足でスーパーへ買い物
帰宅したのはお昼過ぎてました💦
午後は苺販売所で頂いた
やよい姫の苗を植えました
P1100640P1100637













草取りをしながら確実に春が近づいている空気を感じます
ソフトクリームのような木蓮もピンクのコブシも あと2,3日で開きそうです
数種類のハーブの芽がびっしり出ています ハーブの枯れ枝を集めていると
ふわっと香りが立ち込めます    草取りの締めにアブラムシ駆除スプレーをシュッシュッ!!
P1100651

               じっとしていない月ちゃん やっとパチリ📷💦

               数日前 悲しいお知らせのはがきが一枚届きました
              すごく寂しくて、、、、
              その事は もう少し時間をおいてからUPしたいと思います
              詳しくは書きませんが 記しておきたいと思います

河津桜が咲きました〜
KIMG0909
今のところ3輪開いています
後はまだ蕾が固い感じ・・・
去年は、、確か、、、コブシの方が先に開きましたが
今年は河津桜が春告げ木になりました

昨日まで雨が降り今日は風が強くても
太陽が出ているせいか バラの葉っぱもふっくり
してきました
先日草取りをしていたら 遠くでキツツキが
コンコンコンコン木を突く音が響いてました
今年はまだ ガラス戸にあたって気絶している
野鳥を見かけませんが 
そろそろ鳥たちも動きが活発になってきました

cafe裏の木々の伐採も大分進んでいます
ショベルカーの威力はすごいです

KIMG0908

                クロッカスもあちこち顔を出してます
KIMG0906KIMG0907
今日は友人と久しぶりにココスでランチ
でした オーダーはタブレット
そして今はおりこうさんのロボットが
運んできてくれます
お昼近くになると人出も多くなり
時々ホールスタッフも動いてました(人間)が
どちらかと言えばロボットが主役でした
話も弾み食欲も弾み デザートも
しっかり食べて満足満足でした


先日の雪の日に、、、、
KIMG0891KIMG0892










朝cafeの屋根に山から松の木が倒れこんでいました 前から斜めになっていて気になっていました
ただ、、うちの山ではないので勝手に伐るわけにもいかず、、難しい問題ですよね。。。。
でも、、さすがに状態を説明して見ていただきました ありがたいことに 伐採して頂くことに・・・
他にも危ない木も併せて片付けて頂くことになりました ほんと、、助かります💦
KIMG0899
雪の日から数日、、、
今日 クレーン車が登場 間近で見るとさすがに大きいですね
木にワイヤーを巻き付けるまでが 場所が崖なので 難しく
時間がかかりました 作業の人の安全がとても心配でした
じわじわと数時間 ようやく吊り上げ 撤去 
見ている方も力が入りました
クレーン車が大きいので 木が枝のように見えますが 
それなりの太さの松でした
枯れ木になっていたので 根っこも張っていなくて
改めて 怖さを感じました 枝が先に倒れこんだので
屋根瓦の損傷は 少なくて済みましたが 
今回倒れた木の予備軍は まだ沢山あるので暫く時間は
かかるでしょうね 安全に終了することを祈ります

このページのトップヘ