2010年04月26日

一応というか念のため^^

だいぶ前にブログは移行したのですが、

コチラに毎日それなりに多くのアクセスをいただいておりまして、

ありがとうございます^^

やはりリンクや検索でお越しいただいているものと推測いたします<m(_ _)m>

で、改めてコチラに引越ししておりますので、ヨロシクお願いいたします^^


 新(または裏?)本部長ブログ「aqua

 http://www.otaru.or.jp/






sterlingsylvia at 11:35|Permalinkつぶやき | 下記以外の全一覧

2009年12月31日

封じます

 封じ手は...


 ↓ ↓ ↓

続きを読む

sterlingsylvia at 00:28|Permalinkお知らせ | 下記以外の全一覧

2009年12月25日

社窓から (笑)

 今日は10分ばかり手を休めるのでもユルくない(^_^;)

 吹雪いて順延かと思いきや一番テンパってるときに打ちだしやがった(爆)

 しゃーねーなぁ〜とつぶやき、応接の窓から撃ってみた(苦笑)

社窓から 001


社窓から 002


 (一応クリックすると横幅最大900ピクセルまで拡大できます!)


 OLYMPUS E-620 + ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6(小梅の望遠ズーム)


2009年12月24日

生きております^^

前略 生存証明お写真(笑)

001


002


003


004

 (一応クリックすると横幅最大900ピクセルまで拡大できます!)


 OLYMPUS E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6(小梅の望遠ズーム...ウチで一番安い長玉)



                                                       草々



 今できることはこれが精一杯...171号のクリスマス号は初物だし(^^ゞ

 これだけ更新も何も出来なかったのは初めてじゃないかな?

 それでも一日200人以上が覗いてくれていたのには驚くとともに感謝感謝多謝です◎

 まぁ、生きてんのかい?といったとこだろうか(笑)...ファンはイネェーだろうし(爆)

 今のところ健康状態良好! 毎日風呂(シャワー)にも入れてる! メシは喰ってないときもある...

 酒はほとんど(ほぼ全く)飲んでない...酒はやめることは出来ますが珈琲はやめられないですね...

 一日二桁はくだらないですよ、珈琲は(^_^;)

 こんなとこでしょうか...あと、一週間ですね...いろいろポチりたい衝動に駆られながら、

 全くポチる暇がないんですわ...もっとも正常な判断ができないかもしれないので危険だよね(笑)


 ※↓のエントリのコメントレス、必ず致しますので、しばしお待ちを<m(_ _)m>

2009年12月07日

運河プラザの浮き玉ツリー

 本当は一本勝負写真UPしないとダメなんですけど、今、まとまった時間なくって、
手っ取り早いネタでお許しくださいませ(謝)
(とはいえ、観光地ネタでして、観光協会の回し者としては一応お仕事(義務)なもので^^ゞ)

 で、何故ゆえに今年から運プラ(運河プラザ)前にこのようなツリーが出現したかと申しますと、
毎年恒例のウイングベイのイルミネーションツリーがなくなってしまった代わりなんですね!
ただし、少ない予算で観光協会職員などが制作に携わったというのが舞台裏です。
今後の風物詩となるか、まずは認知されねばならん、ということで、
ホンブチョーのとこで写真をUPしてくれと脅されたのでございました(半分嘘)

 今回の撮影は全体像をお伝えすべく広角にて^^
標準以上の長い玉使えば背景の玉ボケ浮かすのも容易でしょう◎
丸い玉のボケを浮かび上がらせるのはアナタです(笑)

 夜の12時ごろまで点灯してますので、じっくりとご覧くだされ(^^)
001


 ポップアートで☆
002


 ファンタジックに^^
003


 これ写してる時、夢中になってて協会の職員さん(女子)に呆れられていたかも(爆)
004


 ブンもサンタ帽で着飾っております◎
005


 OLYMPUS PEN E-P1 + ZUIKO DIGITAL 11-22mm F2.8-3.5(竹の広角ズーム)

 撮影:2009年12月2日

 今回の画像はクリックすると横幅最大1200ピクセルまで拡大できます!

2009年12月04日

サハリン終章 〜 望郷

 まずはコルサコフの丘から...サハリン市民の何気ない日常の風景...

001


 ↓ ↓ ↓

続きを読む

2009年12月03日

旅するローライ、サハリンを往く...百万本のバラ

 サハリンでは一応フイルムも使ってみた...街撮り用に...とはいえ、写欲は湧かなかったなぁ。
まずは最近接のテストに泊ったホテルの看板を写してみた...

001


 ↓ ↓ ↓

続きを読む

sterlingsylvia at 01:29|PermalinkComments(4)TrackBack(0)Rollei 35 | @ロシア