2007年03月

2007年03月30日

出版記念パーティのご案内

2e8098e6._AA240_SCLZZZZZZZ_V43961168_図解 年金分割のことがよくわかる本


 私の友人である、社労士の「岸本ひろみ先生」が、あさ出版より『図解 年金分割のことがよくわかる本』を出版されました。
 
 このたび、出版を記念して、東京の「神保町・水道橋」にて、ささやかなパーティを開催する事になりました。
 
 このBLOGをお読みの方、もしお時間が有りましたら是非ご参加下さい。
 
 名前は出版記念パーティですが、士業の交流会の意味も持たせて有ります。弁護士・司法書士・会計士・税理士・社労士・行政書士・診断士・CFPなど多様な方のご出席を内諾頂いております。
 
 年金博士北村庄吾氏、あさ出版社長佐藤和夫氏、にもご出席いただきますので、出版に興味の有るかた、人脈を広げたいと思っていらっしゃる方の参加をお待ちしています。
 
 <パーティのご案内>

 このたび、社会保険労務士 岸本ひろみ先生の『図解 年金分割のことがよくわかる本』(あさ出版)の出版記念パーティが開かれることになりました!

ご存知の方も多いと思いますが、この”なにわの元美人社労士”こと岸本ひろみ先生は関西在住ながら、関東にも幅広く人脈をお持ちで、当日多くの”業界の有名人”が集まる予定です。是非奮ってご参加下さい。


【 日 時 】 : 平成19年4月19日(木) 18:30〜20:30
【 場 所 】 : 万国食房 ディナギャン  http://r.gnavi.co.jp/g062321/
          JR水道橋駅、都営三田線・営団半蔵門線 神保町駅
【 会 費 】 : 5千円(お申込み後、振込先をお知らせいたします)
【プレゼント】 : ヒミツ(お楽しみに!)

◆申込の方法
下記にご記入いただき、
fptakimoto@nifty.comへご送信いただくことでお申込とさせていただきます。
---------------------------------------------------------
●お名前
●保有資格など
●事務所またはご自宅の所在する都道府県
●連絡先電話番号
●岸本先生との関係(⇒友人、同業者、セミナーで名刺交換、初めて 等々)
---------------------------------------------------------
 タイトルは「出版記念パーティ参加申し込みの件」としてください。締め切りは4月5日です。申込みされた方には4月10日頃に改めてメールにてご案内させていただきます。人数制限がありますので、お申込みはお早めにお願いいたします。

 40名の予定で、既に30名以上の参加を頂いております。お早めに!!



srkabachan at 15:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年03月28日

創業サポートセンター

独立行政法人雇用・能力開発機構 職業能力開発総合大学校 起業・新分野展開支援センターの相談員をやることになりました。(平成19年4月1日付)
創業相談を様々な所でやらせていただけることは非常に喜ばしいことです。
起業・創業は非常に夢があり、またバイタリティーのある人たちとの新たな出会いもあります。
つらいことも多々ありますが精一杯勤められたらと思っています。


srkabachan at 16:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年03月27日

千葉県商工会議所青年部連合会臨時総会

(非常に長い名前ですが)千葉県商工会議所青年部連合会臨時総会にオブザーバーとして参加してきました。
期末のバタバタしている中結構参加者が多く、皆さんすごいなと感じました。
私は、時間管理がへたでなかなか時間がとれません。最近特に時間を気にするようになってきました。疲れモードかもしれません(笑)。


srkabachan at 18:28|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2007年03月26日

懐かしい場所

懐かしい場所に久しぶりに行ってきました。
半年振りでしょうか、自分が勤務した場所、約2年半も在籍していたところに行ってきました。お店は所々変わっていて時代の流れを感じました。


srkabachan at 23:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年03月23日

明日もセミナーです

明日は千葉県の栄町というところで丸一日お話をしてきます。
成田のすぐ上の場所になります。上旬にお邪魔した芝山町と成田市をはさんで反対側になります。最近このあたりでの仕事の依頼が多く感謝しています。
千葉の南側だけでなく北側で呼んでいただけるのはうれしいばかりです。継続的に呼んでいただけるようにがんばってきます!!!


srkabachan at 17:25|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2007年03月22日

