湯沢の自然

水芭蕉

       055
我が家から歩いて5分ぐらいの所にある水芭蕉。株を町内の人達と植えて数年がたちます。子供が小さい時一緒に植えるのをお手伝いしました。そんな息子も6年生。中学生になったら一緒に行かなそうなので今年こそと思い足を運んでみました。

056水芭蕉は、春から夏の湿地帯に咲く花。白い部分は、仏炎苞とよばれ花は、黄色い円柱状の部分。写真は、まだ緑ですが…(仏炎苞って棒状の花を包み込む苞が、仏像の背景にある炎を型どる飾りに似ているところからこの名前がついたそうです。)


我が家をご存知の方は、そんなのどこに…?と思われると思いますが、入り口も整備されて林の中も長靴を履かなくても行けるようになったのでこの時季に湯沢に来ることがある方は、ぜひ足を運んでみてください。
ちょっと不思議な空間に入れますよ。



あけびの若芽

110515_183320私の山菜採りがスタートしました。雪が多かったのもあり色々なものが一斉に芽吹いているのですがまずは、一番簡単に収穫できる木の芽を採って夕飯に…

木の芽は、あけびの若芽。ゆでて生卵をのせていただきます。混ぜる前は、鳥の巣みたいです。ほろ苦さが美味の一品。

本気モードで昨日採ったぜんまいも今日のお天気でよく乾きました。
スキー、サッカーと違う筋肉を使うせいか体が痛い…どんなに動いていてもやっぱり毎年痛い…

春のいただき物

110506_185707ようやく暖かくなり始めそろそろスキーから山にチェンジかななんて思っていた矢先に “こごみ” が届きました。湯沢は、雪が多かったので山菜は、もう少し先ですが柏崎寄りの方は、出てるのかな…
私は、湯沢以外の山に入らないので出始めは、いつも頂き物ありがたいですね。おいしく頂きました。

“こごみ” は、雪解けの頃に出る山菜で葉もやわらかく、くせもなく、あく抜きもほとんどいらない食べやすい山菜。私の中では、ふきのとうの次に来るの2番バッターです。と言っても滑っている時季なので自分で採るわけではなく採ってきてもらっているって感じですがね…

大きいぞぉ〜

100608_093535田植えも終わり水張りが終わっている田んぼは、毎日カエルの合掌です。湯沢に住み始めて頃は、賑やかだなぁ〜と思っていた合掌も今となっては、聞きなれた音。生活の一部となっています。そんな中…
今日出会った一匹は、いつものと違います。
5センチ越えの大きい雨ガエル?(カエルの種類が分からない…)いつも自分の自転車のハンドルに普通に乗っているカエルは、小さいやつばかりだから思わず “おっ でかいぞぉ〜” と思い定規と撮ってしまいました。

100608_110543そして、もう一つ大きいついでに四葉のクローバーです。
ちなみに消しゴムは、3.5センチです。
5月末で転校してしまった息子の友達Y君が転校する少し前に “ 空のおかあさん これあげる! ” ってくれたもの小さい頃から空と一緒でサッカーもずっと一緒にやってきた仲間。
子供が一番寂しかったと思うけど子離れできない親のように私も寂しかった。

そんなY君気を使ったのか本当は、五つ葉のクローバーだったものを一枚ちぎって幸せを呼ぶ四葉にしてくれたよう…
クローバーにも花言葉と同様に葉の枚数でいろいろな意味があるようです。しかしながら、枚数が増えた分だけ幸せが増していく説と多葉のクローバーは、悪運を呼ぶという説。
私が子供の頃言っていたのは、もちろん後者。Y君も一緒かなと思ってしまった。
でも一枚ちぎって四つ葉にしてくれた彼の優しさが嬉しかったです。


Profile

ねえさん

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