2020年07月
2020年07月30日
20万円の協力金
20万円の協力金で営業時間短縮との事。
正直いって通常の飲食店であれば1〜2日の売上だと思います。
この申し出に応じるとすればもう閉店を決めていたようなところ以外ではありえないのではと思います。
経済観念がないというか予算ありきの施策ですね。信じられません。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。
正直いって通常の飲食店であれば1〜2日の売上だと思います。
この申し出に応じるとすればもう閉店を決めていたようなところ以外ではありえないのではと思います。
経済観念がないというか予算ありきの施策ですね。信じられません。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。
srkabachan at 19:07|Permalink│Comments(0)│
2020年07月29日
コロナウイルスの影響
政府は経済面から緊急事態宣言を再び出すことは今のところ考えていないそうです。それは一判断なので良いとは思います。
しかし中小企業の飲食業は宣言が出ていなくても大きく影響を受けているみたいです。
昨日飲食店街に出てみました。客引きが凄くて閉口してしまいました。
お店に入ってみました。貸切状態とまでは言いませんが、お客様よりも店員さんの方が多いくらいでした。
コロナ感染者の人数が増えている現状では自然に人は出かけないのだなと思いました。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。
しかし中小企業の飲食業は宣言が出ていなくても大きく影響を受けているみたいです。
昨日飲食店街に出てみました。客引きが凄くて閉口してしまいました。
お店に入ってみました。貸切状態とまでは言いませんが、お客様よりも店員さんの方が多いくらいでした。
コロナ感染者の人数が増えている現状では自然に人は出かけないのだなと思いました。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。
srkabachan at 08:48|Permalink│Comments(0)│
2020年07月25日
四連休
四連休で、本来だったら楽しみにしていた東京オリンピックの開会式。
来年やるとしても開会式は質素になるとの事。
憎き新型コロナウイルス。本当に武漢の市場からでたのか?
その後の中国の動きを見ているとついつい疑ってしまう。
恐怖を感じて精神的に不安定になっている人が沢山出ているそうである。
一刻も早い収束を祈ります。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。
来年やるとしても開会式は質素になるとの事。
憎き新型コロナウイルス。本当に武漢の市場からでたのか?
その後の中国の動きを見ているとついつい疑ってしまう。
恐怖を感じて精神的に不安定になっている人が沢山出ているそうである。
一刻も早い収束を祈ります。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。
srkabachan at 16:12|Permalink│Comments(0)│
2020年07月24日
自粛
自己責任、不要不急、自粛。
これだけ言葉が飛び交えば否でも気になると思います。
経済についてはやはり二の次なのかもしれません。
人がやめだして失業率が上がってきてから検討されるのでしょう。
みな頑張っています。踏ん張っています。誰も悪くありません。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。
これだけ言葉が飛び交えば否でも気になると思います。
経済についてはやはり二の次なのかもしれません。
人がやめだして失業率が上がってきてから検討されるのでしょう。
みな頑張っています。踏ん張っています。誰も悪くありません。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。
srkabachan at 17:53|Permalink│Comments(0)│
2020年07月21日
セミナー講師がない
今までコンスタントに続けてきたセミナー講師ですが、今年はコロナの影響によりほとんどありません。
どの団体も総会等を自粛しているので、当然のようにセミナー講師の機会がなくなっています。
開業以来、こんな状況は初めての経験です。
早く復活することを祈ります。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。
どの団体も総会等を自粛しているので、当然のようにセミナー講師の機会がなくなっています。
開業以来、こんな状況は初めての経験です。
早く復活することを祈ります。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。
srkabachan at 19:15|Permalink│Comments(0)│
2020年07月19日
10年前のブログを読み返してみました。
10年前のブログを読み返してみました。
ちょうど初出版を行って時で、出版の記事と出版記念パーティの記事であふれていました。
なんとか社労士としてやっていけるかなと思い始めた時期でもありました。
5年続けば10年続く、10年続けば15年続くと思い一生懸命やってきました。15年続いたので20年は続くということで、次は20年目指し引き続き走り続けたいと思います。
今年はコロナにふるまわされています。リモートのための設備や通信費など大きくかかりました。
これからも変化の激しい世の中でしょうが頑張っていきます。従業員に感謝。メンバーに感謝。お取引先の皆様に感謝!
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。
ちょうど初出版を行って時で、出版の記事と出版記念パーティの記事であふれていました。
なんとか社労士としてやっていけるかなと思い始めた時期でもありました。
5年続けば10年続く、10年続けば15年続くと思い一生懸命やってきました。15年続いたので20年は続くということで、次は20年目指し引き続き走り続けたいと思います。
今年はコロナにふるまわされています。リモートのための設備や通信費など大きくかかりました。
これからも変化の激しい世の中でしょうが頑張っていきます。従業員に感謝。メンバーに感謝。お取引先の皆様に感謝!
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。
srkabachan at 16:49|Permalink│Comments(0)│
amazonメール
しつこいぐらいのamazonメール。最初はあれ?とおもうけれど一日何回もしつこく送られてくると
こんなメールに引っかかるのはいるのかなと思ってしまう。
この削除にとられる時間がもったいない。なんとかならないのだろうか?
営業妨害だけれども捕まらないからどんどん助長するのでしょう。
直接的な被害がないので何もできないのだろうか。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。
こんなメールに引っかかるのはいるのかなと思ってしまう。
この削除にとられる時間がもったいない。なんとかならないのだろうか?
営業妨害だけれども捕まらないからどんどん助長するのでしょう。
直接的な被害がないので何もできないのだろうか。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。
srkabachan at 14:47|Permalink│Comments(0)│
2020年07月13日
もうだめだという時が仕事の始まり
「もうだめだという時が仕事の始まり」
常にこの言葉を胸き刻んでいます。私も弱い人間なので常にこう思ってしまいます。ここからがスタートだと。新たな出発だと。なくなったらまた一から作ればいいではないかと。やめたいとか思うのではなくて、強い情熱を掻き立て、どんなことがあっても、とことんやり抜いていく。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

