2023年12月
2023年12月31日
ゆく年来る年
今年も一年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
今年も無事に年をこえられそうです。
無事に年を迎えられる事が何よりも幸せだと思います。
来年も是非ともよろしくお願い申し上げます。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

来年もよろしくお願いします。
今年も無事に年をこえられそうです。
無事に年を迎えられる事が何よりも幸せだと思います。
来年も是非ともよろしくお願い申し上げます。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

srkabachan at 13:08|Permalink│Comments(0)│
2023年12月29日
賞与支払
年末ギリギリに賞与払うクライアント様が多かったです。賞与払うと当事務所はとても忙しくなります。
うちの事務所の支払いは年内には間に合いませんでした。
年を超えてしまいましたが、一応この冬も賞与が払えそうです。
当たり前かもしれませんが、十年以上ずっと払える事に感謝したいと思います。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

うちの事務所の支払いは年内には間に合いませんでした。
年を超えてしまいましたが、一応この冬も賞与が払えそうです。
当たり前かもしれませんが、十年以上ずっと払える事に感謝したいと思います。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

srkabachan at 05:54|Permalink│Comments(0)│
2023年12月27日
憧れ
憧れと現実。
憧れが現実化すると嬉しい。
無理ではない。理想を追い求めるのもカッコいいと思う。
人が成長できるのはそれしかないかもしれない。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

憧れが現実化すると嬉しい。
無理ではない。理想を追い求めるのもカッコいいと思う。
人が成長できるのはそれしかないかもしれない。
左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

srkabachan at 06:26|Permalink│Comments(0)│
2023年12月26日
事務所移転から5年
前の事務所を急に出ていけといわれて急遽この事務所を下見してから5年の月日が過ぎました。
その時にお祝いでいただいた木木もかなり大きくなりました。
コロナ中はこんな大きな事務所はいらないと思いましたが、懐かしくさえ思います。
事務所はやはり大きい方が色々な面で使い勝手がいいです。

その時にお祝いでいただいた木木もかなり大きくなりました。
コロナ中はこんな大きな事務所はいらないと思いましたが、懐かしくさえ思います。
事務所はやはり大きい方が色々な面で使い勝手がいいです。

srkabachan at 07:58|Permalink│Comments(0)│
2023年12月20日
バランスが大切
バランスが大切です。
無理をするとどこかに歪みが出てきます。
とはいえ多少の無理をしなければ資金面から維持が難しくなってきます。
ただ、現状維持はさらに難しく、人材面からもきれいにバランスを取る事は本当に難しいです。
常にこの悩みでずっときています。余裕を持ちたいのですが、それはそれで別の面で苦しくなってしまいます。
本当に難しいです。

無理をするとどこかに歪みが出てきます。
とはいえ多少の無理をしなければ資金面から維持が難しくなってきます。
ただ、現状維持はさらに難しく、人材面からもきれいにバランスを取る事は本当に難しいです。
常にこの悩みでずっときています。余裕を持ちたいのですが、それはそれで別の面で苦しくなってしまいます。
本当に難しいです。

srkabachan at 05:51|Permalink│Comments(0)│
2023年12月18日
ツートップ
税理士法人は代表社員が2名以上でないとなれません。
社労士法人は今は1名代表がいればできます。
ツートップは本当にうまくいかないケースが多いみたいです。
税理士の先生からは社労士法人は本当にいいねと言われます。
一般的な会社はツートップというのは稀ですが、あまりうまくいっているケースを見た事がありません。
本当に難しい問題です。

社労士法人は今は1名代表がいればできます。
ツートップは本当にうまくいかないケースが多いみたいです。
税理士の先生からは社労士法人は本当にいいねと言われます。
一般的な会社はツートップというのは稀ですが、あまりうまくいっているケースを見た事がありません。
本当に難しい問題です。

srkabachan at 16:01|Permalink│Comments(0)│
2023年12月16日
業績
当事務所は10月末が決算です。
今期は前々期の過去最高から減収となった前期よりは少しですが増収となりました。前々期はコロナによる臨時収入もあったので、それで噴き上がった事を除けばジリジリと増収を続けていると言えるかもしれません。この様に焦らず少しづつしやくとりむりの様に発展し続けていけるように頑張りたいと思います。

