インストール例紹介
2022年03月26日
スパーダ完成♫
プロショップスタジアムのブログ更新です
K様のステップWスパーダ完成!
アウターバッフル化にして、フロント3Wayシステムの完成
シート下に設置したaudisonのDSPでフルマルチ化を可能にしております。深い音色がとても心地よく、思わず仕事を忘れて聴き入ってしまうサウンドに仕上がりました
・・・・というか、これも仕事ですので

K様のステップWスパーダ完成!
アウターバッフル化にして、フロント3Wayシステムの完成

シート下に設置したaudisonのDSPでフルマルチ化を可能にしております。深い音色がとても心地よく、思わず仕事を忘れて聴き入ってしまうサウンドに仕上がりました

・・・・というか、これも仕事ですので

stadium1 at 21:00|Permalink
2021年12月02日
シトロエンC5完成!
プロショップスタジアムのブログ更新です
O様のシトロエン完成しました!!
スーパーハイエンド、Micro-presicionの「5-SERIES]を使った、フロント3Wayシステムは全てワンオフにて制作!
純正オーディオを生かしたシステム作りのため、オーディオテクニカのメディアプレーヤーをメインソースとして導入!純正モニターに映像も映し出せるので、使い勝手抜群でハイレゾ音源も楽しめます
運転席シート下には心臓部となる、JLAudioのDSP内臓パワーアンプ「VXi」の8チャンネルモデルを使用したことで、これ一台ですべてのスピーカーをドライブすることができます
助手席シート下には、メディアプレーヤーを設置。
透明感のある、自然で滑らかな質感を再現してくれる、とても心地のいい音が完成しました

O様のシトロエン完成しました!!
スーパーハイエンド、Micro-presicionの「5-SERIES]を使った、フロント3Wayシステムは全てワンオフにて制作!
純正オーディオを生かしたシステム作りのため、オーディオテクニカのメディアプレーヤーをメインソースとして導入!純正モニターに映像も映し出せるので、使い勝手抜群でハイレゾ音源も楽しめます

運転席シート下には心臓部となる、JLAudioのDSP内臓パワーアンプ「VXi」の8チャンネルモデルを使用したことで、これ一台ですべてのスピーカーをドライブすることができます

助手席シート下には、メディアプレーヤーを設置。
透明感のある、自然で滑らかな質感を再現してくれる、とても心地のいい音が完成しました

stadium1 at 19:50|Permalink
2021年11月10日
RC1オデッセイのOPナビ交換!
プロショップスタジアムのブログ更新です
意外にお問い合わせが多い、「RC1オデッセイのメーカーオプションナビを取外して、アルパインBIGXに交換!」です
メーカーOPナビを取り外して・・・
最新アルパインナビ&リアモニターを取付
純正OPナビも配線加工して取付けできますので、いつでもお問い合わせください

意外にお問い合わせが多い、「RC1オデッセイのメーカーオプションナビを取外して、アルパインBIGXに交換!」です

メーカーOPナビを取り外して・・・
最新アルパインナビ&リアモニターを取付

純正OPナビも配線加工して取付けできますので、いつでもお問い合わせください

stadium1 at 19:22|Permalink
スイフト完成!
プロショップスタジアムのブログ更新です
ブログ更新なかなかできずにすみません・・・・・
ピットも皆様のおかげで大変忙しくさせていただいております!予約がだいぶ取りにくい状況が続いておりますが、もうしばらくお待ち下さい
さっそくお客様のお車のご紹介です!
K様のスイフトスポーツです
サウンドナビにカロのVシリーズ(フロントスピーカー)の組み合わせです
Aピラーにツイーター埋込は必須
音のクオリティーが抜群に上がります!
同じくスイフトスポーツはE様
audisonのDSPを追加して、念願のフロント3Way化
スピーカーは、ダイヤトーンのNewモデル(G400)と、M-Pの5.8スコーカーの組み合わせですが、これがまたいいバランスで最高の仕上がり
さらに、アンプ内蔵型DSPですが、このモデル(APF8.9bit)はパワーもあってかなりおすすめです
オーディオテクニカのメディアプレーヤー(AT-HRP5)も同時に取付!ハイレゾ音源やスマホの音源をスペシャルいい音で楽しめます
3Wayならではのリアルなヴォーカル、臨場感にお客様も大変喜んでいただきました
O様のシトロエンC5です
なかなか手ごわいお車です
予定通りに進めないインストール作業・・・・。何度も作り直しながらのドアバッフルなどなど、、、、
もう少しお時間いただきますが、最高の仕上がりで納車させていただきますのでご勘弁ください
ご成約車、H様のアルファードも週末納車です!
整備はもちろん!外内装も綺麗に仕上がりました
S様のシトロエン、K様のXVも納車です!
シートリペアも日々多い作業です
レザーシートの切れもこのように修復できますよ

