2025年06月22日

新幹線か飛行機か

移動手段に新幹線を使うか飛行機を使うかは時間や好みにやって変わると思います。もちろんコストも重要だと思います。さらに航空会社の種類もあります。
この好みは大きく分かれるところですね。

IMG_4418


srkabachan at 04:51|PermalinkComments(0)

2025年06月20日

静かな場所

人がごった返ししている様な場所もあれば
ひっそりとしている場所もあります。
同じ駅前でも全く違っています。
外国人の方がいっぱいいらっしゃるところもあれば、全くいないところもあります。
日本は広いです。

IMG_4378


srkabachan at 04:53|PermalinkComments(0)

2025年06月19日

千葉県社会保険労務士会委員会

千葉県社会保険労務士会第一回委員会に参加してきました。
多くの人が参加されていました。これから大変です。

IMG_4512


srkabachan at 07:18|PermalinkComments(0)

2025年06月14日

千葉県社会保険労務士政治連盟の幹事就任

開業丸20年という事もあり、千葉県社会保険労務士政治連盟の幹事に就任しました。

IMG_4340


srkabachan at 20:44|PermalinkComments(0)

2025年06月13日

千葉県社会保険労務士会理事に就任

千葉県社会保険労務士会の理事に就任しました。
開業20年の節目としてお引き受けすることになりました。

IMG_4346


srkabachan at 18:54|PermalinkComments(0)

時間をつくる

時間は皆に与えられた平等なものです。
しかしその与えられた時間をどう使うかは各自の自由です。
またこの使い方で大きな違いが出るのも事実です。
体験は知識よりも優るとど真剣に思っています。

IMG_4099


srkabachan at 05:32|PermalinkComments(0)

2025年06月09日

余裕のある生活

色々な面余裕がないと何事もうまくいかなくなります。
余裕を持つ事がとても大切ですが、なかなか難しい事でもあります。

IMG_3982


srkabachan at 16:28|PermalinkComments(0)

2025年06月07日

久しぶりの投稿です

久しぶりの投稿になりました。
忙しくなると余裕がなくなり色々と問題が出てきます。
やらなければならない事は次々と出てきます。
嬉しい悲鳴なのかもしれませんが、時間管理はとても重要だと思います。

IMG_3979


srkabachan at 12:10|PermalinkComments(0)

2025年05月27日

女性セブン

少し前ですが、女性セブンに載せて頂きました。
今年2回目となります。

IMG_3771


srkabachan at 13:57|PermalinkComments(0)

2025年05月23日

北の大地

開業してから沢山訪れている北の大地。
ここの魅力にすっかり取り憑かれています。

IMG_3673


srkabachan at 21:01|PermalinkComments(0)

2025年05月21日

大好きな事

大好きな事をいっぱいできるのが一番幸せだと思います。
最高の機会を作ってもらいとても感謝しています。

IMG_3528


srkabachan at 11:58|PermalinkComments(0)

2025年05月19日

南の島

南の島によく行っています。
人生でこんなに行くとは思いませんでした。
ここで仕事がつながると思いませんでした。
思えば実現するは確かですね。

IMG_3371


srkabachan at 08:47|PermalinkComments(0)

2025年05月15日

お金の使い方

お金の使い方はとても難しい。
立場立場によって異なってきます。
良い使い方をしているつもりでも、そうは思われない場合もあります。状況によっても、時代によっても違ったりします。

IMG_3170


srkabachan at 18:45|PermalinkComments(0)

2025年05月12日

思う事が大切

やはり思う事が大切だと思います。
考えもしない事は実現しない。
まさしくその通りだと思います。

IMG_3094


srkabachan at 19:34|PermalinkComments(0)

2025年05月09日

社労士の業務範囲

社労士の業務範囲はとても広い。
さらにどんどん法律ができてきてさらに広がっている。
経営全般など社労士の業務範囲に入っていないような相談も出てくる。
一人でやるには限界がある。
うちはおかげさまで仲間が沢山いるので助かっている。
感謝でしかない。

