2008年12月14日
こんにちは(*・ω・)ノSTND BY ME です!今日はお客様のご希望が増えてきたルアーのご紹介ですヾ(´ω`=´ω`)ノ
最近、ご来店下さるお客様のお話を聞くと極寒でも元気に海アメを狙い始めている方が増えてきている様です
STND BY MEスタッフとしてもうれしい限りですね
そこで今日はあるルアーをご紹介します
MARSからでている「海燕」(KAIEN)という商品です。
生きた鰯の動きを再現するというのをコンセプトに開発された商品で、海中で鰯が泳ぐ姿をそのまま表現できるそうです。
鰯なのでこれからの海アメにも使ってみるのも面白い
かもしれないです
是非店頭まで売り切れる前にお越しくださいませ。スタッフ一同お待ちしております!

Mega Fishイーアス札幌店のブログはコチラ↓
http://blog.livedoor.jp/megafish_iias/
最近、ご来店下さるお客様のお話を聞くと極寒でも元気に海アメを狙い始めている方が増えてきている様です



MARSからでている「海燕」(KAIEN)という商品です。
生きた鰯の動きを再現するというのをコンセプトに開発された商品で、海中で鰯が泳ぐ姿をそのまま表現できるそうです。
鰯なのでこれからの海アメにも使ってみるのも面白い
かもしれないです

是非店頭まで売り切れる前にお越しくださいませ。スタッフ一同お待ちしております!
Mega Fishイーアス札幌店のブログはコチラ↓
http://blog.livedoor.jp/megafish_iias/
2008年12月13日
こんにちはSTAND BY MEです
海アメマスをとりあえずやってみたい方には
このシーバスハンターがオススメですね
10、11、12フィートとありますが、
どれも60gまでルアーを投げられますので
ジグとジグミノーの釣りに使えます
いつかモアザンやモンスターなどの上級機種に移行
する前にこのロッドでテクニックを磨いて・・・
なんてどうですか

Mega Fishイーアス札幌店のブログはコチラ↓
http://blog.livedoor.jp/megafish_iias/

海アメマスをとりあえずやってみたい方には
このシーバスハンターがオススメですね

10、11、12フィートとありますが、
どれも60gまでルアーを投げられますので
ジグとジグミノーの釣りに使えます
いつかモアザンやモンスターなどの上級機種に移行
する前にこのロッドでテクニックを磨いて・・・
なんてどうですか

Mega Fishイーアス札幌店のブログはコチラ↓
http://blog.livedoor.jp/megafish_iias/
2008年12月12日
12月10日夜10時30分くらいに出発前に教えていただいたお勧めの場所に到着
風が冷たく辛い
初心者の自分には苫小牧の海は厳しい様で・・・まったく当たりもない
あまりの寒さに震えが止まらず車で待機しました。
そんな時でも元気なスタッフKさん
釣れるまでやる。
1人頑張る事1時間・・・
釣りを再開していた自分の処へ猛ダッシュ!!!
『やりました!!!』
ベイトブレスのバグズィー5inchのパールホワイト/ホログラムをバックリ飲み込む可愛いソイ
『やった!!!自分に勝ちました!!!』
とKさん、嬉しそう
そんな姿を見て嬉しくなりましたが、釣れないのは悔しい。
と、いう訳で場所移動。
苫小牧漁港区で再スタート。
私はバークレーガルプ!スイミングマレットを選択。
色はホワイトグロウ。
底をズルズルゆっくり引いてきたら
コンっ
と、当りが!
ソイかな?なんて思ってたら

この魚・・・なんですか
きゅうり
はっきりわかる方は是非コメントででも教えてくださいね
と言う訳で釣り終了。
バークレーガルプ!スイミングマレットは何でも釣れちゃいますね
今回釣れた、ベイトブレスのバグズィーも、バークレーガルプ!の
スイミングマレットもイーアス札幌店のmegafishには充実していますよ
こちらもよろしくお願い致します
Mega Fishイーアス札幌店のブログはコチラ↓
http://blog.livedoor.jp/megafish_iias/

風が冷たく辛い

初心者の自分には苫小牧の海は厳しい様で・・・まったく当たりもない

あまりの寒さに震えが止まらず車で待機しました。
そんな時でも元気なスタッフKさん

釣れるまでやる。
1人頑張る事1時間・・・
釣りを再開していた自分の処へ猛ダッシュ!!!
『やりました!!!』

ベイトブレスのバグズィー5inchのパールホワイト/ホログラムをバックリ飲み込む可愛いソイ

『やった!!!自分に勝ちました!!!』

とKさん、嬉しそう

そんな姿を見て嬉しくなりましたが、釣れないのは悔しい。
と、いう訳で場所移動。
苫小牧漁港区で再スタート。
私はバークレーガルプ!スイミングマレットを選択。
色はホワイトグロウ。
底をズルズルゆっくり引いてきたら
コンっ

と、当りが!
ソイかな?なんて思ってたら

この魚・・・なんですか

きゅうり

はっきりわかる方は是非コメントででも教えてくださいね

と言う訳で釣り終了。
バークレーガルプ!スイミングマレットは何でも釣れちゃいますね

今回釣れた、ベイトブレスのバグズィーも、バークレーガルプ!の
スイミングマレットもイーアス札幌店のmegafishには充実していますよ

こちらもよろしくお願い致します

Mega Fishイーアス札幌店のブログはコチラ↓
http://blog.livedoor.jp/megafish_iias/
2008年12月11日
こんにちは
STAND BY MEです
お洒落な水汲みバケツありますよ
ネットもついていますのでスカリとして使うのもOK
釣り具の使いやすさを常に考えている…
それががまかつの商品です
ご来店お待ちしております。

Mega Fishイーアス札幌店のブログはコチラ↓
http://blog.livedoor.jp/megafish_iias/

お洒落な水汲みバケツありますよ

ネットもついていますのでスカリとして使うのもOK

釣り具の使いやすさを常に考えている…
それががまかつの商品です

ご来店お待ちしております。
Mega Fishイーアス札幌店のブログはコチラ↓
http://blog.livedoor.jp/megafish_iias/
2008年12月10日
このユニークなルアーが本当に釣れるのか・・・
釣れるんです
当店スタッフもお客様からも、海アメ、サケ、海サクラ
などにバツグンの評価です
少々値が他のルアーに比べはりますが、
それだけのことはあります
そのほかの関連グッズも人気のimaです
このデザインを見るとなんとなく安心もしてしまいますね

Mega Fishイーアス札幌店のブログはコチラ↓
http://blog.livedoor.jp/megafish_iias/
釣れるんです

当店スタッフもお客様からも、海アメ、サケ、海サクラ
などにバツグンの評価です

少々値が他のルアーに比べはりますが、
それだけのことはあります

そのほかの関連グッズも人気のimaです

このデザインを見るとなんとなく安心もしてしまいますね

Mega Fishイーアス札幌店のブログはコチラ↓
http://blog.livedoor.jp/megafish_iias/