S&S Accounting Staff Blog

エスエス会計スタッフのブログです!
会計・税務・労務のことを分かりやすく解説します。

エスエス会計のスタッフが会計のこと、社会保険のことなどを分かりやすく解説します。仕事で使える知識をみんなで身に付けましょう。

人にまつわる仕訳⑦ 社内交際費

はじめ君   :先輩、この領収書なんですか?

りさ子先輩
  :昨日、部長と飲みに行ったのよ。

はじめ君   :ずるいです!なぜ僕も誘ってくれないんですか。

りさ子先輩
  :私も部長に誘われたのよ。

はじめ君
   :今度は僕も誘って下さい!

りさ子先輩
  :じゃあ、この領収書の仕訳が完璧に出来たら今度誘うわよ。

はじめ君
   :やった!頑張るぞ。


[お題]
部長とりさこ先輩の2人で、仕事が終わった後に飲みに行きました。この場合の仕訳は?


コツ
・・・今回は一部の社員同士で行った飲食であり、慰安を目的としたもの。そのため社員全員に参加を求める飲食の福利厚生費ではなく、交際費として計上しよう。それが交際費のコツ!

[仕訳] 交際費  20,000/ 未払金 20,000
                               

※The仕訳の数字は、わかりやすくする為に意図的に小さくしております。

----------------
エスエス会計のThe仕訳は、TSM商事経理部の
新人はじめ君と、
先輩りさ子先輩

を中心に、日常よく使う仕訳をわかりやすく解説していきます。登場人物についての詳細はこちらブログをClick!

こんにちわ、エスエス会計スタッフのTakeuchiです。

日本は3月が決算月という企業が多いですよね。経理を担当されている皆さん、今はお忙しい時期だとは思いますが、1年の総決算です。最後までがんばって下さい。

さて、今回はThe仕訳の番外編として、決算の際に必ず出てくる「見越・繰延」についてです。日商簿記3級でも必ず出てくるこの論点ですが、なぜ「見越・繰延」をしなければいけないのかについて考えてみたことがあるでしょうか。

はじめ君とりさ子先輩の居酒屋でのやり取りを読めば、きっと決算作業でも失敗がなくなりますよ。
続きを読む

人にまつわる仕訳⑥ 給料手当(通勤費)

はじめ君   :給料の仕訳、いつも預り金を忘れるな。なんかへこむな・・・実務って難しいっすね。

りさ子先輩  :大丈夫!次はきっとできるわよ。

はじめ君   :そうですよね!

りさ子先輩  :立ち直りが早いわね・・・

はじめ君   :あっ、そういえば、通勤費も忘れていました。
         通勤費は、福利厚生費ですよね?

りさ子先輩  :そうよ。はじめ君、やればできるじゃない。

はじめ君   :ところで先輩、通勤費はどうして福利厚生費なんですか?

[お題] 当社では、給料と一緒に通勤費を支払っている。この場合の仕訳は?

コツ
・・・通勤費は、社員が通勤する為の交通費。従業員のための費用だから、出張費等の交通費とは区別して福利厚生費で計上しよう。それが給料手当(通勤費)のコツ!

[仕訳] 福利厚生費  1,000/ 未払金    1,000

⇒給料に関する仕訳は、人にまつわる仕訳④~⑥をまとめると次のようになります。              

役員報酬  20,000/ 未払金         31,000
給料手当  15,000/ 預り金(社会保険)   3,000
福利厚生費 1,000/ 預り金(源泉所得税) 2,000                        

給料が全額未払金になるわけではないところがポイント!


※The仕訳の数字は、わかりやすくする為に意図的に小さくしております。

----------------
エスエス会計のThe仕訳は、TSM商事経理部の
新人はじめ君と、
先輩りさ子先輩

を中心に、日常よく使う仕訳をわかりやすく解説していきます。登場人物についての詳細はこちらブログをClick!

人にまつわる仕訳⑤ 給料手当(社会保険預り金)

人にまつわる仕訳④の続きです。

りさ子先輩  :はじめ君、役員の給料と従業員の給料は分けなきゃダメよ。それに、何か忘れていない?

はじめ君   :えっ?何ですか?

りさ子先輩  :給料からは、社会保険料や源泉所得税が引かれているわよね。

はじめ君   :あっ、そうでした!