IMG_3033


srkabachan at 05:05|PermalinkComments(0)

2025年05月08日

評価の基準

評価の基準は色々あると思います。
しかし色々な評価で高い評価を受けているものはやはり素晴らしいと思います。
素晴らしいものをより沢山経験したいです。
それが何よりも幸せなのでないかと思います。

IMG_3003


srkabachan at 05:44|PermalinkComments(0)

2025年05月04日

新しい場所

新たな場所を作り上げるのは大変だと思います。
しかし新しいものを作り出す事はワクワクすると思います。
常に新しいものにチャレンジしていかなければとは思います。
とても難しい問題です。

IMG_2902


srkabachan at 06:05|PermalinkComments(0)

2025年05月01日

社会保険労務士は正義の味方

社会保険労務士は正義の味方のように思われているかもしれないが、そうとは限らないと思います。もちろん法律の説明はしますし、法律違反を、する事はありません。
ただ、正義の味方のつもりもありませんし特別ではないと思います。

IMG_2996


srkabachan at 20:09|PermalinkComments(0)

2025年04月30日

知らない事がいっぱいあります

知らない事がいっぱいあります。
場所場所に由来がある事や新たな発見があります。
色々な職業のルーツがある事を知りました。

IMG_2938


srkabachan at 06:04|PermalinkComments(0)

2025年04月28日

神がかり

神様が存在するのかどうかは色々議論の余地はあると思いますが、昔から信仰という風習は世界中で行われている事です。
都合の良い時だけ信仰するという話もありますが、神様を信じる事は良い事だと思います。

IMG_2870


srkabachan at 13:39|PermalinkComments(0)

2025年04月27日

ゴールデンウィーク突入

ゴールデンウィークに入りました。
とはいっても一般的な会社は来週からの連休で今週については一日祝日があるだけといったところだと思います。世間も思ったほど盛り上がっていません。
やはり景気が良くないのかもしれません。

IMG_2815


srkabachan at 14:19|PermalinkComments(0)

2025年04月25日

成功者は色々

一流といわれている経営者の色々なお話をお聞きしました。セミナー等では全くわからない素性が聞けてとても面白かったです。正直社労士なんてちっぽけだなあと思う時があります。
成功の尺度は色々ありますが、どこに向かっていこうとしているのかブレない様に頑張りたいと思います。

IMG_2644


srkabachan at 06:46|PermalinkComments(0)

2025年04月24日

想定できない事

想定できない事は当然あります。
その事態になった時に備えていつでも心つもりでいる事がとても大切です。
頭ではわかっているもののなかなか難しい問題です。

IMG_2657


srkabachan at 16:25|PermalinkComments(0)

2025年04月23日

女性セブンの取材を受けました

女性セブンの取材を受けました。
半年ぶりぐらいでしょうか。
定期的な掲載ありがたい限りです。

IMG_2693


srkabachan at 15:47|PermalinkComments(0)

2025年04月22日

退職代行

退職を代わりに受けるという仕事がとても流行っているみたいです。直接ものを言う事ができなくなっている人が増えているという事です。学生時代に学校に休みの連絡を入れる事も親に頼って自分でやらない人が増えているみたいなので仕方がないのかもしれません。
ケジメはやはり自分でつけるべきだという考え方は古いのでしょうか?

IMG_2649


srkabachan at 04:26|PermalinkComments(0)

2025年04月21日

格差

何の世界でも格差はあると思います。
あって当たり前だと思います。
頑張った人と頑張らなかった人が同じではやはりおかしいと思います。
ただ、最近は何でもかんでも平等といった感じがします。
努力をしない無理をしないのは果たして本当に正解なのでしょうか?

