2023年05月
2023年05月31日
5月最終日
今日は5月最終日です。
やり残した事はないか反省しながら今日一日を終えたいと思います。
あと2ヶ月で19年目に入ります。月日が過ぎるのは本当に早いです。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

やり残した事はないか反省しながら今日一日を終えたいと思います。
あと2ヶ月で19年目に入ります。月日が過ぎるのは本当に早いです。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

srkabachan at 06:39|Permalink│Comments(0)│
2023年05月30日
時代の流れ
私が社会保険労務士試験に合格してから20年を超えました。
今思えば、私が受験した頃は社会保険労務士という名前がここまで知られる様になるとは、誰も思っていなかったのではないかと思います。
受験者数も受験料を大幅に上げてもそこまで下がらないし、まだまだ人気が続きそうです。
ニーズは確実にあると思います。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

今思えば、私が受験した頃は社会保険労務士という名前がここまで知られる様になるとは、誰も思っていなかったのではないかと思います。
受験者数も受験料を大幅に上げてもそこまで下がらないし、まだまだ人気が続きそうです。
ニーズは確実にあると思います。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

srkabachan at 06:13|Permalink│Comments(0)│
2023年05月29日
夢の実現
夢は叶うまで思い続けるものだと思います。
実現不可能な夢もない事もないですが、できている人がいる夢は思い続ける続ける事が大切です。
実現できたら更なる夢を追いかければいいと思います。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

実現不可能な夢もない事もないですが、できている人がいる夢は思い続ける続ける事が大切です。
実現できたら更なる夢を追いかければいいと思います。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

srkabachan at 05:48|Permalink│Comments(0)│
2023年05月28日
当たり前
知らない。わからない。やった事がない。見た事がない。信じられない。
しかし、人によっては当たり前であったりします。
何事においても経験値は大切だと思います。なるべく多くの体験や実践をした方がいいと思います。いつでもできるという事はなく、タイミングは凄く大切だと思います。

しかし、人によっては当たり前であったりします。
何事においても経験値は大切だと思います。なるべく多くの体験や実践をした方がいいと思います。いつでもできるという事はなく、タイミングは凄く大切だと思います。

srkabachan at 06:17|Permalink│Comments(0)│
2023年05月27日
悩みは尽きない
事業を続けていれば、悩みがない事は本当にありません。
何かしら問題や悩みが出てきます。
周りからはストレスフリーに思われがちですが、規模がある程度に
なると、その重圧はさらに高まります。
尽きる事がありません。

何かしら問題や悩みが出てきます。
周りからはストレスフリーに思われがちですが、規模がある程度に
なると、その重圧はさらに高まります。
尽きる事がありません。

srkabachan at 09:36|Permalink│Comments(0)│
2023年05月26日
社会保険労務士も経営者
たとえ社会保険労務士であっても、従業員を雇えば経営者の仲間入りとなります。
また、雇ってもいない人に雇用の事をとやかく言われたくないと思う経営者も多くいると思います。
悩みは尽きないと思いますが、真摯に向かいあえれば幸いです。

また、雇ってもいない人に雇用の事をとやかく言われたくないと思う経営者も多くいると思います。
悩みは尽きないと思いますが、真摯に向かいあえれば幸いです。

srkabachan at 06:57|Permalink│Comments(0)│
2023年05月25日
必要でなさそうで必要なもの
社会保険労務士は必要でなさそうで必要なものだと思います。
すべて自分でできる、すべて社内でできるといえばそうかもしれません。
ただ、必要性を強く感じる時もでてきます。
また、いざといったとき慌てて対応しようとしても遅れてしまうケースもままあります。
正直全く問題のない会社は皆無と言っていいと思います。
やはり必要なものだと思います。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

すべて自分でできる、すべて社内でできるといえばそうかもしれません。
ただ、必要性を強く感じる時もでてきます。
また、いざといったとき慌てて対応しようとしても遅れてしまうケースもままあります。
正直全く問題のない会社は皆無と言っていいと思います。
やはり必要なものだと思います。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

srkabachan at 07:49|Permalink│Comments(0)│
2023年05月24日
足るを知る
自分で限界を作っているのも事実。
焦りを感じるのも事実。
足るを知るというのも事実。
無理をしてもいけないが、守りに入るのもいけない。
いつか空を飛べるはず、と信じるのもいいが、無理をしてはいけない。
難しい問題です。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

