ダッジチャージャー
2023年07月22日
更新しました
プロショップスタジアムのブログ更新です
昨日のブログでも告知させていただきました通り、店内に「FOCAL PLUG&PLAY STORE」がオープンいたします。
フォーカルの魅力を存分に楽しめるストアスペースとなっております。
車種専用スピーカーキットからハイエンドモデルまで。さらには人気の「調音施工」など、ぜひ実際にご覧になってワクワクをご体感ください
ここ数週間はなかなかブログ更新もできませんでしたので、お客様のお車の画像だけでもアップさせていただきます・・・・・
ランクル300に”オーサーアラーム”の取付をさせていただきました
ご成約車、CX-3ですね。スピーカーも一緒に交換です!
こちらもご成約車のヴェルファイアです
ダッジチャージャーも完成いたしました。
「調音施工」は日々多数のご入庫いただいております!

昨日のブログでも告知させていただきました通り、店内に「FOCAL PLUG&PLAY STORE」がオープンいたします。
フォーカルの魅力を存分に楽しめるストアスペースとなっております。
車種専用スピーカーキットからハイエンドモデルまで。さらには人気の「調音施工」など、ぜひ実際にご覧になってワクワクをご体感ください

ここ数週間はなかなかブログ更新もできませんでしたので、お客様のお車の画像だけでもアップさせていただきます・・・・・

ランクル300に”オーサーアラーム”の取付をさせていただきました
ご成約車、CX-3ですね。スピーカーも一緒に交換です!
こちらもご成約車のヴェルファイアです
ダッジチャージャーも完成いたしました。
「調音施工」は日々多数のご入庫いただいております!
stadium1 at 19:10|Permalink
2023年07月01日
更新です〜
プロショップスタジアムのブログ更新です
ブログの更新が滞っておりました、、、、
先日は斉藤さんのライブが酒田で行われました
(行ってませんが、、、
)
店舗の一部改装も順調に進み、もうすぐ皆様にご案内できそうです。楽しみにお待ち下さい〜!!
ピットの様子!まずはH様のアルファードから
純正スピーカーから、FOCALのアルファード専用モデルへ交換!取付後はきっちり音調整をして納車させていただいております。まずはスピーカー交換から
ご成約車、O様のヴォクシーです
納車前の整備も完了して、ボディーコーティングを進めております。ギラギラに仕上げます
こちらもご成約車、G様のアクアです
足回りの整備&アンダーコートの施工途中です。納車までもうしばしお待ちください。
先日ご成約納車させていただきました、S様のランクル300には、納車時に間に合わなかったモデリスタのエアロを取付させていただきました〜
ようやく完成形です
A様のダッジチャージャーも順調ですよ
大掛かりな純正モニターの移設作業から進めております。
この純正8インチモニター付き車にはオーディオ交換キットが存在しないので(※弊社調べ)、純正モニターはそのままグローブボックスへ移設して、メインモニターをカロに変更・加工します。
操作系のデッキも同じくカロ(MVH6600)を使って、エアコンパネルの下へ加工していきます
Y様のオデッセイは調音施工
今回は、基本プログラムの施工です。
完成後の試乗の際にはお客様もビックリ!「車高とタイヤの関係でロードノイズがかなりうるさいのはある程度あきらめていたんだけど、まさかここまでよくなるとは!」とオーナー様
さらには静粛性だけでなく走行性能も変わっていると大変なお喜びをいただきました
T様のS660にはBasisの取付!
音も走りもすこぶるアップしました
S様のインプレッサもスピーカー交換させていただきました
同じく、まずはスピーカー交換から始めてみましょう

ブログの更新が滞っておりました、、、、

先日は斉藤さんのライブが酒田で行われました


店舗の一部改装も順調に進み、もうすぐ皆様にご案内できそうです。楽しみにお待ち下さい〜!!
ピットの様子!まずはH様のアルファードから
純正スピーカーから、FOCALのアルファード専用モデルへ交換!取付後はきっちり音調整をして納車させていただいております。まずはスピーカー交換から

ご成約車、O様のヴォクシーです
納車前の整備も完了して、ボディーコーティングを進めております。ギラギラに仕上げます

こちらもご成約車、G様のアクアです
足回りの整備&アンダーコートの施工途中です。納車までもうしばしお待ちください。
先日ご成約納車させていただきました、S様のランクル300には、納車時に間に合わなかったモデリスタのエアロを取付させていただきました〜
ようやく完成形です

A様のダッジチャージャーも順調ですよ
大掛かりな純正モニターの移設作業から進めております。
この純正8インチモニター付き車にはオーディオ交換キットが存在しないので(※弊社調べ)、純正モニターはそのままグローブボックスへ移設して、メインモニターをカロに変更・加工します。
操作系のデッキも同じくカロ(MVH6600)を使って、エアコンパネルの下へ加工していきます

Y様のオデッセイは調音施工

今回は、基本プログラムの施工です。
完成後の試乗の際にはお客様もビックリ!「車高とタイヤの関係でロードノイズがかなりうるさいのはある程度あきらめていたんだけど、まさかここまでよくなるとは!」とオーナー様


T様のS660にはBasisの取付!
音も走りもすこぶるアップしました

S様のインプレッサもスピーカー交換させていただきました

同じく、まずはスピーカー交換から始めてみましょう

stadium1 at 19:31|Permalink