IMG_2566


srkabachan at 11:53|PermalinkComments(0)

2025年04月20日

休日

法的休日と所定休日
休みの多い会社と休みの少ない会社
休みが多くて給与の高い会社が理想だけれどそんなにうまくはいかないものです。
企業が大きければ良いわけでもなく難しい問題です。


IMG_2574


srkabachan at 07:58|PermalinkComments(0)

2025年04月19日

モノが違う

モノが違うのに同じように扱うのはナンセンスです。
何でもそうですが、季節も旬も違うのに一つの情報で判断しようとすることは危険な事です。

IMG_2526


srkabachan at 07:33|PermalinkComments(0)

2025年04月18日

テレワーク

テレワークは本当に良いのかどうかわかりません。
確かに移動時間は節約されるし、どこにいても対応できるのは良いかもしれない。
しかし、古い人間なのかわかりませんが、どうしてもしっくりこないです。
打ち合わせやセミナーなどをやる場合や時間を効率よく使える便利さはあるものの消化不良が半端ないです。

IMG_2109


srkabachan at 05:23|PermalinkComments(0)

2025年04月17日

景気悪化

景気が悪いよねというのが挨拶のように聞かれます。
人がいないからものが造れなくて売上が減るという話もききますし、材料が上がって値段をあげたので売れなくなったという話も聞きます。
もちろん大手を含め順調なところもあるでしょうが、中小企業においては良くない話が沢山出てくるようになった気がします。

IMG_2393


srkabachan at 05:25|PermalinkComments(0)

2025年04月16日

原点に帰る

どれだけの時間が経過しても、どれだけの経験を積んでも、原点を振り返る事は大切だと思います。色々な事があり、色々な思惑が交差する中で、一度振り返る事は意義のある事だと思います。

IMG_2158


srkabachan at 04:43|PermalinkComments(0)

2025年04月14日

ウェルビーイング

ウエルビーングとは心身と社会的な健康が満たされた状態の事だそうです。移動する事がウエルビーングを高める最良の方法だそうです。
移動する事により交流が生まれ様々なプラス要因を生み出すそうです。
移動はとても大事だそうです。

IMG_2381


srkabachan at 17:29|PermalinkComments(0)

2025年04月12日

効率という魔物

効率的といえば全てが良いように思われているのも危険な気がします。効率的といえば無駄な手をかけてはいけない。それはダメな事だと思わず勘違いしてしまいます。
時代の流れはそうなってしまっていますが、あえて無駄と思われる様な非効率的な仕事をするとか、行動をする事が大切な場面もあると思う時があります。
難しい問題です。

IMG_2190


srkabachan at 05:11|PermalinkComments(0)

2025年04月10日

時勢を読む

時勢を読む事は大事だと思います。
なかなか難しいですが。
常にアンテナを高くいたいです。

IMG_2295


srkabachan at 17:12|PermalinkComments(0)

2025年04月09日

労働基準監督署の行政指導

労働基準監督署の行政指導に同席することはよくあります。
しかし今回は今まであまりなかったケースでした。
色々な事があります。
何事も経験です。

IMG_2116


srkabachan at 05:25|PermalinkComments(0)

2025年04月08日

タイミングは大切

タイミングはとても大切です。
偶然にタイミングが合えば経験できない事が経験できます。
それも全て運が左右されます。

IMG_2130


srkabachan at 04:10|PermalinkComments(0)

2025年04月06日

成功者

世の中には成功者はいっぱいいらっしゃいます。
そんな方々とお会いしていると不思議と共通点が見受けられます。もちろん成功の定義も違いますし価値観も違います。
そんな事を感じられるだけで幸せなのかもしれません。

IMG_2106


srkabachan at 04:18|PermalinkComments(0)

2025年04月05日

憧れ

憧れる事は大切です。
憧れを持つことで頑張れます。
色々な事がありますが、踏ん張るためにも憧れは必要だと思います。
憧れられるようにも頑張らなければならないかもしれません。

IMG_2008


srkabachan at 06:03|PermalinkComments(0)