スイカが便利になりました

パスモとのジョイントのおかげでスイカが非常に便利になりました。
今日は昔懐かしい京王線に乗って桜上水まで行ってきました。
大学時代や銀行時代に10年余り乗りなれた電車でしたが、「準特急」という見慣れない電車が…。時代の流れを感じます(汗)。
JRからすぐに乗換えができて非常に便利です。利用していない人は是非とも利用されたらいかがですか?


srkabachan at 23:28|PermalinkComments(1)TrackBack(1)

2007年03月21日

江戸探求

今年のテーマは「江戸時代」。
日光江戸村をはじめ、九州にも行き「天草四郎メモリアルホール」にも行ってきました。
今日は近場の「東京江戸博物館」に行ってきました。
仕事とは全く関係がありませんが、全く関係のないものを学ぶのも非常に楽しいものです。


srkabachan at 22:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年03月20日

従業員証

東京都社労士会には従業員証というものがあるそうですが、千葉会にはありません。今後も作成しない方針だそうです。
先日、年金センターで当事務所の職員が従業員証を求められてなかったために戻ってこなければならない羽目に…。
おかしな話です。たいした時間のロスではありませんが、おかしな話です。


srkabachan at 15:54|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2007年03月19日

コンサルタント懇談会

午前中、日本橋でコンサルテーションの後にコンサルタント懇談会に参加してきました。
昨年参加したものよりもこじんまりしていたなというのが実感です。
自己紹介プラスアルファで終了してしまいちょっと物足りなさを感じました。
あまりしゃべることができませんでした。


srkabachan at 19:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年03月18日

ホームページリンク先変更

顧問先の中でもホームページをお持ちのクライアントが増えてきたので、わが社のホームページの中にクライアントのカテゴリーを入れてアップしました。何社かのホームページでは私の名前が掲載されています。お恥ずかしいですが…。
まだ続々とホームページが出来上がる予定なのでリンクが増えるのがたのしみです。


srkabachan at 22:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年03月17日

自営業は不自由業

自営業のイメージというとほとんどの人が自由に動ける職業であると思っているのではないでしょうか?
実際のところはそんなことはありません。仕事を断るほどの勇気がある人ならば別ですが、私にはそんな気もありません。
スケジュール調整に非常に苦労するほどの混みあいで決して余裕をもった時間作りができないのが現状です(汗)。もっぱら私だけかもしれませんが…。


srkabachan at 22:57|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2007年03月16日

またも良い話

またまたセミナーの打診がきました。
本格的になれば結構な小遣いとなりそうです(笑)。
正式決定ではありませんが楽しみにしています。


srkabachan at 22:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年03月15日

特定社会保険労務士の登録

特定社会保険労務士の試験には第一回に合格しているのですが、忙しさについつい怠けてしまい登録手続きに行っていませんでした。
今現在案件があるわけではないのですが、最近登録申請してきました。いやはや忘れているのは恐ろしいものです。
講習代及び試験代を取り戻せるようにがんばります(笑)。


srkabachan at 23:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年03月14日

最低賃金法違反:タクシー運転、時給278円 盛岡の社長、容疑で書類送検 /岩手

最低賃金法違反:タクシー運転、時給278円 盛岡の社長、容疑で書類送検 /岩手

毎日新聞からの引用です。
まだまだこんなことが行われているのですね。社長の年齢を考えれば昔の考え方でもしかたがないかも知れませんが…。

社会保険労務士がもっとしっかりアピールし続けなければならないとも思いました。
それにしてもひどい話です。監督署からの是正勧告も五度にもわたって無視し続けたとのことですがそこまで出し続けた監督署も辛抱強いですね(笑)。


srkabachan at 14:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年03月13日

某編集者とK先生

昨日は朝からいつものように日本橋へ。それから品川で顧問先の社長と懇談。それから来期から相談員をさせていただく起業支援センターへ。
夜は連日「ブレイン」のK先生のところへ行きました。
ある生保会社の担当部長が転勤になるとのことで、たきもとさんたちと送別会へ。
そしたら、非常に多忙な某編集者も夕刻合流。非常に有意義な会となりました。


srkabachan at 19:19|PermalinkComments(0)TrackBack(1)