りさ子先輩  :あれ!?この前も言わなかったかしら?

はじめ君   :すみません、そうでした。えっと、社会保険料や源泉所得税の分は・・・

[お題] 本社社員の給与から、社会保険の社員負担分3,000円と源泉所得税2,000円を差し引いて支払っている。この場合の仕訳は?

コツ
・・・社会保険料は、従業員から預った保険料と会社負担分をあわせて、会社が支払うもの。だから、収入でも費用でもない。社会保険の従業員負担分も会社が預って支払うものだから、源泉所得税預り金と同じく、預り金で処理しよう。それが給料手当(社会保険預り金)のコツ!

[仕訳] 給料手当  5,000/ 預り金(社会保険)    3,000
               
/ 預り金(源泉所得税)  2,000
                             

※The仕訳の数字は、わかりやすくする為に意図的に小さくしております。

----------------
エスエス会計のThe仕訳は、TSM商事経理部の
新人はじめ君と、
先輩りさ子先輩

を中心に、日常よく使う仕訳をわかりやすく解説していきます。登場人物についての詳細はこちらブログをClick!

こんにちは。
エスエス会計スタッフのSuzukiです。

東北地方太平洋沖地震にて被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復興をお祈りしています。

今回のブログは、以前スタッフTakeuchiがフレキシブル・ワーキングのススメにて紹介しましたITツールの活用報告をさせて頂きます。

入園式先週は保育園や小学校、中学校などで入園式が多かったですね。
私も4/1に息子が通う保育園の入園式に参加して来ました。0歳から5歳の園児達、両親やおじいちゃん、おばあちゃんも来ているので、総勢100名以上が集まり、ホールが埋め尽くされていました。式典最中、子供達は大騒ぎしていましたが、終始和やかな雰囲気で終わりました。その後各組に別れて、先生や同じクラスの園児達と顔合わせをして終了です。

4/4からは慣らし保育がスタートです。1日目は9時~11時、2日目は9時~12時、3日目以降は徐々に保育時間を長くしていき、1週間後からは通常保育になります。
慣らし保育中は保育時間が短いため、事務所への通勤時間で終わってしまい、ほとんど仕事が出来ません。また急にぐずったり、具合が悪くなり、保育園からの呼び出しにすぐに対処することが出来るために自宅での作業を選びました。

1.インターネット電話  ~Skypeの活用~   skype_logo_online

DSCF3336
パソコンの横にあるヘッドフォンを付けて、朝1番で事務所にいるスタッフとミーティングです。スタッフ全員で通話が出来るため、とても便利な機能です。
お客様から事務所へ電話があった時も、skypeを通じてスタッフや所長から私宛に電話がありすぐに対応することが出来ます。

2.リモートデスクトップ ~LogMeInの活用~ logmein_logo2

BlogPaint
ソフトをインストールする必要がなく、事務所のパソコンに電源をいれるだけで、自宅にいながら事務所と同じ環境にて仕事が出来ます。
また事務所のパソコンを遠隔操作するため、データやファイルを持ち出し忘れて仕事が出来なくなることもありません。


3.オンラインストレージ ~Dropboxの活用~ dropbox_logo_home

会社に保存しているファイルを自宅で操作する事が可能です。LogMeInを使ってエクセルなどで数字を入力していると、細かい数字が見えにくくなることがあります。そのような時にこのドロップボックスを活用することにより、クリアに見ることが出来ます。
また事務所で仕事をしている時は、自宅のパソコンにある息子の写真を、ドロップボックスの中にいれておき、お昼休みに見て疲れた脳を休ませています。


慣らし保育中に職場復帰する方や育児休業中の方、それぞれの生活スタイルがあると思います。私は2月中旬に職場復帰したこともあり、4月からの新しい保育園での慣らし保育中は、短時間労働ではなく自宅作業を選択しました。
エスエス会計ではこのようなITツールを活用しているため、自宅での作業が可能となりました。また私のように子供を預けて働いているママ達、子供が病気になり預けられないママ達もいらっしゃると思います。会社に出勤して仕事をする方が効率が良いこともありますが、このような不測な事態や各社員に合わせた働き方がこれからもっと必要になってくるでしょう。

このページのトップヘ