今期は前々期の過去最高から減収となった前期よりは少しですが増収となりました。前々期はコロナによる臨時収入もあったので、それで噴き上がった事を除けばジリジリと増収を続けていると言えるかもしれません。この様に焦らず少しづつしやくとりむりの様に発展し続けていけるように頑張りたいと思います。

srkabachan at 10:32|Permalink│Comments(0)│
2023年12月13日
外から見る事は必要
鎖国時代に海外へ行った人たちは色々大変だったと思います。
戻ってこれる保証もない。戻ってきたら皆に避けられるかもしれない。言葉もあまりわからない。本当に大変だったと思います。しかしその方々がいたことも今の日本をつくっているのだと思っています。

戻ってこれる保証もない。戻ってきたら皆に避けられるかもしれない。言葉もあまりわからない。本当に大変だったと思います。しかしその方々がいたことも今の日本をつくっているのだと思っています。

srkabachan at 12:35|Permalink│Comments(0)│
2023年12月12日
良き流れ
悪い流れと良い流れ。
悪いと思っていた事が実は良い事に繋がる事もあります。
大変だと思っている事が実は大変でなかった事とも似ているかもしれません。
最終的な結果は、その時になってみなければわからない事かなと思います。

悪いと思っていた事が実は良い事に繋がる事もあります。
大変だと思っている事が実は大変でなかった事とも似ているかもしれません。
最終的な結果は、その時になってみなければわからない事かなと思います。

srkabachan at 14:06|Permalink│Comments(0)│
2023年12月09日
成長の定義
企業の成長とは色々な定義があると思います。
必ずしも売上高が上がるだけではないと思います。
しかしいくら売上以外のものが増えたり改善されたとしても、売上高自体が下がり続けていたらそれは成長しているとは言わないと最近常々思っています。

必ずしも売上高が上がるだけではないと思います。
しかしいくら売上以外のものが増えたり改善されたとしても、売上高自体が下がり続けていたらそれは成長しているとは言わないと最近常々思っています。

srkabachan at 12:28|Permalink│Comments(0)│
2023年12月06日
やっぱり実践が大切
やはり実践が大切。
理論や頭で覚えた事をいくら言っても響かない。
成功している経営者の話は聞くけど、少人数しかいないコンサルタントや組織人のコンサルタントの言葉は全く響かない。
自分で実践してもいないくせにもっともらしいお話しをする。
学歴や時間をかけて学んできたことがあたかも正しい様な話をする人が多い。
とても危険だと思うし、何か勘違いしていると思う。
経験値が全てだと思います。

理論や頭で覚えた事をいくら言っても響かない。
成功している経営者の話は聞くけど、少人数しかいないコンサルタントや組織人のコンサルタントの言葉は全く響かない。
自分で実践してもいないくせにもっともらしいお話しをする。
学歴や時間をかけて学んできたことがあたかも正しい様な話をする人が多い。
とても危険だと思うし、何か勘違いしていると思う。
経験値が全てだと思います。

srkabachan at 20:29|Permalink│Comments(0)│
2023年12月03日
社員旅行
社員旅行に行ってきました。
昨年は沖縄でしたが、今年は北海道に行ってきました。
寒い中さらに寒いところに行きましたが、雪もみれて良かったかもしれません。
皆がさらに仲良くなれた気がします。
残すところ1ヶ月を切りました。ラストスパートです。

昨年は沖縄でしたが、今年は北海道に行ってきました。
寒い中さらに寒いところに行きましたが、雪もみれて良かったかもしれません。
皆がさらに仲良くなれた気がします。
残すところ1ヶ月を切りました。ラストスパートです。

srkabachan at 06:56|Permalink│Comments(0)│
2023年12月01日
人生いろいろ社労士もいろいろ
色々な社労士人生があってもいいと思います。
社労士らしさがなくてもいいと思います。
型にハマった考え方をする必要はないと思います。
お客様のためになる事務所であって皆が楽しく働ける事務所でああれば深く考える必要はないと思います。

社労士らしさがなくてもいいと思います。
型にハマった考え方をする必要はないと思います。
お客様のためになる事務所であって皆が楽しく働ける事務所でああれば深く考える必要はないと思います。

srkabachan at 04:54|Permalink│Comments(0)│