2007年03月11日

開業体験談

本日、ブレインの開業塾で開業体験談を話させていただいてきました。
24名もの参加者がいて相変わらずすごいなと思いました。
私のお話を聞いていただき参考になったかどうかわかりませんがより多くの
人たちに開業していただき一緒に成功していけたらと思っています。


srkabachan at 22:20|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2007年03月10日

里山発表会にいってきました。

7fa0e786.JPG「里山」という言葉をご存知ですか。
千葉県では「里山条例」を作り、補助金なども拠出して「里山活動」積極的に支援しています。今日は千葉県も後援している環境問題の講演会や発表会のフェアに行ってきました。
食の問題やエネルギーの問題など非常にためになる内容ばかりで興味深いものばかりでした。
今後も参加できればと思います。


(写真は帰り道の松林の様子です。)


srkabachan at 23:11|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

お礼メール

講師を行った御礼メールが複数届きました。
嬉しいものです。お金だけでないこのような心遣いがいいものです。
講師は積極的にやっていきたいです。


srkabachan at 00:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年03月08日

ホームページ営業

ホームページからの問い合わせがありました。
この1年半で2度目です。今度も顧問契約と相成りました。ベテランの社労士事務所の目の前に本社があるので、「無理かな?」と思っていたので嬉しいです。今月はそのほか2社からお声がかかり、契約にこぎつけそうです。


srkabachan at 23:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

セミナー講師無事終了

芝山町というところでセミナーをやってきました。
若手青年部の人たちが十数名集まり、1時間半ほどお話をさせていただきました。
先月今月とセミナーの機会を多く設けていただいて感謝一杯です。
昨日のセミナーで「社会保険労務士というのはどうのような仕事をやる方かご存知ですか」との質問に、知っている人がほとんどいなかったのは残念でしかたがありませんでした。
まだまだ宣伝していく必要があると感じました。

人気ブログランキングに是非とも投票してください。右側のリンクをクリックして私のブログをクリックしていただくと1票が入ります。是非ともよろしくお願いいたします。


srkabachan at 06:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年03月07日

開業本

「独立開業」この手順で進めれば成功する!―ここを押さえれば完璧だ!!


ちょっと物足りない本かもしれませんが、これぐらいの知識は必要かもしれません。


srkabachan at 13:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

起業本

933adbb9._AA240_SCLZZZZZZZ_起業家への挑戦―こうすれば必ず成功する 社長をめざすあなたのためのガイドブック


起業についてのベイシックな本です。
あっという間に読めてしまいます。


srkabachan at 13:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年03月06日

週刊ポスト第五弾

10e3d4f8.gif月曜日に週刊ポストに出ました。これで5度目になります。すっかり常連になりました。今回のテーマはずばり「退職金」北村先生を筆頭に4名の社労士の名が…。
社会保険労務士が業界上げてメジャーになる日もそんなに遠くはなさそうです。


srkabachan at 15:05|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2007年03月04日

海に行ってきました。

e19fa946.JPG海に行ってきました。サーファーで一杯でした。
久しぶりの心地よい気分です。


srkabachan at 22:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

ツキを呼びこむ社長業のヒント

a01349eb._AA240_SCLZZZZZZZ_ツキを呼びこむ社長業のヒント


面白い本でした。参考になること多く入っています。


srkabachan at 11:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年03月03日

ギャル革命

1dedf2fb._AA240_SCLZZZZZZZ_ギャル革命


今度講演等で呼ぶ候補者の1名です。1起業家として「社長ブログランキング1位」の方なので知っていらっしゃる方も多いと思います。


srkabachan at 23:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2007年03月02日

年金分割のことがよくわかる本

c45f68fd._AA240_SCLZZZZZZZ_V44953542_図解 年金分割のことがよくわかる本


岸本ひろみさんは、東京に来るたびによく一緒にお食事させていただく仲間です。
短期間でよくここまでのわかりやすい本を書かれたのは素晴らしいと思います。
基礎知識のない方でもわかるように非常にやさしく書かれていらっしゃいます。
皆さん是非とも一読を!!!


srkabachan at 18:17|PermalinkComments(0)TrackBack(1)

2007年03月01日

週刊ポスト第五弾

週刊ポストの取材をまた受けました。
これで5度目になります。
今度のテーマはずばり「退職金」です。このように何度も取り上げていただくことは本当にありがたいことです。
多少のおこずかいにもなりますし一石二鳥です(笑)。


srkabachan at 16:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0)