2023年07月
2023年07月28日
団体交渉
団体交渉は、労働組合と雇用主間で行われる一種の交渉プロセスです。労働組合は労働者たちの代表として、賃金、労働時間、安全対策、休暇、健康と福祉の利益などの労働条件について議論します。これは、個々の労働者が自身の労働条件を単独で交渉するのではなく、集団として交渉することで、より強い交渉力を持つことを可能にします。団体交渉は、労働法や雇用法の一部で規定されています。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

srkabachan at 06:15|Permalink│Comments(0)│
2023年07月27日
学歴
当事務所は学歴について長い間不問にしていました。
同業他社にうちの正職員は大卒しか取らないと言われた時に正直、嫉妬したのを覚えています。
今は一応高卒以上にしています。
現実には、今の正社員について言えば全員短大卒以上であり難関校出身も多くいます。
可否は別として、やめる事なく末永く働いてもらえれば幸いだと思います。

同業他社にうちの正職員は大卒しか取らないと言われた時に正直、嫉妬したのを覚えています。
今は一応高卒以上にしています。
現実には、今の正社員について言えば全員短大卒以上であり難関校出身も多くいます。
可否は別として、やめる事なく末永く働いてもらえれば幸いだと思います。

srkabachan at 08:19|Permalink│Comments(0)│
想定通り
悪い想定がその通りになるのはやはり悲しいです。
こちらも反省しなければならないですね。
わからないようにやっているつもりかもしれませんが、百も承知です。
易きに流れる気持ちはわからないわけではないですが、世の中の道理はそうならないと思います。

こちらも反省しなければならないですね。
わからないようにやっているつもりかもしれませんが、百も承知です。
易きに流れる気持ちはわからないわけではないですが、世の中の道理はそうならないと思います。

srkabachan at 03:31|Permalink│Comments(0)│
2023年07月24日
社会保険労務士試験まであと1ヶ月
社会保険労務士試験まであと1ヶ月になりました。
受験から随分と経ってしまいましたが、私の人生が変わった日の事は今でも鮮明に覚えています。
うちの事務所でも毎年受験者がいるので頑張ってもらいたいと思います。

受験から随分と経ってしまいましたが、私の人生が変わった日の事は今でも鮮明に覚えています。
うちの事務所でも毎年受験者がいるので頑張ってもらいたいと思います。

srkabachan at 05:37|Permalink│Comments(0)│
2023年07月21日
賞与を払う意味
本日賞与を支払いました。賞与を払う意味をチャットGPTに聞いてみました。明確にまとめられていました。
賞与を払う主な意味は以下の通りです:
1. 労働者のモチベーション向上: 賞与は、従業員が企業の目標達成に努力したことへの報酬であり、良好なパフォーマンスを維持または向上させるための動機づけとなります。
2. パフォーマンスの認識: 賞与は従業員の業績を認識し報酬する手段です。これにより、努力と成果が正当に評価され、報酬されることを従業員に示すことができます。
3. 従業員のリテンション(保持): 賞与は、従業員を会社に留めるための手段としても機能します。これは特に、他の企業との競争が激しい業界や役職で重要です。
4. 利益の共有: 企業が利益を上げた場合、その一部を従業員と共有することは公正な行為と見なされます。これは賞与の形で行われることが多いです。
これらの目的は互いに関連し、企業の成功に大きく寄与します。ただし、賞与の支払いは企業の財務状況や業績によるため、その額や頻度は変動することがあります。

賞与を払う主な意味は以下の通りです:
1. 労働者のモチベーション向上: 賞与は、従業員が企業の目標達成に努力したことへの報酬であり、良好なパフォーマンスを維持または向上させるための動機づけとなります。
2. パフォーマンスの認識: 賞与は従業員の業績を認識し報酬する手段です。これにより、努力と成果が正当に評価され、報酬されることを従業員に示すことができます。
3. 従業員のリテンション(保持): 賞与は、従業員を会社に留めるための手段としても機能します。これは特に、他の企業との競争が激しい業界や役職で重要です。
4. 利益の共有: 企業が利益を上げた場合、その一部を従業員と共有することは公正な行為と見なされます。これは賞与の形で行われることが多いです。
これらの目的は互いに関連し、企業の成功に大きく寄与します。ただし、賞与の支払いは企業の財務状況や業績によるため、その額や頻度は変動することがあります。

srkabachan at 05:19|Permalink│Comments(0)│
2023年07月20日
待つのも仕事
経営者になってついついせっかちになりがちです。
すぐに結果を求めてしまい、焦りまで感じてしまいます。
待ちきれずに結果、良くない事が結構あります。
成功するまでやり続ける事が必要だと学んだはずなのに、このような失敗を繰り返してしまいます。
簡単な様で難しいです。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

