2011年09月
2011年09月29日
雪EX1
1 橘 ちひろ(園芸)
3 爆破解体
1 バングル
雪EX2
4 リースリット・ノエル(喫茶店の目玉)
4 フィアッカ・マルグリッド(ロストテクノロジー)
4 九条 くるり(照れ隠し)
3 夏海 里伽子(元チーフ)
3 エセルドレーダ
3 オーリガ
2 望月 綾芽
1 八城 十八
4 木登り
4 苦痛
2 ほれ薬
1 黒魔術
1 謎のジャム
宙EX2
4 花鳥 玲愛(完璧主義)
4 雲雀丘 由貴
3 水無月 空(世界0)
2 皇 天音(サバイバル・バーベキュー)
2 此花 ルチア
4 ライド・ザ・ライトニング
雪宙の九条くるり(照れ隠し)を使ったタイプです。
かなりキャラ以外でデッキが構成されているので、慣れるまでにはかなり時間がかかると思います。
基本的にはフィアッカ(ロストテクノロジー)や、宙の各種ドロソで手札を増やしてくるりから目の前を空けて立ち回ったりする動き。
最近のメタ(身代わりや魔法の箱)を意識して、望月綾芽も採用してますが、実はこいつも苦痛用カード。
ペナルティをつけた状態で自壊できるカードのうちではかなり強い部類なので入れたってのもあります。
他には津宮奏や、巫条霧絵などが挙げられますが、そいつらはほぼ雪単専用。
後少しくるり型で個人調整の部分としてはちひろの1積み。
オーリガを出す、くるりの能力、爆破解体の雪コストの2つを一度にこなせるカードです。
基本的に1ターンに2つやりたい、っていう場合が多いので、キャラを場に出した上で行動できるというのはこのデッキにおいてはかなり重要です。
後はライド・ザ・ライトニングですが、天音を組み合わせるとほぼどのキャラでも落とせるのと、フィアッカとの相性がかなり良いので採用、筆談を入れる枠に宙コストを入れたくて、除去は減らしたくないということでこちらの採用。
2011年09月27日
花EX1
3 御影 このか(ホームレス)
日EX2
3 あーちゃん先輩(部長さん)
4 風紀シール
日花EX2
4 シンシア・マルグリット(ターミナル)
花EX2
4 ジュリアン・メリーウッド
4 マリア・カスタード(チューンナップ)
4 村田 千果
4 朝霧 麻衣(デスマーチ)
4 一ツ橋 神奈(神奈媛)
3 柊 五郎
3 香姫(マーシャル)
2 片瀬 恵(誓約)
2 上月 澪
2 仲内 知由(プロデューサー)
4 身代わり
4 脱走
3 二人の距離
3 王たちの狂宴
普通の花単イベントをします。
風紀シールでパフェを封じながら戦います。
風紀シール使うと花単イベントのチャンプブロックの多さから普通に相手のデッキが多く減ります。
朝霧麻衣と身代わりが揃ったら相手の手札が1枚ずつ減ります。
このデッキには入ってませんが飛び降りが入ると千果のゲームとかできてもっと酷いです。
最終的には相手との手札差が酷いんで総攻撃したら勝手に終わります。
これしか言うことない^q^
雪EX0
4 不幸
雪EX1
4 式守 伊吹
4 橘 ちひろ(園芸)
2 シュート
雪EX2
4 エセルドレーダ
4 上杉 うた
4 秋島 香奈子(部外者)
4 リースリット・ノエル(喫茶店の目玉)
4 フィアッカ・マルグリット(ただの科学者)
3 鈴緒
3 オーリガ
3 板垣 辰子
2 エリス・フローラリア(媚婦街の医者)
2 八城 十八
2 九条 くるり(照れ隠し)
4 筆談
4 苦痛
2 マナー
雪単ちひろシュートに今回のオーガストのカードを多めに採用した形です。
リースリット・ノエルは雪に欲しかった回復ソース(謎の少女は千夏に弱すぎて無理)だったので、
実際は無理なくパワーが上げられている感じです。
フィアッカの能力も言うタイミングは実際かなり多かったので、1試合に2回しっかり決めたいところ。
このデッキを作る際に、ロストテクノロジーを採用するかすっごい長い時間悩んだんですが、フェザリーヌや椎名京、元チーフが抜けた枠の打点をどう誤魔化すか、ということで少しでも打点の高い除去兼アタッカーとしてただの科学者のほうを採用しました。
エリス・フローラリアも実際はかなり強くて、使用済みの鈴緒にペナルティを付けてエスケープや、伊吹不幸におまけ1ドローとかも結構使う場合が多く、しっかり3回使いきれるようなカードでした。
ちひろシュートの場合、どうしても不幸のEX0のせいで手札が1枚足らない場合が多かったので、その1枚をすぐにかみ合わせるカードとしては最高クラスのカードでした。
八城十八も苦痛に対応し、ちひろから登場のシュートマナーマナーと落としてのシュートプレイからのくるり等の流れも組めたりするので非常に役に立つカードになってます。
動きは普通の雪単ちひろシュートですが、陸奥榛名、椎名京、夏海里伽子が入っていない形は最近珍しくなってきてるので、試してみると面白いと思います。
環境的にかなりきついデッキでしたが、オーガストの登場によって花がクロシェットで得た強さレベルの強さは手に入れたと思ってます。元が花より若干弱いのでまだ追いついている感は少ないですが・・・。
2011年09月24日
日EX1
4 最終秘密兵器ネコナイト
宙EX2
4 花鳥 玲愛(完璧主義)
4 雲雀丘 由貴
4 水無月 空(世界0)
3 久遠寺 森羅(指揮者)
3 朱鷺戸 沙耶
3 ビッグ・マム
1 一生懸命
2 取り合い
4 真っ黒な牢獄
花EX2
4 一ツ橋 神奈(神奈媛)
4 村田 千果
4 荷嶋 音緒
2 ハーモニカ
2 床掃除
4 たぬき寝入り
日EX2
4 あーちゃん先輩(耳年増)
4 あーちゃん先輩(部長さん)
オーガスト3.0のカードを使ってみよう、ということで。
みんなが注目している最終秘密兵器ネコナイトを使ったデッキです。
まぁ予想通りですねというデッキ内容ですがwww
基本的に牢獄音緒のギミックを使って手札を増やしながら、ネコナイトを回収して打点を止める動きです。
あーちゃんの名前が弱いという点があったのでハーモニカもあるし両方入れよう!って仕様に。
音緒ギミックと耳年増が揃うと一応3枚のネコナイトを貼ることができます。
あ、破魔の陣は無理っす←