ブログ更新なかなかできずにすみません・・・・・

ピットも皆様のおかげで大変忙しくさせていただいております!予約がだいぶ取りにくい状況が続いておりますが、もうしばらくお待ち下さい

さっそくお客様のお車のご紹介です!
K様のスイフトスポーツです
サウンドナビにカロのVシリーズ(フロントスピーカー)の組み合わせです

Aピラーにツイーター埋込は必須

同じくスイフトスポーツはE様
audisonのDSPを追加して、念願のフロント3Way化

スピーカーは、ダイヤトーンのNewモデル(G400)と、M-Pの5.8スコーカーの組み合わせですが、これがまたいいバランスで最高の仕上がり

さらに、アンプ内蔵型DSPですが、このモデル(APF8.9bit)はパワーもあってかなりおすすめです

オーディオテクニカのメディアプレーヤー(AT-HRP5)も同時に取付!ハイレゾ音源やスマホの音源をスペシャルいい音で楽しめます

3Wayならではのリアルなヴォーカル、臨場感にお客様も大変喜んでいただきました

O様のシトロエンC5です
なかなか手ごわいお車です

予定通りに進めないインストール作業・・・・。何度も作り直しながらのドアバッフルなどなど、、、、


ご成約車、H様のアルファードも週末納車です!
整備はもちろん!外内装も綺麗に仕上がりました

S様のシトロエン、K様のXVも納車です!
シートリペアも日々多い作業です

レザーシートの切れもこのように修復できますよ

stadium1 at 19:10|Permalink
2021年10月29日
新型オデッセイ完成!!
プロショップスタジアムのブログ更新です
A様のご成約車両、新型オデッセイ完成!
フロントスピーカーは、フランスの老舗ブランド「Focal
/UTOPIAシリーズ」を使ってエレガントなフレンチサウンドが完成
DSPはシート下にギリギリ収めることができ、サブウーハーも同メーカーのパワードタイプを使用。サードシートを収めるときには、サブウーハー本体を動かせるように配線しております。
そして今回一番大変だった、社外ナビの取付です
新型はインターナビを付けるか付けないかしか選べず、ナビレスにした際の取付キットもなく、ワンオフでの加工取付となりました!
ナビはケンウッドの9型フローティングタイプを使い、純正の高級感を損なわないようなオリジナルパネルを製作して、純正配線も加工
フローティングタイプであれば、11型も取付可能です
純正HDMI、USBももちろん連動OKです!
リアはカロのプライベートモニターをチョイス
ボディーコーティングも施し、A様の新潟県まで無事納車完了です!

A様のご成約車両、新型オデッセイ完成!
フロントスピーカーは、フランスの老舗ブランド「Focal
/UTOPIAシリーズ」を使ってエレガントなフレンチサウンドが完成

DSPはシート下にギリギリ収めることができ、サブウーハーも同メーカーのパワードタイプを使用。サードシートを収めるときには、サブウーハー本体を動かせるように配線しております。
そして今回一番大変だった、社外ナビの取付です

新型はインターナビを付けるか付けないかしか選べず、ナビレスにした際の取付キットもなく、ワンオフでの加工取付となりました!
ナビはケンウッドの9型フローティングタイプを使い、純正の高級感を損なわないようなオリジナルパネルを製作して、純正配線も加工

フローティングタイプであれば、11型も取付可能です

純正HDMI、USBももちろん連動OKです!
リアはカロのプライベートモニターをチョイス

ボディーコーティングも施し、A様の新潟県まで無事納車完了です!
stadium1 at 20:11|Permalink
2021年10月21日
トラックにもいい音を!
プロショップスタジアムのブログ更新です
Sタイヤ様の大型トラックにオーディオ取付!
お任せいただき、普段一番長く乗る”働く車”を何とかいい音にしたく、思った以上に悩んだシステム作りをしたのですが、出来上がった音はかなりの仕上がり
定番の10Cmフロントスピーカーとサブウーハーの組み合わせだけでは、どうしてもドンシャリな音にしか仕上がらないので、もちろんフロントにもこだわりのHELIXのセパレートを使いながら、リアのサテライトスピーカーで不足しがちな中低音をカバーするというシステムに!
ナビの簡易DSPもフル調整!大きなフロントガラスの真ん中に音が集まり、走行中もかなり満足のいく音が出来上がりました

Sタイヤ様の大型トラックにオーディオ取付!
お任せいただき、普段一番長く乗る”働く車”を何とかいい音にしたく、思った以上に悩んだシステム作りをしたのですが、出来上がった音はかなりの仕上がり

