livedoor クリップをご利用いただきありがとうございます。
担当の佐々木です。
livedoor クリップは、登録ユーザー数がまもなく6万人、月間のクリップ数(ブックマーク数)が今月にも18万を突破する予定で、次第に多くのユーザーさまにご利用いただけるようになってまいりました。
しかし同時に、利用規約に違反する行為(スパム行為)を繰り返すユーザーさまも増えてきております。
livedoorでは、多くのユーザーさまに今後もクリップを楽しんでいただけるよう、これらのスパム行為への対策を強化してまいります。
その対策方法は、スパム行為をする側をさらに賢くさせてしまうことになりますので原則非公開とさせていただきますが、ここで一部だけご案内させていただきます。
今後ともlivedoor クリップを何卒よろしくお願い致します。
担当の佐々木です。
livedoor クリップは、登録ユーザー数がまもなく6万人、月間のクリップ数(ブックマーク数)が今月にも18万を突破する予定で、次第に多くのユーザーさまにご利用いただけるようになってまいりました。
しかし同時に、利用規約に違反する行為(スパム行為)を繰り返すユーザーさまも増えてきております。
livedoorでは、多くのユーザーさまに今後もクリップを楽しんでいただけるよう、これらのスパム行為への対策を強化してまいります。
その対策方法は、スパム行為をする側をさらに賢くさせてしまうことになりますので原則非公開とさせていただきますが、ここで一部だけご案内させていただきます。
[スパム業者さま江]
livedoor クリップでは、2007年9月20日より、クリップされたページへのリンクに「nofollow属性」を導入しました。
これにより、livedoor クリップにページを登録して被リンクをかせぎ、PageRankをあげてGoogleなどの検索エンジンで上位に表示させようという試みが無効化されます。
なお、nofollow属性の導入のほかにも、今後さまざまな対策を行ってまいりますので、ブックマークスパム業者さまにおかれましては、今後のスパム行為の有効性の見直しをあらためてお願いしたく存じます。
今後ともlivedoor クリップを何卒よろしくお願い致します。
コメント
コメント一覧 (2)
clipを利用させていただいているので助かります。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。