3月1日は土曜日ですが、毎年恒例の苫小牧市シルバー人材センター主催「シニアセミナー」でした。
DSC_4582


札幌方面から苫小牧駅へ鉄路で特急券を買わずに行く場合は、まず快速エアポートで南千歳駅まで行き、ここで苫小牧方面の普通列車に乗り換えます。
DSC_4574


南千歳駅は、新千歳空港行、道東(帯広、釧路方面)行、道南(函館方面)行が交差する要衝です。
DSC_4572


時刻表を見ると快速エアポート(右の緑字)は1時間に6本ありますが、道南方面(左欄)は1時間に特急1~2本に普通1本です。
今回は11:50発に乗ります。
DSC_4576


無事に苫小牧駅に着きました。
DSC_4583


会場は苫小牧市教育福祉センターでした。
市の施設で、シルバー人材センターが指定管理者となっています。
DSC_4578


苫小牧は南側が太平洋で、市街地は坂道が少なく降雪も少なく車椅子でも移動しやすいです。
今までその目的で使われたことはないですが、センターは津波からの避難施設になっています。
DSC_4579


講演後は職員さんが車で駅まで送って下さいました。
そう、14:45の普通列車を逃したら、次の普通列車まで1時間以上待つからです。
DSC_4581


距離に比して交通網の課題から「近くて遠い」苫小牧。
そのうちここから、もっとローカルな日高線の旅がしたいですね。
DSC_4580