2005年09月27日
Benq P-50革ケース最終工程
P-50の製作工程が終盤に入ってきました。先にも書いたように、フラップの仕上がりが今ひとつなので、ここを手直しするつもりです。これまで、個々の部位の中間工程での仕上がりが多少悪くても、製品となってしまうと結構見栄えよくまとまるものでした。今回も、フラップができた時点で、多少見栄えの悪さはあったのですが、ケースとして仕上がれば、全体としてまとまるだろうと考えていました。
しかし、実際できあがってみると、縫い目が曲がっているし、裏と表革がずれているし、角のカネ(直角)が出ていないし、、、、そんなことで、フラップの作り直しを決断したのでした。
新しいフラップ自体は、すでに途中までできていますので、今週末にはフラップの仕上げと本体への組み付けを行い、そして全体の仕上げ(コバの仕上げやワックス仕上げ)を行えば、完成です。次は、ノキア9500のケースに取りかかります。
今回は、いつもより工期がかかっています。メイン機がP-50からUNIVERSALに
移ってしまわないうちに仕上げないと、、、、。

しかし、実際できあがってみると、縫い目が曲がっているし、裏と表革がずれているし、角のカネ(直角)が出ていないし、、、、そんなことで、フラップの作り直しを決断したのでした。
新しいフラップ自体は、すでに途中までできていますので、今週末にはフラップの仕上げと本体への組み付けを行い、そして全体の仕上げ(コバの仕上げやワックス仕上げ)を行えば、完成です。次は、ノキア9500のケースに取りかかります。
今回は、いつもより工期がかかっています。メイン機がP-50からUNIVERSALに
移ってしまわないうちに仕上げないと、、、、。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. BenQ P50特製ケース完成間近 [ タイとPDAとモバイルと ] 2005年09月28日 17:39
P-50の製作工程が終盤に入ってきました。先にも書いたように、フラップの仕上がりが今ひとつなので、ここを手直しするつもりです。 (略) 今回は、いつもより工期がかかっています。メイン機がP-50からUNIVERSALに移ってしまわないうちに仕上げないと、、、、 ~手作り大....
この記事へのコメント
1. Posted by siam_breeze 2005年09月27日 16:30
siam_breezeです。
sryさん、いつもありがとうございます。
しかもわざわざフラップの作り直しをして頂いているなんて・・・感激です。
Universalがあっても、BenQ P50もいつもSIM装備で持ち歩いておりますので、ご安心ください :)
sryさん、いつもありがとうございます。
しかもわざわざフラップの作り直しをして頂いているなんて・・・感激です。
Universalがあっても、BenQ P50もいつもSIM装備で持ち歩いておりますので、ご安心ください :)
2. Posted by sry 2005年09月28日 09:43
大変お待たせしております。気になっていたのは、オリジナルのケースをお預かりしていることです。ケースなしで、本体に傷など入っていないでしょうか?今週末には、仕上がると思いますので、、、しばらくのご猶予を!!
3. Posted by siam_breeze 2005年09月28日 16:48
大丈夫ですよん。P50は使っていなかったデジカメケースにすっぽりと収まっています。