2024年03月

2024年03月29日

週刊ポストの取材を受けました。

週刊ポストの取材を受けました。
先週に引き続き2週連続です。
2週連続は久しぶりです。
感謝感激です。

IMG_2570


srkabachan at 05:42|PermalinkComments(0)

2024年03月26日

週刊ポスト第39弾

週刊ポストに載せて頂きました。
早いもので39回目になります。
年金問題はやはり色々と難しい問題ですね。

IMG_2607


srkabachan at 19:34|PermalinkComments(0)

新たなスタート

人生初の経験。
命ある限り一生懸命頑張りたい。
自分の使命をあらためて感じました。
今日から再スタート。
後悔のない人生を送りたい。

IMG_2555


srkabachan at 04:39|PermalinkComments(0)

2024年03月20日

やりたい事は全部やる

やりたい事は全部やりたい。
後悔のない様に迷惑をかけない範囲でやりたい事は全部やりたい。
やれない事はない。やる気があるかどうかだけの問題だと思います。IMG_2464


srkabachan at 08:28|PermalinkComments(0)

2024年03月16日

OB会

昔の会社の本店ビル。
去年OB会にも参加しました。
色々なOB会に参加することが多くなりました。
懐かしさを感じる年齢になったのかもしれません。

IMG_2406


srkabachan at 15:48|PermalinkComments(0)

2024年03月14日

全ては自分の行動から

全ては自分の行動か招いた事。
うまくいく事もあればいかぬ事もあります。
どうであれ結果は全て自分の責任。
焦りは禁物ですが、焦ってしまう。IMG_2358


srkabachan at 10:52|PermalinkComments(0)

2024年03月12日

新幹線と飛行機

移動手段をどうするかどうか?
新幹線を多用する人もいますし、飛行機を多用する方もいらっしゃいます。距離毎に使い分けるのが一般的でしようか?新幹線はとても混雑しています。本数が減った影響が出ているのかもしれません

IMG_2344


srkabachan at 15:54|PermalinkComments(0)

2024年03月10日

愚策

減税を悪いとはいわない。
しかしやり方が問題。
昔、コロナ禍の時に非常に難しい社会保険料の取り扱いで難儀しました。
また同じ様な事を所得税でやろうとしています。
一回で対応すればそれほど複雑ではないし、恩恵を感じるとは思いますが、複雑怪奇な政策が行われるとの事。
最悪な政治判断ですね。

IMG_2116


srkabachan at 05:12|PermalinkComments(0)

2024年03月07日

悪は裁かれる

悪はやはり裁かれると思います。
たまたまうまくいっていてもやはり悪はうまくいかないと思います。
悪だと思っていないケースが一番タチが悪いかもしれません。

IMG_2265


srkabachan at 22:35|PermalinkComments(0)

2024年03月06日

成功の基準は人それぞれ

成功の基準は人それぞれです。
社会保険労務士においてもそれは同じです。
規模の拡大がはかれても、個人の所得がサラリーマン当時を超えられなければ、それは決して成功とは皆は思わないと思いますし、多少上回ったとしても普通は思わないと思います。
ただ、人によっては収入は減っても自分でやれる充実感が良いという意見も聞きます。
やはり人それぞれなのかもしれません。

左の人気ブログランキングを1日1回クリックお願いします。おかげ様で上位をキープしています。

IMG_2115


srkabachan at 05:28|PermalinkComments(0)

2024年03月03日

朔日詣

朔日詣ができなかったので遅ればせながら今日行きました。桃の節句からかどうかわかりませんが、参拝客はいつもよりも多かったです。

IMG_2105


srkabachan at 18:09|PermalinkComments(0)

2024年03月02日

社会保険労務士の知名度

社会保険労務士の知名度は昔に比べて随分と上がりました。私が開業した頃は、仕事内容どころか名前さえも聞いた事がないという人が多かったです。

IMG_2055


srkabachan at 13:40|PermalinkComments(0)

3月入り

3月に入りました。
一年前に辞めた職員が戻ってきました。
色々あったみたいですが、職場に戻ってきてもらえるという事はありがたい事です。

IMG_1965


srkabachan at 04:59|PermalinkComments(0)