情報を能動的に集める人のためのキューレーションツール、Live Dwango Reader(旧 livedoor Reader)とLDR Pocketは、ブログやメディアに貢献できるサービスを目指して参ります。

※LDRトップなどへのアクセスで「Internal Server Error」と表示される方は、一度、http://www.livedoor.com でログアウトしてから、再度ログインをお試しください。

2008/07

  • 28

「RSSリーダーって何?」という方にお勧めの紹介動画

livedoor Readerをご利用いただきありがとうございます。
担当の齊藤です。

ギークなお姉さんは好きですか」で有名なブロガーのべにぢょさんが、livedoor Readerの紹介動画を作成してくださいました。大変わかりやすくlivedoor Readerを解説されています。

下記動画をぜひご覧ください。


vlog:lovecall.jp >> RSSリーダーってなぁに?

livedoor Readerは、今までも数多くのブロガーやニュースサイトの方々が、紹介記事や活用方法の解説記事を書かれていらっしゃいます。現在、Googleで「"livedoor Reader"」で検索すると、2,340万件の記事がヒットいたします。

これからもlivedoor Readerは、ネットの世界に話題となるような便利なツールを目指してまいります。

今後ともlivedoor Readerをよろしくお願い致します。
  • 17

Find Job!の求人情報を掲載

livedoor Readerをご利用いただきありがとうございます。
担当の齊藤です。

今回、株式会社ミクシィと提携して、livedoor Readerの中に求人情報サイト「Find Job!」の特設ページを設置しました。Find Job!には2万社を超えるIT関係の求人情報が日々集まってきています。職種ごとに検索が可能で、「エンジニア」 「クリエーター」「事務職」等の職種を中心に求人情報が提供されています。

FindJob1
livedoor Readerトップページの「Find Job ! の求人情報」タブをクリックすると、

FindJob2
IT関係を中心に求人情報が職種ごとにズラリと並んでいます。

Find Job!の職種検索のフィードを読み込んでいるので、Readerで求人の更新情報をチェックできます。職種情報の下にある「追加」をクリックするとReaderに登録できます。「もっと見る」でFind Job!の検索結果のページに移動します。

転職をお考えの方、特にIT業界経験者やIT業界に入ってみたいと思っている方にマッチする求人情報が沢山あります。更新情報をlivedoor Readerでチェックすることで転職の機会が広がります。

今後ともlivedoor Readerをよろしくお願い致します。
  • 15

「livedoor Reader × 宮崎哲弥」連載まとめ

宮崎哲弥

日経ビジネスAssocieに連載されていた『プロが語る「私の情報収集術」』が完結しました。下記のリンクからどうぞご覧ください。

Vol.1 短時間で情報収集できるRSSリーダーは画期的ツール
「関心のあるサイトはRSSに登録しています」
Vol.2 毎月200冊を読破するには、猪突猛進でひたすら読む!
「絶対に読み返さない」
Vol.3 培った経験値と勘を働かせて情報のノイズを排除せよ!
「整理しすぎない」
h