すぐに結果を求めてしまい、焦りまで感じてしまいます。
待ちきれずに結果、良くない事が結構あります。
成功するまでやり続ける事が必要だと学んだはずなのに、このような失敗を繰り返してしまいます。
簡単な様で難しいです。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

srkabachan at 05:26|Permalink│Comments(0)│
2023年07月18日
繁忙期が終了しました
繁忙期が終了しました。
この時期だけは皆の残業が多くなります。
それも落ち着き、ほぼ皆定時での帰宅になりました。
事務所が順調に推移している事に感謝。
事務所の職員皆に感謝。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

この時期だけは皆の残業が多くなります。
それも落ち着き、ほぼ皆定時での帰宅になりました。
事務所が順調に推移している事に感謝。
事務所の職員皆に感謝。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

srkabachan at 07:54|Permalink│Comments(0)│
2023年07月17日
努力だけではなし得ないモノ
努力だけではなし得ないモノもあります。
持って生まれた才能、スキルは否定できません。
誰でも何にでもなれるわけではもちろんありません。
努力がとても大切なのは当然ですが、それだけではなし得ないモノも沢山あります。
足るを知るのも必要な場合はあると思います。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

持って生まれた才能、スキルは否定できません。
誰でも何にでもなれるわけではもちろんありません。
努力がとても大切なのは当然ですが、それだけではなし得ないモノも沢山あります。
足るを知るのも必要な場合はあると思います。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

srkabachan at 05:16|Permalink│Comments(0)│
2023年07月15日
自然の恵
自然の恵をいただける事が、この上ない幸せです。
何もないところに唯一無二の存在としてあり続けます。
自然豊かなところでしか感じられない独特なものがあります。
それが感じられる環境にある事に感謝。
そんな時間を作れる事に感謝。

何もないところに唯一無二の存在としてあり続けます。
自然豊かなところでしか感じられない独特なものがあります。
それが感じられる環境にある事に感謝。
そんな時間を作れる事に感謝。

srkabachan at 14:07|Permalink│Comments(0)│
2023年07月13日
夏季賞与
今年も該当の方に夏季賞与を支払えそうです。
前回よりも金額はアップできそうです。
賞与を払う事は当たり前の事なのでしょうが、無事払えそうな事は嬉しい事です。
更なる飛躍を図っていきます。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

前回よりも金額はアップできそうです。
賞与を払う事は当たり前の事なのでしょうが、無事払えそうな事は嬉しい事です。
更なる飛躍を図っていきます。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

srkabachan at 04:32|Permalink│Comments(0)│
2023年07月12日
猛暑
梅雨があけぬうちから凄い猛暑日になっています。
千葉は海があるからか内陸部よりは少し気温が低いですが、それでも寝苦しい日々が続いています。
健康管理には気をつけたいものです。
富士山もすっかり雪景色ではなくなっています。

千葉は海があるからか内陸部よりは少し気温が低いですが、それでも寝苦しい日々が続いています。
健康管理には気をつけたいものです。
富士山もすっかり雪景色ではなくなっています。

srkabachan at 07:47|Permalink│Comments(0)│
2023年07月11日
朝活
色々な意味で朝活が自分の中で活発になっています。
「早起きは三文の徳」とはよく言われますが、朝早いのは色々なメリットがあります。
自然の流れで朝が早くなっているのですが、睡眠時間はしっかり確保しているので、効率が上がります。

「早起きは三文の徳」とはよく言われますが、朝早いのは色々なメリットがあります。
自然の流れで朝が早くなっているのですが、睡眠時間はしっかり確保しているので、効率が上がります。

srkabachan at 06:13|Permalink│Comments(0)│
2023年07月10日
地方のクライアント
開業当初は地方のクライアント様はありませんでしたが、最近は増えてきた気がします。
デジタル化が進んで、お互いに抵抗がなくなってきた気がします。
たまにお伺いすると新鮮みもあり、新たな発見もありとても良いと思います。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

