千葉でがんばる社労士CFPの奮戦記
第3のふるさとである千葉に拠点を置き、社会保険労務士CFPの毎日を描いた記録です。千葉県内最大級の社労士5名総勢22名を抱える事務所となっていったプロセスを記載していこうと思います。 TEL043(307)5967
2016年06月
2016年06月30日
11年目最終日
今日で11年目最終日となります。
開業したのは2005年7月1日なので明日から12年目に入ることになります。銀行を辞めると言った時、ほぼ全員からもったいないと言われたのを思い出しました。何とか皆を見返してやろうという一心でやってききました。最近は随分意識がかわり職員にウチの法人はなんか良いよね、頑張りがいがあるよねと思われたいそんな組織を心底作りたいと思っています。まだ道半ばですが皆様よろしくお願いします。
左にある人気blogランキングに1日1クリック以上お願いいたします。皆さまのお陰で上位をキープしています。
srkabachan at 16:16|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2016年06月23日
ナンパ(笑)
ナンパではありませんが千葉商工会議所へ行くまで(片道数百メートル)
にバッタリクライアントの社長2名に声をかけられ商工会議所青年部時代の社長2名に声をかけられ
もう一人知り合いの社長に声をかけられました。
不審な行動はとっていませんが面が割れすぎてて恐ろしくなりました(笑)
左の人気Blogランキングを1日1回以上クリックお願いします。皆様のおかげで何とか上位をキープしています。
srkabachan at 16:19|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2016年06月21日
カウントダウン
周年までカウントダウンに入りましたが、バタバタで全然落ち着かない状況です。
移動距離も半端じゃないです(飛行機を使うわないだけましですが)。
3県またがっての移動は当たり前になってきています。
そろそろ運転手がほしいです(笑)
左の人気Blogランキングを1日1回以上クリックお願いします。皆様のおかげで何とか上位をキープしています。
srkabachan at 07:34|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2016年06月17日
研修講師終息
あと数件残していますが研修講師は終息を迎えそうです。
いきなりでしたが、もう少しできたのではと後悔しきりです。
結構限界を超えていたのでグロッキー状態です。
左の人気Blogランキングを1日1回以上クリックお願いします。皆様のおかげで何とか上位をキープしています。
srkabachan at 21:25|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2016年06月16日
職員20名の壁
今まで嘱託を含め従業員が20名になったら減ると言った一つの壁の様になっていました。また総数20名になりました。もう2人入って来る予定なので、最多人数更新です。資格者は最多11名までいましたが、今は10名未満です。色々と難しいです。
左の人気Blogランキングを1日1回以上クリックお願いします。皆様のおかげで何とか上位をキープしています。
srkabachan at 08:42|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2016年06月13日
あせりは禁物
あせるばかりか皆に迷惑ばかりかけています(笑)
焦っても良いケースもあれば悪いケースもある。社労士月間に一人違う方向で走りまくっています。
左にある人気ブログランキングを1日一回クリックお願いします!皆さんのおかげで上位にいます
srkabachan at 16:50|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2016年06月10日
2か月が経過して
社会保険労務士法人になって2か月が経過して
やっと銀行の変更ができそうです。
正直こんなにかかるとは思っていませんでした。
経費の支払い等、口座振替の変更などこれからです。
入金等は問題ないのですが、支払い等の移行が大変です。
左にある人気blogランキングを1日1回以上クリックお願いします。皆様のおかげで上位をキープしています。
srkabachan at 07:44|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2016年06月09日
時間の使い方
時間はだれもが平等。
使い方は皆が自由に設定できる。
お金のたくさんある人もそうでない人も。
しかしお金を多く稼ぐ方は時間の使い方がうまい気がする。
効率一辺倒であればいいわけではない。難しいと感じるのは私だけでしょうか。
左にある人気blogランキングを1日1回以上クリックお願いします。皆様のおかげで上位をキープしています。
srkabachan at 07:40|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2016年06月07日
出勤時間
出張以外は事務所に午前7時前後には行くようにしています。
気合を入れないとついつい自分に甘くなってしまいそうなのでそうしています。
職員に早く来いとは決して強要していません(笑)
左にある人気blogランキングを1日1回以上クリックお願いします。皆様のおかげで上位をキープしています。
srkabachan at 07:54|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2016年06月04日
休日
今日は研修講師を12社やります。
明日は午後からセミナー講師をやらせていただきます。
来週土曜日はクライアント企業様の周年行事に参加させていただく予定です。
冷静になって考えてみると、1か月ほど休日を取っていないことに気がつきました。
仕事があることに感謝。
左にある人気blogランキングを1日1回以上クリックお願いします。皆様のおかげで上位をキープしています。
srkabachan at 07:37|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2016年06月02日
研修講師ラッシュ
研修講師がマイブームです(笑)。
昨日7社、本日5社、明日3社、明後日10社
来週は今のところ11社。体力の続く限り頑張ります。
研修内容を写真に収めているのですが、徐々に疲労の色が濃くなっているのがわかります(笑)
左にある人気blogランキングを1日1回以上クリックお願いします。皆様のおかげで上位をキープしています。
srkabachan at 07:27|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
FISCO Financial College
★日本FP協会認定、継続教育単位認定『FISCO Financial College』の通信教育講座はいかがでしょう? 株式や、仕組債券などの実践的な知識が身につきます。
Links
社会保険労務士PSRネットワーク
人気blogランキング
ライフアンドマネーコンサルティングLMC社労士事務所
taki-log@たきもと事務所
博士の株日記
Archives
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2018年12月
2018年11月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年01月
2013年12月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年04月
2013年01月
2012年12月
2012年09月
2012年07月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
最新記事
女性セブンに載せて頂きました
謹賀新年
ゆく年くる年
詐欺とかシステムテロとか
年の瀬
冬季賞与を出しました
東へ西へ
望年会
師走
運は突然降りてくる
訪問者数
今日:
昨日:
累計:
QRコード
Recent Comments