2007年04月
2007年04月29日
2007年04月27日
2007年04月26日
2007年04月25日
2007年04月24日
2007年04月21日
2007年04月20日
2007年04月17日
2007年04月16日
2007年04月14日
2007年04月12日
2007年04月11日
2007年04月10日
2007年04月09日
2007年04月06日
2007年04月05日
サントリー
がぶり!サントリー―マンガで3時間でわかる
以前から気になる会社のサントリーについての本です。
同族経営でこれほどまでの長い間優良企業であり続けるということは至難の業ではないでしょうか。
その秘密が少しわかったような気がします。
以前から気になる会社のサントリーについての本です。
同族経営でこれほどまでの長い間優良企業であり続けるということは至難の業ではないでしょうか。
その秘密が少しわかったような気がします。
東京で雪!!!
◎都心で4月の雪=88年以来、19年ぶり−気象庁
上空に寒気を伴う低気圧の影響で、東京・大手町では4日夕から一時みぞれが降った。気象庁によると、4月に都心で降雪が観測されるのは、1988年4月8日以来19年ぶり。
気象庁によると、関東地方などで午後から降りだした雨は、東京・大手町では午後4時40分ごろからみぞれになった。都心で最も遅い春の雪の記録は、69年の4月17日だという。
(時事通信より)
実は私の大学卒業式(今から20年前)、大学の入学式(今から24年前)はいずれも雪でした。
東京とはいっても八王子という寒いところでしたが、この偶然をついつい思い出してしまいました。
最近の温暖化でめずらしくなってきたのかもしれませんが昔は良くあったような気がしますが(笑)。
上空に寒気を伴う低気圧の影響で、東京・大手町では4日夕から一時みぞれが降った。気象庁によると、4月に都心で降雪が観測されるのは、1988年4月8日以来19年ぶり。
気象庁によると、関東地方などで午後から降りだした雨は、東京・大手町では午後4時40分ごろからみぞれになった。都心で最も遅い春の雪の記録は、69年の4月17日だという。
(時事通信より)
実は私の大学卒業式(今から20年前)、大学の入学式(今から24年前)はいずれも雪でした。
東京とはいっても八王子という寒いところでしたが、この偶然をついつい思い出してしまいました。
最近の温暖化でめずらしくなってきたのかもしれませんが昔は良くあったような気がしますが(笑)。