焦りを感じるのも事実。
足るを知るというのも事実。
無理をしてもいけないが、守りに入るのもいけない。
いつか空を飛べるはず、と信じるのもいいが、無理をしてはいけない。
難しい問題です。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

srkabachan at 05:58|Permalink│Comments(0)│
無理な事をやる
一見無理な事をやらなければ前に進めないのかもしれない。
当たり前の事を当たり前にやっているたけではやはり進歩がないかもしれない。
守りに入りたいのは当たり前だけど、それではダメな気がします。
富士山の頂に登る様なちょっとだけの無理をしていかないと個人も組織も成長していかない様です。

当たり前の事を当たり前にやっているたけではやはり進歩がないかもしれない。
守りに入りたいのは当たり前だけど、それではダメな気がします。
富士山の頂に登る様なちょっとだけの無理をしていかないと個人も組織も成長していかない様です。

srkabachan at 00:14|Permalink│Comments(0)│
2023年05月21日
大学の同窓会
大学の同窓会に行ってきました。
コロナの時期は延期が続いていたものの、昨年からリアル開催ができています。
同じ大学を卒業したという理由だけで、同じ時間を共有できるという事は幸せな事だと思っています。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

コロナの時期は延期が続いていたものの、昨年からリアル開催ができています。
同じ大学を卒業したという理由だけで、同じ時間を共有できるという事は幸せな事だと思っています。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

srkabachan at 05:59|Permalink│Comments(0)│
2023年05月20日
ネットの便利さと危うさ
ネットは本当に便利で、瞬時にコミュニケーションを図ることもできます。
ただし、情報が一方通行になりトラブルの原因にもなります。
先方の了解を得ていない、連絡がきているのに気が付かないといったケースも起こります。
いつのころからか確認をしないようになってきた気がします。
なるべく確認を行うようにしたいと思います。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

ただし、情報が一方通行になりトラブルの原因にもなります。
先方の了解を得ていない、連絡がきているのに気が付かないといったケースも起こります。
いつのころからか確認をしないようになってきた気がします。
なるべく確認を行うようにしたいと思います。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

srkabachan at 08:59|Permalink│Comments(0)│
2023年05月19日
時間管理
時間は皆に平等に与えられたもの。
人生は大半の人は3万日しかない。
一日一日が精一杯楽しんだかが勝負。
ワクワクする仕事!ワクワクする人生!
まだまだこれから!
時間管理は難しい!ついつい無駄遣いしてしまう。
反省!

人生は大半の人は3万日しかない。
一日一日が精一杯楽しんだかが勝負。
ワクワクする仕事!ワクワクする人生!
まだまだこれから!
時間管理は難しい!ついつい無駄遣いしてしまう。
反省!

srkabachan at 09:40|Permalink│Comments(0)│
2023年05月16日
順調という名の慢心
今まで全てが順調にきたわけではありませんが、順調な時は慢心に気をつけなければいけないと思います。
苦しい時、辛い時を経験したからこそ次の発展に繋がる気がします。
順調な時こそ次の危機に備えるべきだと思う様になりました。
常に向上心を持って頑張っていきたいと思います。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

苦しい時、辛い時を経験したからこそ次の発展に繋がる気がします。
順調な時こそ次の危機に備えるべきだと思う様になりました。
常に向上心を持って頑張っていきたいと思います。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

srkabachan at 07:44|Permalink│Comments(0)│
2023年05月15日
先人から学ぶ
歴史はある意味大切ではないかと思います。
時代の流れについていけなかったケースは散見されますが、過去の遺産をみるとそれはそれなりに参考にすべき点はあると思います。
城をはじめとして参考にできるものは沢山あると思います。