2025年04月04日

時給

人が足りないというところでは時給がどんどん上がっています。人件費が上がるという事はそれだけ値段を上げなければやっていけないという事になります。
給与が上がれば源泉所得税と社会保険料が容赦なく上がります。時給が上がった分がそのまま手取りが増えるわけではありません。
当たり前の事ですが、手取りを純粋に増やしてもらうには減税か社会保険料の削減しかありません。

IMG_1913


srkabachan at 05:31|PermalinkComments(0)

2025年04月02日

入社式

4月1日は毎年恒例の私が取締役を務めている会社の入社式に参加しました。コロナ中は少なかったのですが、今年は今まで参加した中で一番多い人数でした。
より良い人材に育ってくれる事を願っています。

IMG_1941


srkabachan at 05:06|PermalinkComments(0)

2025年03月31日

監査役

上場企業の取締役他
自らが経営する社会保険労務士法人、株式会社3社の取締役を務めさせて頂いています。
その他で全く資本関係のない2社監査役を務めさせて頂いています。
そんな中で新たに千葉を代表する企業の監査役の依頼がありました。
嬉しい限りです。頑張って務めたいと思います。

IMG_1894


srkabachan at 17:11|PermalinkComments(0)

2025年03月30日

歴史は良いもの

古いものはよくない。
最新のものが良いという風潮があります。
新鮮でフレッシュなのは確かに良いですが、
歴史は大切だと思います。
古い企業、歴史のある企業はやはり素晴らしいと思います。

IMG_1796


srkabachan at 06:10|PermalinkComments(0)

2025年03月29日

新年度の始まり

あと少しで今年度も終わり新年度に入ります。
新入社員も入る時期になって来ました。
サクラも来週が見頃でしょうか。
寒の戻りもありそうですが、いよいよ暖かくなってきそうです。
野球も開幕しました。ワクワクする季節です。

IMG_1842


srkabachan at 05:51|PermalinkComments(0)

2025年03月28日

千葉県社会保険労務士会理事

千葉県社会保険労務士会理事に推薦されました。
正式には6月の総会にて就任する予定です。
開業して丸20年。業界団体の役員になるのは初です。

IMG_1815


srkabachan at 05:39|PermalinkComments(0)

2025年03月27日

老舗

江戸時代から続くお店。
もうすぐ約200年。
東京ど真ん中にも関わらず東京大空襲の焼け野原の中奇跡的に残った数軒の一軒。
昭和5年建築。
奇跡の店で伝統料理をいただく。
唯一無二。

IMG_1797


srkabachan at 06:02|PermalinkComments(0)

2025年03月26日

永続は難しい

企業を永続させる事は難しい事です。
色々な諸条件をクリアしていかなければなりません。
小さくこじんまりやって細々とやっていても
難しい場合もあります。
大きくしてもなくなってしまう企業もあります。
毎日をど真剣に生きる必要があると思います。

IMG_1691


srkabachan at 05:43|PermalinkComments(0)

2025年03月25日

ゴルフ

健康のために沢山やった方がいいと言われていたゴルフ。
地元では今シーズン初でした。
なかなか難しい。
これから頑張ります。

IMG_1742


srkabachan at 15:02|PermalinkComments(0)

2025年03月24日

聖地

色々な聖地があります。
先日生まれて初めて降りた駅がとあるアニメの聖地だそう。
駅全体がアニメは悪くない。

IMG_1719


srkabachan at 02:43|PermalinkComments(0)

2025年03月23日

東京駅

丸の内に高層ビルラッシュが落ち着いてきたあとに反対側の八重洲に高層ビルラッシュがきています。東京駅周辺はとても便利なのは良くわかりますが、これだけ高層ビルが建ってもそれを借りる人達がいるという事は、まだまだ日本は成長しているという事でしょうか?

IMG_1689


srkabachan at 06:06|PermalinkComments(0)

2025年03月21日

お金の価値

東京のど真ん中は駐車場の料金が10分660円。
通常の時間は上限なし。
1時間で4000円弱。これでも駐車している。
価値観は色々です。

IMG_1672


srkabachan at 17:14|PermalinkComments(0)