定番の10Cmフロントスピーカーとサブウーハーの組み合わせだけでは、どうしてもドンシャリな音にしか仕上がらないので、もちろんフロントにもこだわりのHELIXのセパレートを使いながら、リアのサテライトスピーカーで不足しがちな中低音をカバーするというシステムに!
ナビの簡易DSPもフル調整!大きなフロントガラスの真ん中に音が集まり、走行中もかなり満足のいく音が出来上がりました

stadium1 at 19:55|Permalink
2021年10月09日
プラドの静音プラン!
プロショップスタジアムのブログ更新です
K様のプラドも完成です!
純正ディスプレーオーディオにDSPを追加して音質改善!今非常に定番の当店おすすめプランですが、意外にノードノイズが気になるプラド。
ダイヤトーンのスピーカー(G400)をより良く聴くために、フロアの制振&防音施工も同時に行いました!
フロア全面に防音効果の高い制振材を貼り込み(今回はスタンダードコースの施工です)、さらにその上から吸音材も重ね張り
断熱効果も上がるため、これからの寒い季節には、暖房の効きもアップ!
何種類かの部材を使い分けて施工しています。
K様のプラドも完成です!
純正ディスプレーオーディオにDSPを追加して音質改善!今非常に定番の当店おすすめプランですが、意外にノードノイズが気になるプラド。
ダイヤトーンのスピーカー(G400)をより良く聴くために、フロアの制振&防音施工も同時に行いました!
フロア全面に防音効果の高い制振材を貼り込み(今回はスタンダードコースの施工です)、さらにその上から吸音材も重ね張り

断熱効果も上がるため、これからの寒い季節には、暖房の効きもアップ!
audisonのDSPはシート下に取付けるので全く邪魔になりませんよ

stadium1 at 19:00|Permalink
2021年07月01日
多種多様で!
プロショップスタジアムのブログ更新です
7月に入りました
梅雨入りしているようですが、なかなか雨が降りません・・・・ 今年は後半長い梅雨になるのでしょうか
先日はご成約車、エブリーVを新潟市まで納車させていただきました!
やっぱりこの仕様がかなり人気です
W様のハリアーです
トヨタ純正JBLシステムはそのままで、audisonのアンプ内蔵DSPの追加で高音質化を図ります!
60系のハリアー、JBLシステム付車は、リアラゲッジのサブウーハー隣にJBLのアンプがありますので、後付けDSPは近くへ設置
音のセッティングはPCを使って行います。
こちらは先日完成したばかりのM様のハリアーです
同じく60系ですが、こちらはオーディオ機材をラゲッジ下スペースに全て納めたハイエンドシステム
I 様のミニは、車室内をもっと静かにしたいということで、フロア制振・防音コースの施工です
フロア全面にSTPのマットを貼っていきます。「スタンダードコース」の施工となりますので、コストを少し抑えた貼り方となっております。
さらにその上に、吸音効果抜群!オーディオテクニカ製”アブソーブ”を追加していきます。
施工後の静粛性には、お客様も大満足
純正オーディオ自体の音質もクリアーに聴こえるそうです!
N様のミニもDSP取付作業中です!
T様のボルボは、総入れ替え作業中です
ハイエンド機材がかなり多数・・・・
再告知です
フレンチサウンド、”FOCAL”を使った3Wayがデモカーで試聴できるようになりました
純正ナビを生かした、アンプ内蔵DSP追加システムです。
比較的ライトなシステムで、この音が楽しめたら絶対お得ですよ

7月に入りました

梅雨入りしているようですが、なかなか雨が降りません・・・・ 今年は後半長い梅雨になるのでしょうか

先日はご成約車、エブリーVを新潟市まで納車させていただきました!
やっぱりこの仕様がかなり人気です

W様のハリアーです
トヨタ純正JBLシステムはそのままで、audisonのアンプ内蔵DSPの追加で高音質化を図ります!
60系のハリアー、JBLシステム付車は、リアラゲッジのサブウーハー隣にJBLのアンプがありますので、後付けDSPは近くへ設置

音のセッティングはPCを使って行います。
こちらは先日完成したばかりのM様のハリアーです
同じく60系ですが、こちらはオーディオ機材をラゲッジ下スペースに全て納めたハイエンドシステム

I 様のミニは、車室内をもっと静かにしたいということで、フロア制振・防音コースの施工です

フロア全面にSTPのマットを貼っていきます。「スタンダードコース」の施工となりますので、コストを少し抑えた貼り方となっております。
さらにその上に、吸音効果抜群!オーディオテクニカ製”アブソーブ”を追加していきます。
施工後の静粛性には、お客様も大満足

N様のミニもDSP取付作業中です!
T様のボルボは、総入れ替え作業中です


再告知です

フレンチサウンド、”FOCAL”を使った3Wayがデモカーで試聴できるようになりました

純正ナビを生かした、アンプ内蔵DSP追加システムです。
比較的ライトなシステムで、この音が楽しめたら絶対お得ですよ

stadium1 at 19:17|Permalink