時代の流れについていけなかったケースは散見されますが、過去の遺産をみるとそれはそれなりに参考にすべき点はあると思います。
城をはじめとして参考にできるものは沢山あると思います。

srkabachan at 07:58|Permalink│Comments(0)│
2023年05月14日
見た事がないもの
知らないもの、見た事がないもの。
「百聞は一見にしかず」とはよく言われますが、見た事がないものを見てみるという事は本当に大事なことたなとつくづく感じています。
うわべの知識だけでなく、実際に見てみる、感じてみる事ができるのは本当にありがたいです。

「百聞は一見にしかず」とはよく言われますが、見た事がないものを見てみるという事は本当に大事なことたなとつくづく感じています。
うわべの知識だけでなく、実際に見てみる、感じてみる事ができるのは本当にありがたいです。

srkabachan at 09:12|Permalink│Comments(0)│
2023年05月13日
認識の違い
色々な自然現象の変化によって、季節がズレたり、固定概念が変わったりします。
至る所でGPTの話も聞いたりします。
仕事のやり方は大きな変化が予想されます。
古い考え方かも知れませんが、私は効率化よりも感情が優先してしまいます。

至る所でGPTの話も聞いたりします。
仕事のやり方は大きな変化が予想されます。
古い考え方かも知れませんが、私は効率化よりも感情が優先してしまいます。

srkabachan at 09:36|Permalink│Comments(0)│
2023年05月12日
HREXPO2023
同業者の人たちに誘われて生まれてはじめてHREXPO2023に行ってきました。
ほとんどが人材紹介に関するブースで、いかに人材不足であるかを実感させられました。
この分野はまだまだこれからだと実感しました。

ほとんどが人材紹介に関するブースで、いかに人材不足であるかを実感させられました。
この分野はまだまだこれからだと実感しました。

srkabachan at 04:49|Permalink│Comments(0)│
2023年05月11日
なんといっても実績
社労士の業界は試験を受かっただけで全部わかったつもりになっている勘違いしている人も多い気がします。
実績を上げていない人がいくら知識だけ吸収しても何の意味もないと感じています。
理論と実践はやはり違いますし、残念ながらその様な人が色々なところでわかっていない発言をされると業界自体に不信感をもたれてしまう結果になってしまいます。
知らないうちに敵を作ってしまう人も結構多いです。
私も気をつけて行きたいと思います。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

実績を上げていない人がいくら知識だけ吸収しても何の意味もないと感じています。
理論と実践はやはり違いますし、残念ながらその様な人が色々なところでわかっていない発言をされると業界自体に不信感をもたれてしまう結果になってしまいます。
知らないうちに敵を作ってしまう人も結構多いです。
私も気をつけて行きたいと思います。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

srkabachan at 05:47|Permalink│Comments(0)│
2023年05月10日
もうすぐ18年
開業当初からのクライアントと食事に行きました。
契約をさせて頂いてからもうすぐ18年。
あっという間でした。
銀行員を辞めて社労士としての経験の浅い私と契約してもらえて本当に感謝しております。
またずーっと契約を続けて頂いていて本当にありがとうございます。

契約をさせて頂いてからもうすぐ18年。
あっという間でした。
銀行員を辞めて社労士としての経験の浅い私と契約してもらえて本当に感謝しております。
またずーっと契約を続けて頂いていて本当にありがとうございます。

srkabachan at 05:50|Permalink│Comments(0)│
2023年05月09日
コーチング
欧米の成功者にはコーチがついていると言われています。
私は欧米の事はよくわかりません。有効なのかもしれませんが、私の周りにいる桁違いの成功者の経営者の中で残念ながらコーチをつけているとかコーチングを受けていると聞いた事がありません。
コンサルタントとの付き合いは良く聞きますが、残念ながらコーチは聞かないです。

私は欧米の事はよくわかりません。有効なのかもしれませんが、私の周りにいる桁違いの成功者の経営者の中で残念ながらコーチをつけているとかコーチングを受けていると聞いた事がありません。
コンサルタントとの付き合いは良く聞きますが、残念ながらコーチは聞かないです。

srkabachan at 08:16|Permalink│Comments(0)│
神頼み
熱心な信者ではありませんが、神頼みはします。
神社にも行きますし、お寺に行き先祖に手を合わせます。
商売繁盛、社内隆盛、家内安全等々。
皆に感謝、先祖に感謝。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

