晴れの特異日の日曜日
迷った挙句に遠天のyamatomoさんに連絡したら、一緒に行ってもいいよと事。
近くて(それでも2時間:140km)晴れそうな富士ヶ嶺に行ってきました。
私のハスラーで行くので、お互い軽量セット
yamatomo さんがプロミナーとGPD(自作Onestep)
私がRedcatⅡとAM3
途中、朝霧アリーナの上下駐車場(17:30)に寄って見たところでは、合わせて4,5人の方が準備中でした。
もっと大勢いるかと思っていたので拍子抜け
関東勢は、もっと予報の良い「天城」「妙義山」「戦場ヶ原」辺りに行ったのかもしれません。
到着は18時半前だったと思います。
晴れていて、久しぶりの星空
気分は高まりますが、前回ここでトラブって相性が悪いので慎重にセットアップを進めます。
湿度も高かったのでヒーターを使ったり、対象の子午線越え待ちなど時間を浪費しました。
余りに寒いので、熱燗と温めた肉じゃがをつまみにして、ふたりで酒盛り開始
この場所での酒盛りは久しぶりです。昔を思い出しました。
日本酒の熱燗のあとは焼酎のお湯割り
いい気持ちになって22時半頃には寝てしまいました。
目が覚めたのは1時
あちゃ~!どんよりと曇ってます。
SCWを確認したところ予報が悪化して朝までダメそう。
電源を落としてふて寝
再度、目覚めたのは4時
なんとか晴れています。
しかし、薄明開始まで残り30分
次回のためのテスト撮影だけして終了
明るくなってカップヌードルで朝食
写っているのはyamatomoさんの機材
富士山には雪がありません。
こんなに遅い冠雪は記憶にありません。
そうこうしていると道を挟んで反対側の空き地に車が集まってきました。
お互い朝の挨拶を交わして三脚を設置しています。
富士山に雪も無いし、紅葉もしていない。こんな場所で何を撮るのだろうか?
と思っていたら、日の出の時間
みんな、山頂付近を長いレンズで狙っています。
しかし、雲が流れて来て山頂は時折隠れます。
雲が切れた合間、山頂ちょい横から日の出
この人たちはダイヤモンド富士を狙っていたのかなぁ
雪は無いし、日の出の位置もちょいと南
おまけに雲で隠されてた。
ご苦労さんとしか言いようが無かったです。
やっぱり雲は大敵ですね。
帰って来て撮影画像をチェックしたら、なんとか5分12枚は使えそうでした。
サクッと処理してみました。
クワガタ周辺(Rasigcam+NB2)
本当に久しぶりの天体写真撮影でした。
迷った挙句に遠天のyamatomoさんに連絡したら、一緒に行ってもいいよと事。
近くて(それでも2時間:140km)晴れそうな富士ヶ嶺に行ってきました。
私のハスラーで行くので、お互い軽量セット
yamatomo さんがプロミナーとGPD(自作Onestep)
私がRedcatⅡとAM3
途中、朝霧アリーナの上下駐車場(17:30)に寄って見たところでは、合わせて4,5人の方が準備中でした。
もっと大勢いるかと思っていたので拍子抜け
関東勢は、もっと予報の良い「天城」「妙義山」「戦場ヶ原」辺りに行ったのかもしれません。
到着は18時半前だったと思います。
晴れていて、久しぶりの星空
気分は高まりますが、前回ここでトラブって相性が悪いので慎重にセットアップを進めます。
湿度も高かったのでヒーターを使ったり、対象の子午線越え待ちなど時間を浪費しました。
余りに寒いので、熱燗と温めた肉じゃがをつまみにして、ふたりで酒盛り開始
この場所での酒盛りは久しぶりです。昔を思い出しました。
日本酒の熱燗のあとは焼酎のお湯割り
いい気持ちになって22時半頃には寝てしまいました。
目が覚めたのは1時
あちゃ~!どんよりと曇ってます。
SCWを確認したところ予報が悪化して朝までダメそう。
電源を落としてふて寝
再度、目覚めたのは4時
なんとか晴れています。
しかし、薄明開始まで残り30分
次回のためのテスト撮影だけして終了
明るくなってカップヌードルで朝食
写っているのはyamatomoさんの機材
富士山には雪がありません。
こんなに遅い冠雪は記憶にありません。
そうこうしていると道を挟んで反対側の空き地に車が集まってきました。
お互い朝の挨拶を交わして三脚を設置しています。
富士山に雪も無いし、紅葉もしていない。こんな場所で何を撮るのだろうか?
と思っていたら、日の出の時間
みんな、山頂付近を長いレンズで狙っています。
しかし、雲が流れて来て山頂は時折隠れます。
雲が切れた合間、山頂ちょい横から日の出
この人たちはダイヤモンド富士を狙っていたのかなぁ
雪は無いし、日の出の位置もちょいと南
おまけに雲で隠されてた。
ご苦労さんとしか言いようが無かったです。
やっぱり雲は大敵ですね。
帰って来て撮影画像をチェックしたら、なんとか5分12枚は使えそうでした。
サクッと処理してみました。
クワガタ周辺(Rasigcam+NB2)
本当に久しぶりの天体写真撮影でした。