千葉でがんばる社労士CFPの奮戦記
第3のふるさとである千葉に拠点を置き、社会保険労務士CFPの毎日を描いた記録です。千葉県内最大級の社労士5名総勢22名を抱える事務所となっていったプロセスを記載していこうと思います。 TEL043(307)5967
2008年01月
2008年01月31日
退職金セミナー
退職金セミナーをやります。社労士の方でも大歓迎なので参加ご希望の方はご連絡ください。
日時:平成20年2月6日(水)15:30〜17:30(受付15:00から)
場所:グリンタワーホテル幕張
テーマ:「解決!退職金塾」
参加費:3000円(懇親会費用込)
多くの方の参加お待ちしています。
srkabachan at 18:14|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2008年01月29日
人気ブログランキングBEST10復活
人気ブログランキングベスト10復活しました。
一時期は消えてしまいそうになったのですが何とか残りました。
これも皆様の一日ワンクリックのおかげだと思います。
これに懲りずに皆様、ワンクリックお願いいたします。
srkabachan at 10:17|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2008年01月28日
千葉東法人会新春講演会
千葉東法人会新春講演会に行ってきました。
環境についてのテーマですが非常によい話を聞きました。
知らないことは多いですね。現在の深刻な問題を理解していないことに怖さを感じました。
srkabachan at 18:41|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2008年01月27日
千葉県社会保険労務士会ボーリング大会
千葉県社会保険労務士会ボーリング大会に今年も行ってきました。
そしてなんと団体優勝を千葉支部がもぎとりました。
しかし私個人成績は惨憺たるものでした。
懲りずにまた参加したいと思います。
srkabachan at 22:30|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2008年01月24日
南房総市内房商工会セミナー
南房総市内房商工会セミナーが無事終了しました。
30名程度の参加があり非常に盛況に終わりました。
このようなセミナー今後もやっていきたいと思います。
srkabachan at 18:28|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2008年01月23日
今期の事務所の戦略
もう1月も後半になってしまいましたが今期の当事務所の戦略について考えています。
ビジネスプランについては開業以来毎年変更してきています。
社労士事務所とコンサルティング事務所の2枚看板になって決算も2回やらなければならないのですが、計画も2ついることになります(汗)。
全然進まずやきもきしていますが何とか来月ぐらいまでにまとめたいと考えています。
srkabachan at 09:01|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2008年01月22日
事業承継と経営革新
事業承継についてセミナーを行ってきます。
南房総市内房商工会というところで明後日やってきます。
事業承継は実は私の会社の業務内容にも入っていますが、司法書士・行政書士・CFP・税理士のコラボでネットワークを作りました。
興味深いお話ができればと考えています。
srkabachan at 08:34|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2008年01月21日
消えた週刊ポスト11弾
取材が来たのですが今回のネタはボツになったようです。世の中そんなに甘くないようです(笑)。
srkabachan at 08:16|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2008年01月20日
顧問先の増加
おかげさまで今月からと来月からまた顧問先が増えます。
スポットの案件も順調に増えています。
助成金の受注もコンスタントにこなすことができています。これも皆様のおかげだと感謝しています。
ただ、書類作成(レポート等)が遅れがちになっていて非常にあせっています(汗)。
srkabachan at 08:17|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
ブログの更新
ブログの更新が遅れがちで申し訳ございません。決して仕事が忙しいのではないのですが、パソコンの前になかなか座っていられません。睡眠をとりすぎかもしれません(笑)。
srkabachan at 00:00|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2008年01月17日
やりたいことと限界
やりたいことは一杯あっても時間の制約もありなかなか進みません。
新しいプロジェクトもやってみたいし、研修会にも多く参加したい。
取引先も数多くまわりたい。こんな贅沢ばかり求めている今日この頃です。
執筆もやりたいし、難しいです(笑)。
srkabachan at 18:32|
Permalink
│
Comments(1)
│
TrackBack(0)
│
2008年01月16日
人気ブログランキング
多忙のため更新できずにいたら、人気ブログランキングが急落してしまいました(汗)。
皆さん助けてください。
左のリンクの人気ブログランキングを一日一回クリックしていただけるだけで結構です。
皆様お願いします。
srkabachan at 19:24|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2008年01月14日
連休
連休の初日は休めませんでしたが、あと2日は思いきってゆっくりしました。携帯からの投稿もずいぶん慣れました。
srkabachan at 09:01|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2008年01月08日
スケジュールがタイトになってきました
余裕をもって仕事に入っているつもりがお尻に火がついてきました。
今週末は急な出張も入ってきてちょっとバタバタになってきました。
時間調整は本当に難しいものです。ほとんど人に会っていて事務仕事ができていません。悲しい限りです(笑)。
srkabachan at 17:52|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2008年01月07日
週刊ポスト第11弾取材
今日は事務所のみんなで神社祈願。
食事後事務所にもどってから電話がありました。
夕刻「週刊ポスト」の記者による取材がありました。
これで11回目になります。
毎度のことですが、来週の月曜日の週刊ポストに掲載される見込みです。
ありがたいことです。
srkabachan at 18:23|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2008年01月06日
社労士勉強会
社労士勉強会のパネラーとして行ってきます。
非常に勉強になる集まりなのですがなかなか参加できていません。
今日はパネラーなので穴をあけられませんので今から行ってきます。
srkabachan at 10:20|
Permalink
│
Comments(1)
│
TrackBack(0)
│
2008年01月04日
千葉名刺交換祝賀会
千葉名刺交換祝賀会に参加してきました。
といっても千葉東法人会青年部のメンバーが今日の主人公です(笑)。
衆議議員、参議院議員、県会議員、市会議員など政治家をふくめ千葉の主だった社長が集まりました。
結構圧巻です。
srkabachan at 18:40|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
今日から始動です
今日から始動です。
これから千葉商工会議所の賀詞交換会に行ってきます。
いつもすごい人の多さでほとんど挨拶できませんが行ってまいります。
srkabachan at 11:25|
Permalink
│
Comments(1)
│
TrackBack(0)
│
2008年01月03日
FPジャーナル別冊
以前にも書きましたが増刊号に紹介されています。写真は本人的には少々不服ですがどうぞ見て下さい。今月号に同封されています。
srkabachan at 11:02|
Permalink
│
Comments(5)
│
TrackBack(0)
│
FISCO Financial College
★日本FP協会認定、継続教育単位認定『FISCO Financial College』の通信教育講座はいかがでしょう? 株式や、仕組債券などの実践的な知識が身につきます。
Links
社会保険労務士PSRネットワーク
人気blogランキング
ライフアンドマネーコンサルティングLMC社労士事務所
taki-log@たきもと事務所
博士の株日記
Archives
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2018年12月
2018年11月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年01月
2013年12月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年04月
2013年01月
2012年12月
2012年09月
2012年07月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
最新記事
女性セブンに載せて頂きました
謹賀新年
ゆく年くる年
詐欺とかシステムテロとか
年の瀬
冬季賞与を出しました
東へ西へ
望年会
師走
運は突然降りてくる
訪問者数
今日:
昨日:
累計:
QRコード
Recent Comments