デジタル化が進んで、お互いに抵抗がなくなってきた気がします。
たまにお伺いすると新鮮みもあり、新たな発見もありとても良いと思います。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

srkabachan at 04:44|Permalink│Comments(0)│
2023年07月09日
安全大会
クライアント様の安全大会に参加しました。
コロナ等でなんと4年ぶりの参加です。
それまでは毎年参加していました。
コロナは様々なところに影響を及ぼしていました。
お店はすっかり様変わりしていました。
参加させていただけるうちは、なるべく予定を調整して参加したいと思います。

コロナ等でなんと4年ぶりの参加です。
それまでは毎年参加していました。
コロナは様々なところに影響を及ぼしていました。
お店はすっかり様変わりしていました。
参加させていただけるうちは、なるべく予定を調整して参加したいと思います。

srkabachan at 05:53|Permalink│Comments(0)│
2023年07月08日
稼いでナンボ
少し前のブログでも書きましたが、売上を作っていく事は本当に難しいです。
ただ事務所を運営していく為には、職員に給与を払うのはもちろんの事、賞与も払っていかなければならない。家賃も払っていかなければならないし、設備投資も行っていかなければならない。
クライアントも常にあるとは限らないので、どんどん新規開拓も行っていかなければならない。
稼いでナンボというお話しをすると、同業者からはややもすれば批判される事もあるけれど、これが現実だと思います。

ただ事務所を運営していく為には、職員に給与を払うのはもちろんの事、賞与も払っていかなければならない。家賃も払っていかなければならないし、設備投資も行っていかなければならない。
クライアントも常にあるとは限らないので、どんどん新規開拓も行っていかなければならない。
稼いでナンボというお話しをすると、同業者からはややもすれば批判される事もあるけれど、これが現実だと思います。

srkabachan at 06:12|Permalink│Comments(0)│
2023年07月07日
過去のブログを読み返してみました。
今から15年前ちょうど3年経過した頃のブログを読み返してみました。
こんな頃に6名体制(資格者4名)になったみたいです。
無理して皆正社員で雇いました。懐かしい思い出です。
これから資格者を大量採用する事になったのです。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

こんな頃に6名体制(資格者4名)になったみたいです。
無理して皆正社員で雇いました。懐かしい思い出です。
これから資格者を大量採用する事になったのです。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

srkabachan at 07:05|Permalink│Comments(0)│
2023年07月05日
売上について
売上を上げるためには顧客開拓が必要なのは当たり前の事。
今までの知り合いで考えていたらすぐに頭打ちになってしまう。
とはいえそれだけの目的で付き合うのは非常に寂しい。
あとで親しくなるか最初に親しくなるかの違いであって、知り合いは多いにこしたことはない。ただ時間は有限であり難しい問題です。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

今までの知り合いで考えていたらすぐに頭打ちになってしまう。
とはいえそれだけの目的で付き合うのは非常に寂しい。
あとで親しくなるか最初に親しくなるかの違いであって、知り合いは多いにこしたことはない。ただ時間は有限であり難しい問題です。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

srkabachan at 05:37|Permalink│Comments(0)│
2023年07月04日
再生
リセットも必要かもしれない。
再生も重要かもしれない。
今までの流れも重要ですが、立ち止まるのも大事かもしれない。
できている様でできていない。
常に考える事が必要!
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

再生も重要かもしれない。
今までの流れも重要ですが、立ち止まるのも大事かもしれない。
できている様でできていない。
常に考える事が必要!
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

srkabachan at 13:05|Permalink│Comments(0)│
2023年07月03日
記念日
記念日をお祝いしていただきました。
いくつになってもお祝いしてもらえる事は嬉しいものです。
年が経過する実感はだんだん早くなってきた様な気がしますが、一歩一歩着実に進化していければいいと思っています。

いくつになってもお祝いしてもらえる事は嬉しいものです。
年が経過する実感はだんだん早くなってきた様な気がしますが、一歩一歩着実に進化していければいいと思っています。

srkabachan at 06:55|Permalink│Comments(0)│
2023年07月02日
半分が終了
一年の半分が終了しました。
時の経過が早く感じます。
今年の目標の半分達成できているか、残りの半分スパートかけられるかどうか。
時間を有効に活用できているかどうか。
思ってた通りの日々が過ごせているかどうか。
自問自答しています。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

時の経過が早く感じます。
今年の目標の半分達成できているか、残りの半分スパートかけられるかどうか。
時間を有効に活用できているかどうか。
思ってた通りの日々が過ごせているかどうか。
自問自答しています。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

srkabachan at 05:29|Permalink│Comments(0)│