神社にも行きますし、お寺に行き先祖に手を合わせます。
商売繁盛、社内隆盛、家内安全等々。
皆に感謝、先祖に感謝。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

srkabachan at 07:12|Permalink│Comments(0)│
2023年05月08日
壁ととるか階段ととるか
目の前にあるのを壁ととらえるか高い階段の一段ととるかで全く違います。
なんとかよじ登れる高い階段は登って行きたいと思います。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

なんとかよじ登れる高い階段は登って行きたいと思います。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

srkabachan at 09:02|Permalink│Comments(0)│
2023年05月05日
頼れる人になる
社会保険労務士として頼られる人になる事が重要です。
また組織の長としても頼られる人になる事が重要です。
皆、できているつもりになっていますが、本当になっているかどうか?常に自分事を見つめ直す繰り返しが重要だと思います。

また組織の長としても頼られる人になる事が重要です。
皆、できているつもりになっていますが、本当になっているかどうか?常に自分事を見つめ直す繰り返しが重要だと思います。

srkabachan at 06:30|Permalink│Comments(0)│
2023年05月04日
目標とモチベーション
開業当初はお金もなく何もないのが普通であり、がむしゃらにやらなければというモチベーションがあります。
ところが、ある程度になると自己資本も溜まってきて、欲しい物もある程度手に入れてきて、モチベーションは下がる傾向にあると思います。
この段階からさらなる目標とモチベーション向上は、かなり大変かなと思います。
またそこから更なるリスクを侵して上を目指すモチベーションが普通は難しいとかなと思います。

ところが、ある程度になると自己資本も溜まってきて、欲しい物もある程度手に入れてきて、モチベーションは下がる傾向にあると思います。
この段階からさらなる目標とモチベーション向上は、かなり大変かなと思います。
またそこから更なるリスクを侵して上を目指すモチベーションが普通は難しいとかなと思います。

srkabachan at 05:23|Permalink│Comments(0)│
2023年05月03日
CFPとしてのお仕事
社会保険労務士の仕事が多く、CFPとしてのお仕事をなかなかお受けする事ができていませんでした。
開業当初は金融機関からのセミナー講師受注したりしていましたが、コロナもありすっかりご無沙汰してしまった感があります。
そろそろまた始動しようと画策しています♪

開業当初は金融機関からのセミナー講師受注したりしていましたが、コロナもありすっかりご無沙汰してしまった感があります。
そろそろまた始動しようと画策しています♪

srkabachan at 08:43|Permalink│Comments(0)│
2023年05月02日
社会保険労務士は最強
いまさらですが、社会保険労務士という資格は最強だと思います。会計士や弁護士の様に特別に頭がいい人でなくても十分に合格できる資格ですし、開業もできる。
開業したら、営業力にもよりますが、職域の幅も広くて仕事の幅も広い。
セミナーのテーマもなくなる事はない。
社労士事務所を開業して本当に良かったと最近特に思う。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

開業したら、営業力にもよりますが、職域の幅も広くて仕事の幅も広い。
セミナーのテーマもなくなる事はない。
社労士事務所を開業して本当に良かったと最近特に思う。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

srkabachan at 08:34|Permalink│Comments(0)│
年次有給休暇
いわゆる有給のお話です。
有給の一部取得義務化がだいぶ浸透してきた気がします。
うちはそもそも有給の取得率は高かったのですが、クライアント様からも有給取得についてのお話が多くなってきました。
地方に行くとまだまだですが、都市圏では取得率が向上している様な気がします。

有給の一部取得義務化がだいぶ浸透してきた気がします。
うちはそもそも有給の取得率は高かったのですが、クライアント様からも有給取得についてのお話が多くなってきました。
地方に行くとまだまだですが、都市圏では取得率が向上している様な気がします。

srkabachan at 10:17|Permalink│Comments(0)│