大学進学を機に、娘が縁あって信州に転居しました。
DSC_2201

国宝の松本城は威風堂々、雪をいだく北アルプスを背景に青い空と堀に映えていました。
DSC_2212

賃貸アパート探しの時はまだ花の時期ではなかったのですが、3月末に引越作業で松本に行ったときは満開の桜が堀を美しく彩っていました。
松本市役所は、この松本城のすぐ隣でした。
DSC_2246

信州はお蕎麦が有名。
引越そばを信州十割蕎麦でいただきました。
DSC_2251

娘を手放した夜、信州ワインを飲みました。

DSC_2263

2人の子を育てながら過ごした24年間は、猛スピードの新幹線の車窓に流れる夢のようでした。
それは、確かに通過した現実なのですが、心にとめてじっくり味わうことができないほど、あっという間に彼方へと通り過ぎてしまいました。

そして、わが家は24年ぶりに夫婦ふたりの世帯になりました。
「もう、子を迎えるための時間や、夕食の買い物や時間などを気にしなくてもいいのだ」と思うと台所で料理する気力がなくなり、帰札して夜は白米と味噌汁と野沢菜だけでした。