常にこの言葉を胸き刻んでいます。私も弱い人間なので常にこう思ってしまいます。ここからがスタートだと。新たな出発だと。なくなったらまた一から作ればいいではないかと。やめたいとか思うのではなくて、強い情熱を掻き立て、どんなことがあっても、とことんやり抜いていく。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

srkabachan at 07:40|Permalink│Comments(0)│
2020年07月09日
第3刷
2019年10月20日発刊の「労務管理の実務がまるごとわかる本」が続いて増刷されることになりました。
第3刷となります。
当事務所でも毎朝朝礼で1ページづつ輪読会を行っています。
事務所の朝礼ではミニ研修会を行っていたのですが、講師ができる2名が朝礼に不在がちになりなかなか続きませんでしたが本を読むだけなので続いています。
増版に感謝。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

第3刷となります。
当事務所でも毎朝朝礼で1ページづつ輪読会を行っています。
事務所の朝礼ではミニ研修会を行っていたのですが、講師ができる2名が朝礼に不在がちになりなかなか続きませんでしたが本を読むだけなので続いています。
増版に感謝。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

srkabachan at 08:04|Permalink│Comments(0)│
2020年07月07日
熊本豪雨
熊本県に甚大な被害がでているみたいです。
蒲島家のふるさとである山鹿市も死亡者がでたそうなのでとても心配です。
地球温暖化が影響しているのでしょうが、台風を含めいままで考えられなかった天候になっています。
はやく収まって二次災害等ないことを心からお祈りしたいと思います。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。
蒲島家のふるさとである山鹿市も死亡者がでたそうなのでとても心配です。
地球温暖化が影響しているのでしょうが、台風を含めいままで考えられなかった天候になっています。
はやく収まって二次災害等ないことを心からお祈りしたいと思います。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。
srkabachan at 18:38|Permalink│Comments(0)│