Caribbean Steel Drums on a lazy afternoon

長野のスティールパンユニット「パンプキンパレット」 steelpan 一緒に演奏しませんか?

May 2006

jamaican farewell の完成型

突然ですが、「一曲ずつ完成させて行きましょう」という方針を選びました。
そしてまあこれでこの曲は完成でしょうということになりました。
リズムは1番はレゲエリズムではねて、2番はカリプソリズムで3連符系でコードは
FA>B♭G>CD>FAで最後はコード展開してFA>F♯A>B♭G>B♭D>B♭G>AC>FAでロールで終わりましょう。
まったくわけのわからなかった一年前。
全然、まだまだだけどそのころに比べたら成長したなぁ。と思う今日このごろです。

ジャマーの展開

jammerLittle Jammer meets KENWOOD
デモ演奏が聞けます。
ジャズばっかりです。それも超有名曲ばかり。(好きな  アメリカン・パトロールは無いですね、Take the Atrainはありますね)
KENWOODと組んだということだったので、KENWOODのカーコンポ位の音を想像してました。(この金額でありえないけど)
動きも愛地球博のトヨタ館のトランペットロボやパーカスロボは無理としても・・・・
40〜50代をちょっと甘く見てませんか?(あ、逆にこんな動きが好きな人が?)
でも、パンオーケストラ版を作ってこの程度でしたら売れませんよ。(どの程度でも売れないか 
バンダイはやっぱガンプラ!

空前の高値!

プラチナ山形由美さんのフルートの話題を以前書きました。
プラチナ製は700万円、純製金は500万円とのことでした。
なんの話かというとですね、ここ5〜6年間に貴金属は高騰しました。現在の相場を見ましたら、金、プラチナは2倍の値を付けてます。
だいたいですが、金地金は1200円/gが2500円/g、プラチナ地金が2500円/gが5000円/g!!!!!!
もちろん、パラジュウム、銀も上がっています。
上がり続けるのか?暴落するのか?
ちょっと詳しい人に聞いてみましたら、
「わかってたら、苦労しないよ。私は2度とそういう方には手を出さないことにしてるんだから。  」
つらい思い出があったんですね。

指輪なんかせいぜい10gでしょう。(でも結婚指輪を地金で売っても、うひひですね。)
ところでフルートって何キロ?

題名の無い音楽会

ずうとるび今日の内容:ジョージ・ハリスンがシタールに興味を持ちビートルズの曲にシタールを使用、世界的なインド音楽ブームのきっかけを作りました。1966年「ノルウェーの森」の入ったアルバムが日本発売。同年ビートルズが来日し、今年で40周年です。
-----------------------------------------------------------------------------
でも、これからジョージ・ハリスンはインド音楽に傾倒しビートルズが分裂していくわけです。(ほかにもオノ・ヨーコとか原因はありますが)ジョージ・ハリスンはジョン・レノンやポール・マッカートニーに比べあまり日が当たりませんでしたが、 グッディサンシャインとか良い曲を作曲してました。
ジョン・レノンは帰ってこない彼に向かってこう言っています。
「ジョージは作曲の才能があると思う。あの耳障りなインド音楽を除けば・・」

公園デビュー

皆が寝てる隙にと思い夕飯の残りの豚汁をこっそり食べて家を出ました。
行く先は「南長野運動公園」です。長野オリンピックの開閉会式を行ったメモリアルスタジアム公園。ここは回りに民家が無いのできっといいよ〜。
到着!お〜スポーツ選手は朝早いね〜。ウォームアップしてる人たちがけっこういますね。
そこを避けて噴水のほうへと。
ふっ、人はいないです。早速、聖火のそばにスタンド立てて、写真をぱちり。(写真かい!)
南長野
さて、練習です。いや〜なんか人がいないのに緊張しますね。音の響きが室内とは違います。いろんな物が目に、音が耳に入るせいか、ミスタッチしてしまいますね〜。
でも、しばらく叩いてたらなんかのって来ました。お〜、いい感じ〜 
 ちゃらら〜、ちゃら〜(ラプソディインブルー)
「ん?はい、もしもし、」
「どこ行ってんの?子供を医者に連れてく日だから早く帰ってきて。」
スチールパンの道のりは険しい。 


こんな人大好きです

「小中学校の音楽教室などに行っても頭ごなしに聴衆たる者のマナーを叩き込まれている子供たちを見ていると,もっと自由に振る舞わせれば本当は目の色を輝かせて聞き入ってくれるのに,これではクラシック音楽が嫌いになってしまうのも無理はないなと気の毒に思うことすらある。」(大谷康子の医学論文より)
川○島小学校の音楽会は保護者へ、「曲間でも会話は厳禁、いすも動かすな、パンフレットは会場へ持ち込んではいけません。(パンフがかさかさ音がするから)」などという注意があります。これでは音楽が嫌いになってしまうんじゃ(子供も保護者も)と思ったのを思い出しました。
 大谷康子さん
バイオリニスト。東京交響楽団のコンサートマスター。(コンマス歴25年)リサイタルではステージを降りて客席を回りながら演奏したりするらしい。「近所の商店街のお祭りでお米やさんの前で台の上に乗って弾きました。」という人です。

今日はスチールドラムのレッスン日

パン
本日の基礎練習(vol.忘れた)
いかに交差させないで素早く流れるように手を動かせるか?
を課題にスケール練習です。
「ハイランドさん、Cはどちらの手で叩きます?」
「う〜ん、右ですね。」
「スチールパンはなるべくですけど右半分は右手、左半分は左手ですよね。」
「そうですね。」
「でしたらCを右手でしたらF♯は左にしないと半分になってないですよね。」
「はっ、そうですね。」
「F♯は左手で叩いた方が素早く、なめらかですよ。」
そうだったのか〜

livedoor プロフィール

ハイランド

記事検索
コメントありがとう
  • ライブドアブログ